昨日の日曜日はこの地区の運動会がありました
連日猛暑続きでしたから行きたくないと!思う方が多かったことでしょう
でも会場入って競技が始まるとみんな必死になるんですね^^
私も久しぶりに参加してみました
競技は紅白玉入れと綱引き!
玉入れは大人から子供までの女性10名が1チームです
去年は5個だけだったとか(@_@;)
どのチームも20個以上入って凄い~~
どんな入れ方をした方がいいのかの話しになり、ごそっと沢山つかんで
そのまま下から上に投げるのが良いということになり!!

27個くらい入り大喜びでした~相手チームはさらに31個入って
負けましたけど男性陣に拍手で迎えてもらえましたよ^^
綱引きは2回戦まで進めました^^
綱引き大会などあるくらいコツがあるんですよね~~
息を合わせて後方姿勢で・・・なかなか難しい・・・
久しぶりに町内の方とおしゃべりをして楽しい汗をかきました
夜は南会津という会津産の美味しいワインを頂きました^^
アボカドとエビをわさび醤油ドレッシングで・・・ワインが進みました
連日猛暑続きでしたから行きたくないと!思う方が多かったことでしょう
でも会場入って競技が始まるとみんな必死になるんですね^^
私も久しぶりに参加してみました
競技は紅白玉入れと綱引き!
玉入れは大人から子供までの女性10名が1チームです
去年は5個だけだったとか(@_@;)
どのチームも20個以上入って凄い~~
どんな入れ方をした方がいいのかの話しになり、ごそっと沢山つかんで
そのまま下から上に投げるのが良いということになり!!

27個くらい入り大喜びでした~相手チームはさらに31個入って
負けましたけど男性陣に拍手で迎えてもらえましたよ^^
綱引きは2回戦まで進めました^^
綱引き大会などあるくらいコツがあるんですよね~~
息を合わせて後方姿勢で・・・なかなか難しい・・・
久しぶりに町内の方とおしゃべりをして楽しい汗をかきました
夜は南会津という会津産の美味しいワインを頂きました^^
アボカドとエビをわさび醤油ドレッシングで・・・ワインが進みました