おきらく

まんまるが思いつきでいろんな事を書くブログです

選択肢が多いのはいい事だけど

2008-05-31 | 真面目な話
環境問題というかゴミの削減を考える時、日本って何でも種類が多いって思うんです。
例えばシャンプー。
メーカーもいくつもあり、その中の1つのメーカーからいくつものブランドが
あります。
これが全ての製品に言えると思います。
例えば食料品だったら、それらの消費期限が切れたらみんな廃棄になる訳で勿体ない。
年式のある電化製品は廃棄する事も難しい上にパーツなどの維持も大変です。
種類が少なければ、次から次へと新製品を出さなければ製品の回転率も安定して廃棄も減らせるし、パーツ品の調整も無駄なくできると思うんです。
そう感じ始めたのはパースに行ってから。
特に辞書。
スイスからの留学生はほぼ全員同じ辞書を持っています。
公用語が独・仏・伊なのにみんな黄色の辞書で、人によってポケットサイズだったり大きいサイズだったりします。
で、友達がスイスの子に聞いたらあちらでは独英・仏英・伊英の辞書と言えば黄色いそれしかないんだそうです。
パースの本屋で売られている辞書(日本の国語辞典にあたる)も主に3ブランドで
それぞれの百科事典サイズ、普通サイズ、ポケットサイズとなっていました。
そう思うと日本の辞書って広辞苑以外で「辞書と言えばコレ!」って物はなくて、本屋に行ってもどれにするか迷ったりします。
選択肢が多い事はいい事ですが、その為に随分な量の紙が無駄になっている可能性があると思うともう少し淘汰されてもいいと思います。
日本人って自分の意志で選択するの苦手なんだから、最初から「コレかこれ!」ってなってた方がいいんじゃないかと嫌味の一つもいいたくなる今日この頃です。

ゴルフと天気

2008-05-30 | はけん
派遣先に「ゴルフの日は雨が降らない」というジンクスを持っている人がいます。
晴男ではなくて雨が降らないんです。
例えば天気予報で雨になっていてもその人がプレーをしている午前中は晴ていて、終わった頃ー昼過ぎに降ってくるとかって感じなんです。
だから私も週末にお布団が干したいなって思ったら、まずその人にゴルフ行くか尋ねます。
最近は予定を聞かなくても天気予報でその人がゴルフの予定を入れているかわかります。
その一番顕著な例が今日かも知れません。
元々週間天気などでは今週は水・木・金と雨マークだったと思います。
それが月曜日の午後にネットで見たら今日(金曜日)の雨マークがなくなって晴れマークになり、晴マークだった土曜日に雨マークになっています。
その人が今日は休暇を取る事になっていたので、思わず「もしかして休暇ってゴルフですか?」って聞いてしまいました。
案の定、今日はゴルフの予定でした。
そして今日は昨夜からの雨が朝には上がっていました。
会社で銀行に出かけようと思っていた人がいて、窓を見ると空が暗くなって来ていました。
雨降ってくるかなって思いながら、私は思わず「さっきまで晴てたのにもしかして今プレーが終わって帰るところじゃない?」なんて冗談を言っていたのですが、社内に今日のプレーの時間を知っている人がいて「あ、でも話通りの予定なら終わってると思いますよ」って。
すごい!空模様で行動がわかるなんて。
そう言えばずっと前に派遣で行っていたところの役員さんは真逆でゴルフの日は必ず雨だったんです。
しかも土曜日に予定を入れるのでいつも私は雨の中書の稽古に行っていた覚えがあります。
役員さんなのでほぼ毎週ゴルフなんですけど、偶々入っていない週があってその日は快晴だったんです。
だから、秘書の方にゴルフの入っていない日を聞いてその日に予定を入れたりしてました。
なんか面白いですよね。

支援活動、本当に大丈夫ですか?

2008-05-29 | Weblog
中国の震災、ミャンマーの災害で日本もいろいろと援助しています。
国際的な支援は大切なことで、日本の災害支援活動は世界でもトップクラスだと思っているし、地震大国として役に立てることはたくさんあります。
でも、ちょっと不安な事が・・・。
日本って足元を見られすぎっぽくないですか?
お金を出し、人も出し、物も出してます。
しかも中国へ自衛隊機で支援とはいくら先方の依頼でも、関係の向上を狙うにしても、今日明日のレベルで日本で何か起こったら大丈夫なんでしょうか?
まさか、自国の知事が自衛隊に出動要請しても「今、飛行機がお留守です」って事になるんじゃ・・・。
テントも出しすぎて「日本の皆さん我慢してください」ってならないですか?
普通に考えたらそんな事はあり得ないのですが、目鼻の利かない今の政府なら本気で心配です。

昨日の今日で…

2008-05-27 | 梅酒
会社帰りに青梅1キロ、氷砂糖1キロ、ホワイトリカー1.8リットル、梅酒用の瓶4リットル(梅1キロ用)を購入しました。
スーパーの梅売り場付近のチラシ、ホワイトリカーのパック、瓶の内側の紙に梅酒の作り方が書かれていて、共通する事は―

・梅を洗って良く乾かしてヘタを爪楊枝などで取る
・瓶を洗って乾かす
・瓶に梅と氷砂糖1/3くらいずつを交互に入れる
・お酒を入れて暗くて涼しいところに保管
・週に1度ゆすってみる
・3ヶ月以上経過でできる

と、まあこんなもんです。
だから早速梅を洗って、瓶も洗って乾かしてます。
明日は氷砂糖とお酒投入でいよいよ開始です!

