みなさんコメント有難うございます。
全て読んでますが、イロイロと立てこんでいるため、お返事出来なくてごめんなさい。
地震発生 14:46
11日の金曜日午後、私はオフィスで作業中でした。
突然ぐらぐらっと来ましたが、「ああ、いつも来ている地震の余震かな」と思っていたところ(油断してエクセルのデータを保存するのを忘れた)立ってもいられないくらいの強さになって停電しました。
この感じは1978年の宮城県地震と同じだな、と直感的に思いました。
まずは従業員の安全を確認します。
「この建物は(安普請だけど)地震に強い構造だから、慌てないでね」
そして停電になって仕事にならないので、帰宅するように促しました。
その後その足で子供を迎えに小学校へ。
児童の半分は泣いていたでしょうか・・・皆上靴で校庭に集まっていました。
保護者も続々と集まってきて、子供の安全を確認します。夫は自宅にいたので、軽トラで駆けつけました。担任が全員の無事を確認、名簿にサインをして(引き渡しの実施)、子供と帰宅します。
私がママ友に「宮城県沖地震を思い出すわ」などとつぶやくと「私はまだ幼くって覚えてないわ」とか「生まれてない」等、相手が自分より「若い」ことが分かったり、自分の年齢がバレたりしますから、お話は慎重にします。
********************************************************
福島原発のニュースを受けて、近くに住む外国人一家は日本海側に逃げ出してしまった。
ネットが復旧したので英字新聞を読んだらしい。
七ヶ浜に住む高校の友人から無事のメールが来た。すごく心配だった。先週まで「息子が甲子園に行く」というメールをもらったばっかりだったのに。
牡鹿(女川の近く)に住む知人の安否が分からない。道路が遮断され、連絡も通じない。
石原はバカじゃねぇのか?今回流された人が、物欲や金銭欲にかられた贅沢な人たちだと思ってんのか。いい加減にしろよ!!
**********************************************************
石原慎太郎東京都知事は14日、東日本大震災に関連し、「津波をうまく利用して『我欲』を一回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と発言した。時事通信 3月14日(月)22時7分配信