気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

暖かな日は

2012-03-15 | ラビのこと
暖かな日はラビはケージの中で日向ぼっこをして
気持ちよさそうに
リラックスしている時があります

窓の方に顔を向けて
かわいいしっぽを私たちの方に見せています





娘が来たときは抱っこされたり・・




今朝の雪景色

2012-03-14 | 風景
今週は、毎朝雪が降っています

週末に泊まり客があったので、久しぶりにくるみゆべしを
作ったりして食べました



固さも丁度よかったです・・・




若松市内の門田にある「会津娘」さんのお酒を頂き飲んでみました
うっすらにごりがあり、甘口で女性にも好まれそうです
季節限定品のようです


3月生まれさんがいるので娘も帰ってきて、お祝いをしました




春のお彼岸がもうすぐと言うのになごり雪にしては
よく降る雪です


上越の方では雪解け水による雪崩が心配されています
まだまだ動きが止まらない地面の動きに心配が続きます


あの3・11から1年が過ぎました・・・
でもまだまだ問題は山積みで解決されないことがたくさんあります
少しでも明るい光が見えてくるようになってほしいものです

申告が終わってやっとこれで平成24年になったと改めて感じています
この先どんな1年になるのでしょう・・・
  世界が・・日本が・・この町が・・わが家が・・・


雪も小さくなってきています

2012-03-08 | 風景

家族の中で3月生まれが2人います^^

今日はお寿司でも食べましょうか・・・




庭の雪もどんどん融けてきています


昨日の女子サッカーは残念でした

最後の最後にこんなことがあるんだ~~~と思えるシュート・・
そしてまたシュート

3対3に持ち込んだかと思ったら入れられてしまいました

眠気も吹っ飛んでしまった試合!でも沢さんがいない中
頑張りましたね

宮間さんMVP獲得・・・確実なパスが多くてかっこよかったです^^
キャプテンとしても素晴らしい~

春の花

2012-03-07 | 草花
お花屋さんでも3月に入ると、お雛様用にかわいらしいピンクの桃の花や
黄色の菜の花が目立っていました。

もう春の花ですね


冬に楽しんだシクラメンの鉢植えから
チューリップや水仙の花など春の花が並んでいます

今週はずっと雨・・・・

お陰で庭に出来た雪山も日ごとに小さくなってきているのが
わかります

昨日は車も庭に入ってくることも出来、通り抜けも出来るようになりました


心も軽く・・・体も軽くしたいものなのに・・・
今年もまた重い体をのそのそと・・動かしています


去年書いた私のチューリップです

高橋真梨子スペシャル・コンサート再放送

2012-03-06 | 出来事

眠い・・・眠い・・

夜中の12時から2時までBSで高橋真梨子コンサートの再放送をみました
素敵な歌声はまったく昔と変わっていませんね




ペドロ&カプリシャス時代のジョニィへの伝言 五番街のマリーへ・・・
あの頃は長い髪でしたけど、ここ数年はショートカットで
大人の優しさのイメージたっぷり

思いだします~

ステージもとても凝っていて、機材の運搬やセッティングの様子
などライブの様子なども映されていました



この時、テレビは2画面で見ていました

ポルトガルで行われているアルガルベ杯のなでしこ対アメリカ戦が
ライブで中継されていたのでこちらも見ていました

映像が2画面でも音声はどちらか1つですからね~
リモコンを握って右画面・・・左画面と忙しくしながら・・・

1対0で勝ちましたね~~~

久しぶりに楽しい夜更かしを・・・

お助け食材・・・ふじっ子

2012-03-01 | 料理
やっとパソの前に座れました

今日もバタバタと・・・

こんな時の主婦の味方・・・お助け食材はふじっ子の
戻し済みのひじきと大豆です


2つの袋を破いてお鍋の中に入れて味付けして煮れば出来上がり~~
しかもどちらも柔らかくなっていますから時間も短くて
済みました
時間に余裕があれば・・・人参や油揚げなど入れれば彩りもきれいに
なりますね


特に女性に不足しがちな鉄分もひじきで補い、植物性のタンパク質の多い大豆を
食べることは子供から大人まで大切ですし、特に女性ホルモンにも
大豆イソフラボンは調節作用が働いてくれますから沢山取りたい食材ですね

・・・私の更年期対策にもね・・・



ふじっ子は、主婦のみならず、一人暮らしの人にとても
煮豆や佃煮などの総菜が手軽に食べられるように袋詰めになっていますから
便利ですよね~
がっちりマンデーにも社長さんが出て工場も紹介されていましたけど
うま~~く作られていますね


今度はどんなお助け食材を探してきましょうか・・・お楽しみに