What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

徳間書店のPR誌 『本とも』

2010年01月29日 16時13分21秒 | 
 いつも行く本屋さんが模様替えをしていて、随分置き場所が変わったなァと思いつつ、店内をぐるっと一回りしていたら、各出版社の新刊の目録などがまとめて置いてあるコーナーにたどりつきました。

そういえば、じっくり観察したことはなかったな~と思いつつ、あれこれ手にとって見ていたら、各書店が発行している「PR誌」というのが何冊かあって、なにげに徳間書店の『本とも』という冊子が目につきました。置きっぱなしになっているんだから、無料だよね~?と気楽に12・1・2月号と貰って、家に帰ってじっくりみたら「定価200円」って書いてある~(涙)

ヤバイよ、お金払わないで持ってきちゃったよ!と慌てたら、長男に「書店によって、無料でくれるところがあるって、ネットで書いてあったよ」と言われ、そ、そうなの?と、ちょびっと安心しつつ、検索してみたらホントでした。(ほっ)

徳間書店のHP( http://www.tokuma.jp/news/2007/5c0f8aac6e808f09306e65b096d18a8c300c672c30683082300d7-15275520a )には、定期購読の案内が書いてあるんだけど・・・そういうもんなのかな。

なにはともあれ『本とも』は、連載&読みきり小説や、エッセイに漫画に新刊紹介などが掲載された、めっちゃお徳感のある一冊でした。特に、近藤ようこさんの連載漫画「ゆうやけ公園」は、あ~、そうそう、こういう切ないやりきれないけど救われる想いを描くのが上手いんだわ~、と嬉しく思いました。馴染みの作家さんの作品と、思いもしない場所で会えると、すごく嬉しいんですよね。

更に、この雑誌に伊坂幸太郎さんの『あるキング』や、三浦しをんさんの『神去なあなあ日常』が掲載されてたんですよ!(今更かよ!と思った人、ごめん)う~ん、何故いままで気がつかなかったのか悔し~い。これからは、書店に行ったらちゃんと一周してこよう。

でも、いくらPR誌だからって(しかも無料だったりする場合もあるのに)手を抜かない、質の高い冊子を作るって、その出版社の「粋」を感じますね。あァ、本好きとして、満腹な一日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波津彬子 『雨柳堂夢咄』 ... | トップ | パンチの効いたカップ焼そば... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出版業界就職失敗者でした (クロンシュタット)
2010-01-31 05:15:31
PR雑誌ではないのですが、岩波文庫に無料の「文庫紹介文庫」ってのがありませんでしたっけ?
あれを持っているだけで、なんだか満たされた気分になっておりました。
岩波文庫や岩波新書が知的なステータスであった時代が懐かしいです。

「電車の中で難しそうな本を読む」ってのが自己満足ではあるのですが、なんかカッコいい時代でした。
携帯文化が全てを破壊しつくしてしまいましたが・・・
返信する
 (伊丹)
2010-01-31 20:52:07
 こんにちは。
大変ご無沙汰しています。

私もいきつけの書店のぶらり歩きは好きです。
必ず小さな発見がありますね。

それが、何か1冊買わせて帰ってもらうという
書店の作戦なのかもしれませんが。
返信する
長男は、就職できるのかしら(遠い目) (すず)
2010-02-01 09:24:23
>クロンシュタット様
 
>文庫紹介文庫
 あのぶ厚いやつですよね?(笑)私はこれを読むのが大好きでした~。確か他の出版社でも似たような形式のものがあったと思うんですが、あらすじも読めるし、びびっと興味魅かれるタイトルを見つけられるし、好いですよね。

>電車の中で難しそうな本を読む
 私は乗り物酔いが酷いので、ついぞ経験がありません。でも実家の父は、三年間の電車通勤で、山岡荘八の『水戸黄門』や『伊達政宗』を読破しました。

読書時間を確保するには、通勤通学時間は貴重ですよね。携帯で読んでいる人も居るんでしょうけれども、電気を使った文字って、目が疲れるんですよね~。印刷された文字だって、同じように目が疲れるはずなんですけど、気の持ちようなんでしょうか(苦笑)

返信する
おはようございます♪ (すず)
2010-02-01 09:26:57
>伊丹様
 お久しぶりです!ご家族の皆様もわんちゃんもお元気でしょうか。

>私もいきつけの書店のぶらり歩きは好きです。
必ず小さな発見がありますね。
 好いですよね~♪「ネット通販に負けて、書店がどんどん減って来ている」というニュースを先日観ましたが、どちらも選べる状況であって欲しいです。
 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事