風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

変わる風景

2013-04-16 | 風の山から
確かここにクロモジがあったはずと、昔の記憶を頼りに道だったと言う場所を下りてみた。荒れに荒れた道なき道を下りながら、咲いてなかったらこんな道を下りる苦労は何だろうかと思いながら・・・あのころはこの両側は田んぼや畑だった。今はすべて植林をされている。
そしてもう今はこの田畑の持ち主はいない。


小さいクロモジがあった!花も咲いている。良かった・・と思いながら撮影しようと思って下を見たら大きな木に花が咲いていた。

でも高すぎて撮影が難しい。一枝手折るとクロモジ独特のにおいがした。
祖父がクロモジだと言ってこれでせっせと爪楊枝を作っていたが、後でこれはケクロモジだと教えていただく。クロモジを見たことがないので、毛深いかどうかわからない、ウスゲクロモジと言うのもあるらしい。果実は黒色に熟すと書かれている。


有ったことに安堵して、撮影もそこそこに山を下る。日の射さない道は植物はあまりなく、ところどころにマムシグサがぼんやりと突っ立っていた。来た道を振り返ると、木々の間から差し込んだ光が、苔とシダを浮かび上がらせていた。動けない植物たちは、一日のうちほんの少しだけ当たる光を待って成長している?

4月ももう半分が過ぎた。十分な世話もしないままの植物たち。これでは可哀そうとちょっと気合をれて植え替えやら株分けやらせっせと世話に励んだ。
今日先輩がこれ育ててみない?と、シコクシラギクとコゴミを持ってきてくださった。嫌いではない私だから、わざわざ持ってきてもらわなくても貰いに行くからと言いながら、持ってきていただき、しばしおしゃべりで盛り上がる。
セツブンソウの種もいただいたけど、上手く発芽させることができるだろうか。以上 撮影4月1日


↑ブルーベリー、数年前に普通のより実が大きく、味も良いと言うちょっと高い苗木を買ったのに、大した実を生らすことも出来ず、食べてもおいしくないし、相棒は枯らしてしまった。もうこれも枯れてもいいわと思っていたが、一粒だけ残っていたのが有り、食べてみると甘くておいしかった。完熟させればいいのかと納得して、また相棒も買ってきて育てている。
これって花咲きすぎ?新高ナシ等は、良い実を生らすために花も間引くとニュースで映像が流れていた。
これ、も間引いたほうがいいのかなあと思いつつ、そのままにしてある。
美味しいブルーベリーが食べられますように
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クサイチゴ | トップ | マツバウンラン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~♪ (karina)
2013-04-17 09:10:59
風さん おはよ~♪

今日は天気予報通り雨になったね~。

このスギの落ち葉の道は前に一緒に下りたような気がする。
確かユキモチソウを見つけて一株貰って帰ったような気がする。

今日は金曜日からの展示会に備えて出品する鉢を選んで綺麗にせんといかん。
返信する
おはよう♪ (箱庭)
2013-04-17 09:38:04
このスギ林が田んぼや畑だったといわれても 想像もつかん。と言うよりこの道なき道をクロモジの花の為に分け入る風さんはすごい!!
と感心して見ています。
昔を知っているからこそ歩けるんですよね。笑

最近マダニで命を落とすニュースが流れているんで、怖がりの私は完全武装して山に行かねば!とそればっかり考えています。
スポットを浴びた苔とシダ、詩的な写真やなぁ。

偶然にもブルーベリーの苗木、私もこないだ道の駅でまた一本買いましたよ。去年、水やりしながら摘まんだら美味しかったんで。
けどね、完熟するまで待たんと甘くはならんよ
返信する
クロモジの花 (ohisama)
2013-04-17 16:01:22
クロモジの木は観察会で説明された覚えがあるけど、花は初めてです。
かわいいですね。
この山道の両側が田んぼや畑だったなんて信じられませんね。
人手がなくなると周りの景色が一変するというのも寂しいことですね。
こちらでは郊外を走ると開拓時代のころだと思われる廃屋を見ることがあります。
いたたまれない思いがしてきます。
大きい実になるブルーベリーは収穫の面白さがあります。ほんとに、熟さないとすっぱいですよ(笑)
返信する
karianさん ()
2013-04-17 19:08:29
こんばんは♪
天気予報当たったねえ。明日は植物散策やき、雨やったらまた連絡しなおさんといかん、めんどくさいなあと思いよったけんど、明日は大丈夫やねえ。

金曜日から展示会と言うのは、紙の博物館のやねえ。今年はイワチドリが丁度に咲いたがやないですか。
見覚えのある場所やろう。さすが記憶力えいねえ。あの時よりもっとひどくなっちょった。
返信する
箱庭さん ()
2013-04-17 19:21:25
このスギ林にコメを植えたり、芋を植えたりしちょったやいうことも、伝えることはできるけんど、その時の風景を知っちゅうのは、私で終わりかねえ。

そうそう、マダニのニュースにびっくり!けんど今までもダニもおったのに、あんまり聞かなかったよね。
最近のダニにそういうウィルスを持った
ががおるとかじゃないよねえ。人間の免疫力が落ちたがやろうか。
気をつけんといかんけんど、実家に帰れば寝間着?でそこらへん散歩(汗)
ブルベリー、やっぱり「いられ」て採ったらいかんがやねえ。今年は美味しいのを食べろうと、毎日花を眺めゆう。
返信する
ohisamaさん ()
2013-04-17 19:43:23
植物も、花 果実 葉や姿と注目度が違うよね。
クロモジは、つまようじになる木だと関心はあっても、それほど花には気づかないと思います。

風の山に限らず、植物散策で山奥に行くと、昔此処に田畑があり、人家も有ったろうなと思うような名残があります。石垣などは長く残ります。

廃屋はまた独特の雰囲気ですよね。この近所にも今にも崩れ落ちそうな家があります。昔はここで家族が暮らしていただろうなと思いながら、通ります。
ブルーベリーって割合早くから色づくので、完熟が分かりづらいよねえ。私だけ?触ってぽろっと落ちるのが最高です。
返信する

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事