太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

親と子の信頼関係♪

2007-12-28 16:20:47 | 育児(我が子観察)日記
12月28日(生後84日目)


実は体重計を1ヶ月だけレンタルしていたのですが、いよいよレンタル期間終了です。


寝ちゃってるがな


産院で「はげましあっておっぱいの会」という会がありまして、
母乳量や体重を量ったり、おっぱいトラブルについて相談できたりするのですが
それが土曜日の午前なのでなかなか参加できず・・・

本当は毎回量りたかったけど、飲みながら寝てくれた時とか体重計まで持っていくのはもったいないので量れない時もありました。

でもやっぱりタイミングによって飲む量は全然違うんですね。
お茶程度の時もあり。



今日は3回目のインファントマッサージクラス

本当にはだかの赤ちゃんっておなかがぷくっと出ていて、なんかかわいい!!
それが複数いるから幸せ~
(最近まで子供が好きでなかった人の発言とは思えませんね


・マッサージをする前は必ずその場所に手を置いて、マッサージをしてもいいか赤ちゃんと確認をする。
 その手の上に赤ちゃんの手が乗ってきたり、「いや」と言われたらやめておく。


こういう風にすると、わがままな子になるのではないかと心配する人もいるが、
嫌と言われた時にやめて抱っこしてあげたりすると、
信頼関係がうまれて次の時は嫌がらなくなる。


・無菌状態もよくないという説もあるからあまり神経質にならない方が良い。
 無菌・抗菌のはやっている今の方がアトピーやアレルギーなど、ちょっとした刺激に弱い体になってきている。


これが、インファントマッサージの講師(保育の知識もあり)のお言葉です。


最近’わがままな子になるんじゃないか’’風邪ひかせちゃった’は、一番考えちゃっていた事なので、
今日この話を聞いてかなり気分が明るくなりました。


今後も咲葵の意見を聞きながら、日々過ごして行きたいと思います


ところで風邪をひいている間少しおとなしかったのにまた大泣き&ぐずりが戻りました。
いやもう、懐かしい気さえしました。

おとなしくなったと思って喜んでいたけど、元気がなかっただけだったのか・・・
がっかり


でも今は、ぐずりや大泣きさえもかわいく思えます。

私も少し成長したぞ!



ちょっとまだ大きかったかなー

大掃除と帰省準備

2007-12-27 18:21:12 | 育児(我が子観察)日記
12月27日(生後83日目)

今日は今年最後のと思われるので
カーテンの残り(先日一部洗ったから)を洗濯したり、トイレのマットを干したりしました。

前回カーテンを洗ったのは咲葵が生まれる前だったなーなんて感慨深く思いながら・・・

臨月は本当に「産まれたら何も出来ない!」といつもあせっていました。

暑かったから(今年は9月も真夏並みの気温でしたね・・・)
汗だくで窓拭きしてすぐシャワー浴びたり、我ながらおかしかった。


産後はやはり優先順位の低い掃除、あまりきっちり掃除できていません。

掃除機のタイミングを見計らうのが難しくて・・


休日に旦那が掃除してくれたりするようになりましたが、
平日はたまにおサキちゃんをスリングに入れて掃除機かけています。


結構お気に入りみたいで、しばらく外を観察したあと寝てくれます。

早く首が据わって前向き抱っこでスリングには入れればもっと楽しいね
その時は重たくて掃除機なんてかけられないかな??


今年は年末と言う気が全然しません。
仕事を辞めたからというのもありますが、咲葵に年末とか関係ないしね。

ということで、大掃除らしき掃除もあまりやらず。。。
お客さんが来るたびに結構きれいにしているつもりだから、今年はいいよね??

それよりも病み上がりのおさきさんと、うつされそうな私の体調管理の方が重要だ!



