
Even for a dog,it's so hot

犬も暑い日本の夏!
We found many new things in my home town,Tadotsu on the "Seto inland sea".The Takami-island,7km from Tadotsu for example!
生まれ故郷多度津でこんなに長く過ごせたのは15年ぶり位?お陰でいろんな新しいレストランを試したり、瀬戸内の景色を楽しんだりできました。しかも!小さい頃から行きたかった多度津から7キロの高見島に行ってきたのだ!

What a beautiful beach in Takami-Island! with my niece.But! there is too much horse flys,we couldn't walk 1m normaly...
しっかーし!この人っ子ひとりいない夢のようなビーチとは裏腹に、現実は厳しかった!!アブが大量に発生していて、1メートルと歩けないじゃないかっ!姪の光ちゃんも楽しんでタオルを振っているんじゃなくて、アブを追っ払ってるんですねー、これ。
浜松では、2回目のコンサートをさせていただきました!!チーム小林、すごいです、このさくさくした企画力、実行力。。。私たちの知る限り世界中のオーガニゼーションの中でも屈指ですよ。いろんな人たちが本当に音楽が好きで来てくれている、というすごいエネルギーを感じた今回。マスタークラスでは前回よりレベルアップし、フルートの仲戸川先生と知り合ったり。。。で大きな前進のあった2日間でした。

In Hamamatsu,after successful concert and master-classe! This is with my students and the organizer Kobayashi-san and his friend Suzuki-san! Really great and beautiful people...
多度津、海岸寺の夕暮れ。空海の生まれたところですね。例の高見島は遠くからみると、本当にグッドルッキングです。。。

Sunset in Tadotsu Beach!Famous buddhist,"Kookai" is born here.
Our "Kagawa-prefecture"called also "Udon-prefecture"

This is one of the best one "Yamagoe-Udon".We eat in the garden.

香川で毎度お世話になっている西谷さんには、大好きな「山越うどん」へ連れて行っていただきました。
いつもいろんな所に連れて行ってくださってありがとうございます、西谷さん

ここは観光地化していて、朝だというのに、もはや東京やら京阪やらからのナンバー多し。。。しかし、全然味は落ちないんですね。間違いなく最高のうどんです。ちなみに庭でいただきます。
アタナスは、うどん県パスポート取得!

So Atanas got "Udon-pref." passport
今回は友人たちがパリから多度津に遊びに来てくれました。町民プールの後の某絶景レストランにて。ビールがうまい!

With our friends came from Paris! This seaside restaurant is like a heaven,great view and great beer
After the concert in Tokushima(just side of Kagawa-pref.in Shikoku),they showed us the famous traditional dance"Awa-Odori"

そしてこれ!徳島コンサートの打ち上げにて、阿波踊り出ましたー!!川竹先生&徳島ギター協会のみなさま、楽しい会をありがとうございました。。。しかしこの川竹先生、なんでも弾けてなんでも作れる、すごいお人なんです。
And we took a boat to see famous "Uzushio"

At Tokushima,two seas meets and makes this swirl!
You see,this is the border between the "Pacific ocean" and the "Seto inland sea"

翌日は鳴門でうずしおを見学するボートに乗りました。。。やっぱり阿波踊り、ウズシオって徳島の文化にリンクしているような気がする。。。怖かったけど、すごかった。これ、瀬戸内海と太平洋の海境?なんですね。海なのになんと高さが違います。
そして、高知は楽器堂オーパスクラブのライラホールにて、コンサート!小さいときから大好きな高知ですが、今回
アタナスと初めて一緒に行けて、鰹のたたきと太平洋に感動してくれたので、何よりうれしかったです。
楽器堂の社長さん、そしてフルートの山中先生、楽しいコンサートにしていただいてありがとうございました。。。!!

In Kotchi(Pacific side of Shikoku),our concert was also successful!very warm atmosphere,kind people and great nature, foods...
その、太平洋!翌日に泊まった、国民宿舎土佐の部屋にて、朝目覚めたときに見た景色です。すごい。。。の一言!!!
太平洋の偉大さに、改めて感動。。。これじゃあ我が瀬戸内海はまるで溝ですがな

やっぱりそれぞれの土地の性質というのは、海に根ざしているのですね。

Next morning,this is the first view from the window of our hotel on the pacific ocean
その後は四国山地の祖谷温泉へ。。。ケーブルカーで深ーい谷底までおりると、そこには四国では珍しい掛け流しの露天温泉がありました。温泉の効力に驚いていました、パリの友人たち。

This is the cable-car to go to "Onsen"

(hot spring)in a very deep valley in center of Shikoku.So deep relaxing in the nature
After the concert in Tokyo,the last night is in the hotel in Osaka!Thank you so much

all friend we met
in Japan!! See you next time in July

東京でのコンサートを経て(写真がないんです。。。高松のご自宅で最高の料理をふるまってくださった坂さんご夫妻、すべてのコンサートを支援してくださった林社長、桜井社長、倉田社長、また私の師匠と共演していらっしゃって長い間憧れだったギタリストでアンサンブルノマド主催の佐藤紀雄さん、本当に素敵な滞在にしていただいて、ありがとうございました!!)大阪の夜景のきれいなホテルで、日本最後の夜。いろんな海と、いろんな人々に出会った貴重な一ヶ月でした。次回は来年7月に来ます!みなさん、またよろしくね。

9月23日(日)16時、オペラシティーにて日本を代表する現代音楽アンサンブル「アンサンブル ノマド」15周年記念の演奏会にて、アタナス ウルクズノフ作曲の「ブルガリアン ロック」が初演されます!
http://www.ensemble-nomad.com/concert/regularConcert/regularConcert_45.html
尚アンコール曲なので、プログラムには記載されておりません。みなさん、この機会に、ノマドのコンサートへGo
