大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

なんちゃって大比叡山

2021-11-19 06:22:25 | 日本三百名山

2021年11月5日(金)

京都3日目は、1日フリー切符を利用して、

京都駅から大原行のバスに乗車し八瀬バス停で下車。

ポカポカ陽気で気持ちがよく、紅葉も始まっています。

下から登ろうかとも思ったけど、

前回 登っているのでのんびりケーブルとロープウェイを利用して、

比叡山山頂駅まで楽ちん移動。

見晴らしもいいです。

ケーブルカー乗り場に設置されていた「HIEIZAN」のオブジェ。

比叡山山頂駅から少し歩いて、バスで比叡山 延暦寺へ。

延暦寺は大きく分けて、東塔、西塔、横川の3つのエリアに分かれています。

今回は、東塔だけの参拝で、延暦寺の入り口です。

ちょっと前まえまで天気が良かったんだけど、延暦寺に着いたら薄曇り。

歩いていたら雨も降ってきてしまい、

お腹もすいていたので、雨宿りしながらお蕎麦を食す。

食事後外に出てみると、雨も上がり青空になっていました。

根本中堂は現在改修工事中で、中を見学しただけ。

本尊は大日如来で、その両脇には延暦寺で修行された各宗派の開祖が並んでいます。

人も少なく、紅葉も綺麗でしたよ~。

鐘堂

1回50円で誰でも鳴らすことができるので、私も開運を願って鳴らしてきました♪

不規則に鳴る鐘の音はここの鐘だったのね。

品よく響いていました。鐘の音を聞くと心が落ちつきますね。

前日登った比良山系も琵琶湖もばっちり見渡せ、

なんちゃって大比叡山山頂も踏み、

ばっちり!比叡山からの紅葉を眺めたので、次の場所へ。

赤山禅院へ

バスで「修学院離宮道」で下車し、徒歩15分程で到着しました。

修学院道に沿って進むのですが、案内板があるので迷う事はなかったです。

「赤山大明神」と額のかかった鳥居をくぐり、少し行くと山門がありました。

向こう正面に見えるのは拝殿。

屋根の上に、鬼門除けのお猿さんが設置されています。

(うまく撮れませんでした・・行かれた方はぜひチェック下さいね)

地味なお寺さんだったけど、良い気を沢山取り込むこと出来落ち着きました。

「日本気学発祥の地」のオブジェが建てられていました。

3日目の宿泊場所は河原町だったので、宿に荷物を置いて河原町を一人ブラブラ。

雰囲気の良いお店があったので、ビールと地酒で軽く一杯。

もう少し飲みたかったんだけど、

あまり飲みすぎると、宿まで辿り着かなくなると困るので、ここまで。

でも、帰り道に美味しい焼き鳥屋さんがあり、焼き鳥屋さんに入ってしまった(笑)

最後の京都の夜を満喫しました。

翌日は、河原町の宿を出て京都駅へ。

気持ちが良い天気だったので、鴨川沿いを散策しながら京都駅まで歩きました。

朝の京都タワー。

また来るね(^^♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 愛宕山 | トップ | 里芋・生姜の収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本三百名山」カテゴリの最新記事