おきらく

まんまるが思いつきでいろんな事を書くブログです

八百長問題をちょっとだけ考えてみた。

2011-02-04 | Weblog

今日も会社お休みしちゃいました…。

 

さて、最近ワイドショーでも一般のニュースでも大相撲の八百長の事がトップで扱われていますが、私はいくつかの驚きと疑問を持って見ています。

まず、警察…何故事件性の無い事を暴露するの?

これは単純に違法行為じゃないの?

この行為を誉めたり持ち上げる事は今後の警察権力を誤った方向へ導く可能性が高いと思います。

是々非々で諌める意見があってもいいかと思います。

それから、マスコミや相撲『通』の方並びに協会関係者の「初めて知りました!」顔。。。みんな知ってたんじゃないの?

それを含めて相撲だと思ってたのではないのですか?

私は『八百長』ではなく『星の貸し借り』と呼んでいますが、入門からあっという間に大関や横綱になったエリート力士には関係のない話だと思うのですが、やたらと8勝7敗の多い事とか、7勝7敗力士の千秋楽の勝率の突出した高さなどを見て、星の貸し借りがあったと誰もが感じると思うんです。

事実、『通』の方も八百長については「そんな事実今まではなかった」的な顔をしてても、「幕下と十両ではこんなに待遇が違って…」と星の貸し借りの背景を実に饒舌にお話されているではないですか。

でも、星の貸し借りのお話だけじゃなくて、取組みの流れまで事細かに決められていて、しかもその通りに動いて周りから怪しまれないなんて、『興行』としての相撲としてはこれ以上のエンターテイメントはないと思います。

どうやら、今回の件は『八百長』=『黒い交際』ではなく、本当に『星の貸し借り』で、みんなでお給料をもらいましょうって事みたいなので、ちょっと安心しました。

この件の一番の問題は、相撲自体が『興行』であるのと同時に『神事』であり、皇室とも縁があって公益法人であることにあります。

 

私は解決策を2通り思いつきました。

1つはこれからも『興行』として行ない、公益法人格も辞退し賜杯も辞退する。

その代わり、同部屋どうしとか派手なマワシとかパフォーマンスも有り。

ほぼ、プロレス状態にする。

もう1つは『神事』として極めて行く。

その為には、過去にもあったであろう星の貸し借りを潔く認め、もう一度神官学校並みの学習から始める。

今回名前の挙がった人だけをトカゲの尻尾切りの様に処分するのではなく、今までの相撲経験者全員で背負っていくくらいの気構えが欲しい。

そして、本当に日本全体に今までの感謝と謝罪の意味で公益法人格を辞退し、普通の法人として税金を納めてもらえないだろうか。

ただでさえ税収が足らないのだから、積極的に納税して欲しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