CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

大将軍霧峯神社丁塚---由宇町

2005年02月12日 06時18分10秒 | 岩国情報
大将軍霧峯神社丁塚
 西光寺前の道路は由宇から有家へ通づる主要道でした。
西光寺の隣の塩中氏宅の角に次のような石の道標が
建っています。
大将軍コレヨリ28丁 弘化3年(1846)丙午秋
 願主:越後屋常五良、米屋千太良
 室津世話人:紀伊国屋荒助、土佐屋善助、小倉屋文吉
       山本屋久兵衛
と彫ってあります。
大将軍霧峯神社への丁塚は1丁毎に15cm角の石標が建てられていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする