
雪解けが早かった分、雑草の伸びる速さも早いことに驚きます
裏の空き地にヒメオドリコソウがあたり一面に咲いてます
ふだん雑草と思っていますけどこれだけたくさん広がっていると
とてもきれいに見えます
随分気温が上がってあたたかくなってきています
先日はパソコンの会の総会がありおいしいビールをいただきました
なんというおさかななんでしょう~大きな口をあけています(*^。^*)
雪解けが早かった分、雑草の伸びる速さも早いことに驚きます
裏の空き地にヒメオドリコソウがあたり一面に咲いてます
ふだん雑草と思っていますけどこれだけたくさん広がっていると
とてもきれいに見えます
随分気温が上がってあたたかくなってきています
先日はパソコンの会の総会がありおいしいビールをいただきました
なんというおさかななんでしょう~大きな口をあけています(*^。^*)
我が家の畑にもたくさんはびこっています。
雑草はたくましいですね。
畑を耕すのもいつになる事か。
気はあせっていまっすが何をする気もない状態です。
子供たちが来たり会議があったりで毎日忙しいのはいいもんですよ。
私は暇してます。
連休が近づき皆が集まりまた楽しみが増えることでしょう。
連休は田んぼの肥やしふり位かな。
旦那に誘われ仕方なく、、、、
すごく伸び放題
草むしりも、土を柔らかくしすぎると次の雑草が
伸びやすくなってしまうみたいで困っています
今年も田植えが忙しくなるのね~おいしいお米が
楽しみね^^
これだけ生えてるお庭もすごい!
お孫さんも大きくなられたことでしょうね
先日孫の節句祝いをしました
昨年は生まれて2か月もたたなかったので
今年が初節句でした
スギナのグリーンがまたきれいですね
見てるだけなら良いのですが根っこが長く
憎い!スギナです
4月30日にほ、昨年生まれた横浜の孫の 『初節句』を。
出費のおおいことです。←←これは言ってはいけませんね、、、反省。
泣き虫の男の子で、、一升餅を担ぐ事が出来ませんでした(笑)
これでいいのか?と思いながらも おかしく楽しい時間を過ごしました。
さて。
スギナですけど。
今の家に引っ越したのが1月。
3月には庭がそれはもう素敵なグリーンでしたよ。
来る日も来る日も、、スギナと闘いました。こんな小さな庭でも、スギナと闘うのは大変なことでした。
そーっとそーっと 辿りながら、手繰り寄せながら抜いていきました。
ちょびっとでも残したら大変ですもんね~。いまは、殆どありません。
とくだみも、大変ですよね?
あの白い花はおトイレなどに飾っておくとちょうどよいてすけどね。
その後の行事もいろいろとありますね~~
すべておめでたいことですから
おじいちゃんおばあちゃんとしては
うれしい出費ですね^^
ドクダミもね~真っ白な花はあの!匂いにほど遠い
かわいい形ですよね
今もどくだみと戦っていますが、根っこが長くて
参ります
シルバーの方お二人に草むしりをお願いしましたけど
あっという間にまたのびてくるのでしょう