goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

素晴らしきボビー~後編

2010-12-04 | インド

数日前にご紹介した「ボビー」、覚えてますか?
ヨガニケタンアシュラムゲストハウスの料理担当です。
ボビーが得意なのはカレーだけではありません。

朝ごはんに作ってくれるベジホットサンド。
ついてくるのは、やはりチャイです。


ボビーの自慢は「オレが作れるのはインド料理だけではない、チャイニーズもイタリアンもなのだ」
ということ。
そういって、なんと、ペンネパスタが出てきた!
ちょっとスパゲティとのミックスには驚いたが、トマトソースもなかなかです。
ヨガマットの上で食べる「ボビーイタリアンランチ」、なかなか乙なものでした。



これは友人が頼んだ、ビリヤニ(インド風ピラフ)。
友人曰く、これまでレストランとかでビリヤニ食べたけどコレが1番!とのこと。


ワタクシが腸の不調を訴えたとき、作ってくれたのが、
特製ベジタブルスープ。キャベツがたっぷり♪
コレが最高で、実は日本に帰ってすぐにキャベツたっぷりスープ、まねしちゃいました。


ボビーのごはんが最後になってしまった日、
友人がリクエストしたのはやはりインド料理、マサラドーサ。

マサラドーサはこの、チャパティとかよりパリパリ感のあるものの中に、ジャガイモ(もちろんマサラ味)が入っているのです。
ワタクシは初めてでしたが、美味しくて好きになりました。



最後にそんなボビーの横顔をチラリ。
チャパティ焼いてます。
お別れに「どの料理も本当に美味しかった」とお礼を言ったところ、
ニコリとしながらも「仕事だから」と、クールに振舞ってましたわ。

バンコク帰りの友人と

2010-12-02 | Weblog
今年バンコクに引っ越した友人がいまして、
その知らせを受けて、「もうなかなか会うことはないかなー」
なんて、ぼんやり思っていたら、彼女が札幌にしばらく滞在することに!
何年ぶりの再会を果たしました。
和食に飢えている彼女のリクエストで定食屋さんへ。ここの本業は天ぷらでしたので、
ワタクシは野菜天ぷらを。
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、ごぼう、きのこ・・・
久し振りに安心できる外食メニューにありつけました。

わずか1時間の会話とランチであわただしくなるかと思いましたが、
駆け足ながらも色々話せて、趣味も一緒だったりして、
また、会える機会があるといいなーと思いました。