平成27年4月13日(月)
山友4名で夜行バスに揺られて、奈良県の吉野山の桜を観に行くことになったが・・・。
いくつもの低気圧がきているために、夜家を出る時から雨は音をたてて降り続いている。
15日頃まで予報では雨模様、本来ならキャンセルするのだが、
往復のバスと宿の予約をしているので、キャンセル料が発生してしまう為に予定通り決行する事となった。
何十年振りかに夜行バスというものを利用したが、乗り心地が悪く寒いイメージがあった夜行バスも
時代とともに進化してるんですねぇ~、とても快適な夜行バスでありました。
それぞれ行きの乗車場所、帰りの降車場所が違うので集合場所は近鉄京都駅 6:30
新宿駅21:35 発の夜行バスで京都へ。
14日、6:00 京都着。
6:51 近鉄京都線 急行 京都駅発
7:36 近鉄 奈良駅着
雨も降っていることなので奈良観光とする、まずはお決まりの観光コ―スへ。
東大寺
奈良は、中学の修学旅行以来。
朝も早い為、まだ観光客や修学旅行生が少なかった。
この大きな手の中に乗って、世界中に行けたらいいなぁ~なんて思いながら写真を撮ってみました。
東大寺 二月堂
二月堂から奈良の街並み、雨は降ったり止んだりを繰り返し鬱陶しい天候なのだ。
しっとりとした石畳を歩き
奈良公園=鹿
やっぱり!当たり前のようにいました、朝早い時間だと鹿も人間もまばらでしたが、
人が増えてくると同時に鹿も活動開始です。
立派な角を持つ鹿くん、餌をくれそうな人が分かるようです。
鹿に餌をあげようとして鹿せんべいを買った友人、「早くくれぇ~」って、
鹿に囲まれ身動きが取れなくなり恐怖でいっぱい、買った鹿せんべいをアット云う間にばらまいてしまいました。
しかし!お尻を「ガッブ」って噛まれたそうです(笑)
春日大社
朱塗の回廊は色鮮やかでございました。
国宝 御本殿は、二十年に一度の特別公開でありましたが、
拝観料1000円だったのでスルー。
興福寺 五重の塔
垂れ桜は満開、八重桜はこれからってとこ、興福寺でもっとも古い北円堂。
さて、次は何処に行きましょうか?
宿は、16時にならないと入れないし、外は雨降ってるし眠いし!
しかしながら16時までは、後3時間もある。
コ―ヒ―飲みながらどうしようか?と、相談・暇つぶし。
薬師寺と唐招堤寺へ行こう!
その前に駅に行って観光地図をもらい、奈良駅から電車を乗り換えて、薬師寺と唐招堤寺へ。
朝6時頃からザック担いで歩きっぱなし、アスファルトの歩きは流石に疲れがでてきました(´・_・`)
薬師寺
竜宮造りの立派な金堂
東塔 三重の塔
六重の塔に見えるが、各層に裳階をつけているので三重の塔なのです。
薬師寺の弥勒如来の顔は、ふくよかで可愛らしかった。
薬師寺は、以前から行ってみたいなぁ~って思っていたお寺だったので、
今回参拝できて良かった(*゜▽゜*)
唐招堤寺、これまた立派な金堂、とっても落ち着きますね。
雨も降っているせいか、奈良はひっそりとしていて趣があってとっても居心地が良かったです。
ご利益を沢山もらった気になります。
奈良のお寺観光も十分満喫した後は奈良駅に戻り宿へ。
本日の宿は、奈良駅近くのゲストハウスの女性専用の1部屋に2段ベットが2つある相部屋。
平日でお客さんも居なかったので、友人と2人だけでラッキーでした。
ゲストハウスに宿泊したのは初めての経験だったので、とても新鮮でした。
共同部屋でメンバーと食事をし、他の宿泊者達とおしゃべりして、
おやすみなさぁ~ぃ。