氷砂糖が余るので小瓶に他の果物とか漬けてもいいかなって思ってます。
あれだけ金欠で節約生活してるのに、思いつきでこんな事をして…でも楽しいと思います。
きてぃではないけれど、日を追うごとに熟成していく様を見るのは絶対に楽しいと思います。

突然、梅酒

2008-05-26 | 梅酒
昨日、スーパーのチラシを見ていたら急に梅酒を作ってみたくなりました。
だけど、作り方もよくわからないのに突然梅を買っても傷んだらもったいないと思って、ちょっと勉強中です。
梅を容器に入れて氷砂糖とお酒を入れるだけなのですが、それぞれの比率が判らないので何をどれだけ購入したらいいのか、容器はどのくらいの大きさがいいのか見当もつきません。
今、いろんなサイトで調べているところです。
季節ものなので早めに行動したいと思います。

スポンサーは偉大だ!

2008-05-26 | Weblog
昨日は他の記事を投稿する予定でしたが、違う事で時間を取られて投稿する事を忘れてました。
で、その事は次回にしてもう1つ別の事を。。。
バレーボールの五輪最終予選の放送について、すごく言いたい!
最終予選はワールドカップや世界バレーと違います。
なのに何故いつもと同じ演出なの!?
昔は最終予選に出る事さえ不名誉な事だったはず。
さすがに選手は4年前の最終予選での反省からか、あまり浮かれた雰囲気は感じられませんでしたが、何を聞かれても「すごい」としか言えない様な人に特別席を設けて見て頂く必要があるのでしょうか?
ついでに生中継の野球は延長なしなのに、時差放送で録画のくせに延長している事が許せない!
以前は1セット分をアナウンサーが口頭で結果だけ伝えるとかで、放送時間を厳守してましたけど、やっぱりそれなりにスポンサーがつくと何でも有りなんでしょうか。
バレーボールがテレビ中継に依存しているのは松平戦略の影響なので、今さらどうこう言いません。
でも、その華やかさの裏では中学や高校などの選手登録費用をめぐって問題がある事を忘れてはいけません。
女子はそれなりに結果を残し、多彩な技も見られたので良かったとは思いますが、男子も同レベルでの馬鹿騒ぎする予定なら、せめて延長はなしにして欲しい。

今日まで気付かなかった…キ『ユ』ーピー

2008-05-24 | Weblog
本当、今日の今日まで気付きませんでした。
新聞でマヨネーズ等の再値上げの記事を見て、3分クッキングでおなじみのあの会社の正式なカタカナ表記が『キユーピー』だったなんて!
商品に記載されている『ユ』は微妙に小さいし、発音は『QP』と同じだし、だから今日は新聞の誤植だと思って見てたんです。
でも見出しも記事中の社名も全部『キユーピー』だから、もしかしたら…と思って今ネットで調べてみました。
『キューピー』で検索すると『キューピー』人形と『キユーピー』社に関するサイトがヒットします。
朝日新聞社の『新』の字が横線が一本多いとか、JR東海の正式名称『東海旅客鉄道』の『鉄』は『金を失う』の意だからそれを嫌って『金へんに矢』ってのは知ってたんですが、キユーピーもそうだったんですね。

寝坊のボーダーライン、見つけた!

2008-05-23 | はけん
朝、起きたら7時45分でした。
いつもは8時10分頃に家を出るので、30分で身支度して出勤しなければ!
何を思ったか、お弁当作って水筒にお茶を詰めて、パン食べてきてぃに餌やって、普通にメイクして出勤しました。
家を出たのが8時15分ころ。
一度靴を履いたものの、ハンカチを置き忘れててもう一度部屋へ上がったけど地下鉄はいつも乗る時間の次(2分後)でした。
なので会社にも間に合っちゃいました。
お弁当、ほぼ電子レンジでチンするだけなのですが5分でできちゃって、今までどうしても破れなかった15分の壁をあっさりと破っちゃいました。
でもこんなに忙しい朝はもうたくさん!
気を付けよう、二度寝!

スキルアップの極意?

2008-05-22 | はけん
今日は月に1度の派遣会社からの状況確認の日でした。
営業担当者が今月からまた変わってしまったのですが、私は今の派遣先は辞めたいと思っているし(まだ話していない)、今の派遣会社も縁を切ろうかと思っているので特に話すことはなかったのですが、『今は繁忙期なのに私はこんなに暇!』と言う事だけお話ししました。
そうしたら、次の『辞める』に繋げやすいので。
そこで、変な展開になって私の業務に対する考え方を話てたんです。

例えば「この資料を今週中に作って欲しい」と頼まれたとします。
でもどう見ても1時間あったらできると思ったら、絶対に1時間で仕上げるんです。
1時間で作った後に期限まで待って提出するか、期限ギリギリに1時間で作るかのどちらかなんですが、決して期限までダラダラとやらない事がミソなんです。
何故かと言うと本当に急ぎで頼まれた時や忙しい職場で短時間しか割けない時に自分の中で時間が読めないと他に迷惑がかかるから。
そうすると集中力もつくし、仮にそれが今1時間で出来なかったとしても原因を追及して手順を見直したり手間を省く事を勉強するんです。
その方が仕事をしていても楽しいしモチベーションも上がると思うんです。

営業さんはこの話をとても興味を持って聞いてくれて、冗談で「今度どこかで使わせてもらいます」とか言ってました。
私もふざけて「これがスキルアップの極意かな…」なんて言ってましたが、これは本当に今の私を支えている1つだと思います。