CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

由宇小学校開校地

2005年02月07日 05時58分44秒 | 岩国情報
由宇小学校開校地
明治5年(1872)の学制頒布による「邑に不学の戸なく、
家に不学の人なからしめん」の精神に基づき由宇村でも
旧岩国藩士豊川鉄太郎屋敷(写真の場所)を買い上げ
玖珂郡第五番由宇小学が翼6年3月20日に開校した。
当時の児童数は男178名女82人(当時の由宇の人口は約3400人)
下等小学4年、上等小学4年で義務教育制ではなかった。
笠塚、貞清、横道、中村、山田、有家(あらけ)の寺子屋を支校とした。
明治12年1879)学制の変更と児童数の増加で東教場と西教場へ
移転した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする