太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

友人が名古屋に来たなら、半強制的あんかけ&味仙

2009-06-25 14:12:02 | 名古屋の不思議?!
皆さんにつわりの事でご心配かけちゃいましたね。
一人目も、二人目も、人よりは軽いほうだと思うので、申し訳ないです。

名古屋に来てくれていた母にも仕事があるので、
今はさきと共に、千葉に滞在しています。

たまに吐き気で何も出来ないことがあるので、名古屋にいると不安なんですよね。



ということで、遠い千葉から名古屋を懐かしみながら、書きかけていた記事をUPします



もうすっかり一月以上前のことだけど・・・

妊娠がわかる直前、
大学時代の友達が名古屋に遊びに来てくれました


そして、私が真の名古屋名物だと思っているお店
(他地域でなかなか食べられない&味わえない雰囲気)
へ、連れて行きました。


まあ、半強制的です


ひつまぶし?味噌煮込みうどん?味噌カツ?きしめん?
みんな味が想像できる(おいしそうな)これらをリクエストしてきますが・・・

こんなのは大都市に行けば食べられるだろ。」っと夫婦そろって説き伏せて、、、

大体連れて行くのは『味仙』『あんかけスパ』『モーニング』なんです。

(本当はコメダ珈琲も他地域で味わえない雰囲気だけど、、いつの時間も煙もくもくなので、禁煙者とは行きづらいんです・・)



みんながなんとなく尻込みする名物№1.2.の『あんかけスパ』と『小倉トースト』
それと、絶対ガイドブックで想像するより辛さとにんにくが強烈な『味仙』

食べてみないと、この魅力?はわからないですよーーーー
ゲテモノだと思って食べてみても、実はおいしい!と思えること間違いなし。



とはいえ、意外に名古屋っ子でも、食べたことがない人がいたりするんですよね。

名古屋に来たばかりの頃、美容師さんが、
「家でもあんかけ作る」とか、「女の子4人で飲みの後台湾ラーメン」とか聞いたものだから、みんな御用達かと思っていました。。。



『あんかけスパ』と『味仙』『モーニング』については、昔、ブログで暑苦しく語っているので、
興味ある方是非見てください

『あんかけ』↓
http://blog.goo.ne.jp/chako84/e/0734bb4dd734aec2ae894d09e1338ef3

『味仙』↓
http://blog.goo.ne.jp/chako84/e/64826f9e22fc52fef4ecfcaaf62365e5

『モーニング』↓
http://blog.goo.ne.jp/chako84/e/94d8d9a7e9b66775f82a1a4b73221ea6




土曜日、名古屋にお友達到着

名古屋にいるもう一人の友人と再会。
(この時味噌煮込みうどんを食べたらしい)


その後我が家(本日の宿泊所)が迎えに行くも大雨で
名古屋観光(金シャチ街歩き)は、車の中からチラ見ですませる。

地下街も名物だと思っているので、それもとりあえず(一人で)歩いてもらう



やはり名古屋観光のメインは、「食」ですもんね。

その前に「太平山一家の日常観察」も興味あるというので
普通にスーパーで食材買出しにも突き合わせました・・・お客様なのにごめん



その後ついに『味仙』へ。

夕方5時の開店まもなくなら、子連れでも行けるものですね!

『味仙』の矢場町店へ。子供イスが無いので、さきはこんな感じです。



妊娠中から数えて、大好きな味仙には3回ぐらいしか行けなかったから、自分がすごく嬉しかったりして・・・


でも友達も、意外に大喜びしてくれて、本当によかったです





左が矢場町店の台湾ラーメン。右は八事店の。
唐辛子とにんにくの量がぜんぜん違うでしょ?!

このパンチが、矢場町店の醍醐味だと思ってます
(でも八事店には子供イスありました。)



思えば、関東の女友達は大体、味仙を気に入ってくれる確率が高い気がします。


でも旦那の友人は・・・
辛いのが苦手な人がいたりで、ただの罰ゲームになっている事が多いです。。。




『味仙』から帰ったらさきのお風呂と寝かしつけ。

そしてお待ちかねの同窓飲み会(3人で)。

昔のように軽快に晩酌
友達の素敵な母上お手製の梅酒と、ワイン、、、

産後一番、量飲みました




泊まりに来た友達は、ある意味私達夫婦の歴史の生き証人みたいな人で…

私達夫婦が出会った時からその後の人生も、ずっと連絡を取ってきた仲間のうち、一番の仲良しなんですよね。

それこそアホな話から、仕事や人生・学問の話、政治や国際問題の話まで、真剣に話せる仲間だし
これまでのことが全てばれていてちょっと恥ずかしい間柄でもあります


中学や高校と違って、私たちの通った大学は、何万人といる大学で、
それでも、人と話さず一日過ごそうと思えばできるぐらい、自己責任?個人プレー?な場所でした。


そんな場所で、こうして人生をともにできる友と出会えるとは、本当に恵まれていました。
(旦那とはほとんど大学内で会ってないが。。。)

何万人いても、ほんとこのレベルの友は、数えるぐらいしか見つからなかった


そんな友が、9年も姿を消している(海外勤務)間に、
私たちは夫婦になってしまったんだけど・・・


その姿が、実際目にするまで信用できないと言っていた友、
ついに来名(古屋)なわけです。




おさきさんも、いつもは夜中に一、二度起きるのですがこの日は起きず。
親孝行





本当に楽しく、かなりお酒が進んじゃったけど、
日頃吐かない私、なんとこの日は寝る前に吐いておこうと思い立ち、吐いてから寝たんです。


この時は、まだ胎児にもなっていない、細胞分裂の時期の、
妊娠検査薬でもわからない時期ですが
アルコールはやっぱりやめておいた方がいい時期です。

母の直感でしょうか?
(さきの時も同じようなことがあった…)


とにかく、吐いておいて正解でした





翌日は『モーニング』

喫茶店ならどこでも、モーニングサービスがあるようだけど、
近所の『ヒルトン』さんへ行きました。

 
こんなに豊富なドリンクメニューで、どれでもトーストとゆで卵が付きます!



友人が観光で来た時ぐらいしか行かないけど、
名古屋の喫茶店は、老若男女みんな同じお店に入る感じが、好きです

古い街中の喫茶店でも、デパートの中のアフタヌーンティーでも、老若男女混じってますよね。

特に老の男女がのんびり本や新聞読みながらお茶しています。・・・優雅です



昼は『あんかけスパ』

一番おススメ&罰ゲームにならない程度の、中級編『ユウゼン』に行きました。
(でも元祖あんかけ有名店から見ると、道をはずれているらしい)




メニューの名前があんかけパスタ独特ですよね。(ミックス・ミラネーズ・メキシカン・・・)
他のお店も共通していたり。
面白い。



友達はモーニングもあんかけもそれぞれ気に入ってくれて、
デパ地下で天むすと銀座にも進出した老舗のババロアを買い、
駅で定番のえびせんも買い、
名古屋観光はおしまい・・・


王道を食べさせなかった私達、ひどかったかしら?
(とちょっとだけ反省したりして)



味噌煮込みうどんについては、私はお店で食べた時は
高いし、あまりおいしいと思わなかったけど・・・

名古屋っ子に家で作る方法を聞いてから、好きになったんです!

次回は是非我が家で名古屋っ子風の食べ方を。

さきもなついていた生き証人さん、また遊びに来てね





今回の千葉行き、産婦人科の先生にも安定期じゃないのに、と良い顔されず・・・だったし、
遊ぶ約束をしていたお友達には申し訳ないけど
良いタイミングで帰ってこれたかなと思います。


妊娠判明から早1ヶ月超。

計画していた習い事は諦め、区の子育てサークルは休会。
もちろん産後母のダンスも休会?


つわりの中でも体調の良い日に
習っていたリフレクソロジーも修了し(一回つわりとさきの風邪で休んじゃった)、
予約していた「森のようちえん」の講演会も何とか行けて
すっきり名古屋をあとにできました。

また、落ち着いたら名古屋に戻るので、またさきと遊んでくださいね

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一安心 (さと)
2009-06-25 16:43:53
良かった~!!
毎日ヘルプないけど大丈夫かな?と思っていたんだ、今日あたり連絡しようと思っていたのよ
実家なら安心です
私もカリナの妊娠発覚前日に友達とたらふく飲んだわ(確信犯?)
名古屋に戻ったらまたランチとかしようね~☆

あんかけスパは苦手ですが、台湾ラーメン大好き!でも味仙はいつも混んでて行けたことないんだ~、八事にあるの知らなかった!さきちゃん食べられるものあった?

モーニングは小さい頃愛知に住んでて毎週行ってた(母談)けど、今は旦那が起きないから数回しか行けてなくて悲しい
行きたいな
楽しんでるねぇ~ (HITOMI)
2009-06-25 17:01:21
相変わらずの楽しいレポートで、じっくり読ませていただきました。

遅くなったけどご懐妊おめでとうございます!
みんな一斉に?2人目ラッシュで、あっちでもこっちでも「おめでとう!」そしてつわりだね。。。お大事にね。
これからお腹が大きくなったら、またそれはそれで大変だけど、なんとか乗り越えてね。

2人になったらどうなるんだろう?って不安もあるかもしれないけれど、私も上の2人の時、なんとかなったよ!2人目妊娠中はガンガン車運転して遊びに行ってたなぁ~。

実家のお母さんに甘えて、のんびりね。娘ちゃん、おねえちゃんになるんだね。(ほのぼの)
ゆっくりしてきてね! (アイアイ)
2009-06-25 17:06:04
実家へ帰っていたんですね。
体調がよくなるまでゆっくりして来てください。

産婦人科の先生が渋い顔でも、ママにとっては毎日が安心して過ごせる実家生活がいいはずです。

私なんて妊娠発覚1週間後に、先生の渋い顔も無視して、北欧まで行っちゃったよ。

『味仙』は学生時代サークルの先輩達とよく行きました。
辛い物が苦手なのに毎回食べていたような?


『モーニング』ウチのような田舎でも近所で喫茶店なら大抵やってます。
でも、身支度を整えてから出かけるのが面倒であまり行ったことがないです。
ゆっくりね~ (ナオ)
2009-06-26 10:18:09
実家に帰ってるんだね!
私、なんかそんな気がしてたよ
落ち着くまでゆっくりしてきてね!
つわりは必ず終わりが来るから!!

私が関東から初めて中部地方に来たのが豊田市なんだけど、そのときに台湾ラーメンとあんかけスパが名物と聞いて(地元の人々に)近くに美味しいと有名な台湾ラーメンやさんによく食べに行ったよ!
いつでも行列で、ニンニクゴロゴロ入ってて美味しかったなぁ~
あんかけスパは一回でいいやって感じだった…あれから一度も口にしてない

名古屋名物なんだ~私は初めて食べた地が三河地区だから三河名物だと思ってたよ!名古屋来てから長いけど一度も食べてないし

でもモーニングは名物だよね!初めて行ったとき感動するよね~飲み物に何でパンが付くの?って感じで。
コメダはちょっと前に静岡や東京に進出してるから残念だよね

私も今のうちに浴びるほど飲まないとなぁ~笑
さとちゃんへ (太平山)
2009-06-26 17:22:22
ご心配おかけしました。
実は今日別のママ友からも夕食の差し入れの連絡が来て・・・みんな優しくて泣けるわ。

台湾ラーメン、味仙以外では一軒しか食べたことがないんだけど、あまり辛くなかったな。。。
さとちゃんが行ったところはおいしかった?
今度お店教えてね。

味仙でさきが食べられるものは・・・ほとんどないです。
お弁当持って行ったよ。
あとは、にんにくの入ってないチャーハンとか・・・全部脂っこいけどね。
HITOMIさんへ (太平山)
2009-06-26 17:25:46
ラッシュになってて、私もビックリ。
特にMコちゃんとは、発覚の時期も一緒で・・・

望んでいたので、周りの人がうらやましかったけど、自分にも来て、本当に嬉しい。

と思いつつ、つわりは最初より辛い気がして・・・

名古屋では、もう丸四年住んでるけど、まだまだ観光気分が抜けていないから
これからもレポートするよ~~!
アイアイさんへ (太平山)
2009-06-26 17:29:25
モーニングは、私も行きたいと思いつつ、お腹空いた状態でメイクまでして出かけるのが億劫でなかなか出来ないでいる感じ・・・

喫茶店には、愛煙家がまだまだ多いしね!

実家に帰ったら帰ったで、いろいろとのんびりできない点もあるのだけど・・・
さきにとっては帰ってよかったみたい!
やっぱりママ以外にも遊んでくれる人がいると楽しいらしい。

広い実家で、クレヨンでお絵かきしたり、名古屋のマンションではさせてあげられないこともしているしね!

アイアイさんは、体調は大丈夫なのかな?

アイアイさんのほうが毎日忙しいはず。
無理しすぎず体を大事にしてね♪
ナオちゃんへ (太平山)
2009-06-26 17:38:11
ナオちゃんすごいね。私のことがわかってるとは・・・名古屋市がちょっと寂しく感じたんでしょ?!

結局ナオちゃんと一緒に飲む前に、また禁酒生活に突入しちゃったわ。

また数年後に是非!


台湾ラーメンとか、名古屋名物かどうか私もわからないの。

東海地方の名物なのかな???

でも一応、名古屋観光のガイドブックに載ってるよね。

それにしても、食べ物以外の観光名所が無さ過ぎて、少食の友達来た時困るよね・・・??
名古屋と言えば (とも)
2009-06-26 21:38:25
私もあんかけスパは一押しだなぁ☆
あの太めの麺とコショウがきいてるソースに始めはビックリだったけど。
味仙、先々週の月曜に行こうと思ったんだけど、ウチの最寄りの藤が丘店は月曜定休で行くの諦めたんだー…。
で仕方なく春日井市内の台湾料理屋で済ませました。
出産前に味仙行っておきたい~!!!
ランチとかやってるといいのになぁ。でも開店直後なら大丈夫そうだね。

今千葉にいるんだぁ。
頑張ってつわり乗り切って!ゆっくりしてきてねん♪♪
Unknown (りょうこりん)
2009-06-26 22:00:06
体調は大丈夫でしたか?実家でゆっくり過ごしてますか?


味仙のブログみたらなんだか行きたくなりました台湾ラーメン美味しそう

台湾ラーメン以外におすすめありますか?

コメントを投稿