さて、帰省の日が迫ってまいりました。

食材をなくす為にご飯作り張り切っています。
最近他の事を考えていて全く計画的にやっていなかったから危機的状況・・・
根菜類なら、どうしても調理できなかったら千葉に持っていってもいいかな。


それにしてもしばらく家を空けるとなると、いろいろ計算して行動しないといけないですよね。

帰省に持っていく服などは前以て洗濯しておかないといけないし(特に年末は雨だから早目に)
ベビー肌着は持っているものほとんど全部持って行きたいし
Yシャツのアイロンがけもある程度しておかないといけないし(来年用)
年始の予定に結婚式があれば慌てないようにご祝儀用意しておかないといけないし
臭いものはなるべくゴミ回収日前に調理したいし

その他、食材を片付けたり、両実家との細かいスケジュール調整や・電車の下調べ
銀行振込や爪の手入れ?留守中のテレビ録画の為のHDD容量整理(諦めろ?)など・・・
いろいろいろいろいろいろ

主婦って同時進行でいろいろ考えているから忙しく慌しく感じるのでしょうね


留守中の植木たちの水遣りも気になるな~


両家の実家に行くのですが、のんびりできるかどうかは別として??
おじいちゃんおばあちゃん、おじさんおばさん、そしてはとこ?に早く咲葵の元気っぷりを見せたいです

やっぱり写真だと全然この様子は伝わらないもんね。

そして、私は母乳のみ担当で、その他の家事をやらせていただきます。
ぐずったら私の手元に返されるかしら???


個人的に楽しみなのは、お義兄さんが今年結婚されたので、初めてお嫁さん二人(お義姉さんと私)のお正月になり事です。

女姉妹のいなかった私は、ちょっとわくわくです
「手伝いとかどうする~?」とかこそこそ話しちゃうのかな??



咲葵は、いつもパパとだとよく話すんです。
向かい合って「あ~う~」とかね

私にはそこまで話してはくれません。。。

そのパパぶりを電話で説明しても、お義母さんは信じられない様子なので
早く見せたいなーと思います。


さてと、ベビーグッズ、どこまで持っていこうか悩みます。(車じゃないし)

布オムツ関連

ガーゼいっぱい
ローション・綿棒・爪きり
防水シート
授乳クッション?
ブランケット類
プレイジム
バウンサー
よく聞かせている曲
マッサージオイル
(私の分で母乳パッド)

買えるものは向こうで買いますか。。。

プレイジムやバウンサーも、おさきさんの居場所に、と思ったけど
両親に言ったら「バウンサーならいっぱいあるよ」だって。

手がいっぱいあるという意味みたいです
確かにプレイジムに入っている暇は無いかもね。


本当は関東に帰ったら、
新しく生まれ変わった東京駅周辺や銀座(私の大好きなAUX BACCHANALESも銀座に出来たんだ?!)
思い出の表参道なども歩きたいけど、
今年は自粛かな??

関東のスーパーなら手に入る車麩だけは買って帰ろう♪

そして今回も大好きな富士山と東京タワーを電車から眺めます

講座 「はじめての音楽遊び」♪

2007-12-26 17:39:45 | 育児(我が子観察)日記
12月26日(生後82日目)

今日はこたろうくんに誘われて、「はじめての音楽遊び」といういかにも楽しげな講座に参加してきました!

これを楽しみに、「早く風邪治して音楽遊びいこうね」と声をかけてきたので、
本当に参加できてよかったです。


会場は変わったお店で、’おやこカフェ にこ’という所でした。
親も子も、それぞれくつろげるカフェをというコンセプトみたい。


講座は音楽療法を行っている講師による、手遊び・リズム遊びなど。

2ヶ月~ハイハイまでのベビー対象でしたが、2ヶ月のこたろくんとさきが参加した事は講師の方も驚きだったみたい・・・

「一人目なのによく余裕がありますねー」と言われました。
一人目だから余裕があるのでは?!

とにかく、楽しい事なら、参加できるものはしますよ!!
(風邪をひかせた反省ももちろんしています・・・)



あと10日ほどでお咲葵さんも3ヶ月ベビー。
起きている時間はいろいろな事に興味しんしんだし、私も一緒に遊べる方法を知りたかった。

まだまだ頭をガンガン振るような遊びはできないけれど(7ヶ月以降ならいいみたい
ノリノリで楽しく遊びたいね♪


講師の方曰く、お母さんが楽しむ事が重要だそう。
確かに、今日行って元気になったのは私だ。

日中遊んで疲れて、夜寝てくれたら一石三鳥だね


ところでこたろくんもさきも、寝起き?いつも寝ている時間だから?
こっちが楽しくリズム遊びしていても、あまり動じなかったな・・・

でもお顔やお腹などを触る遊びでは、ニコニコキャッキャとなってたね
(多分)

「♪きゅうりを食べよう きゅっきゅっきゅっ」という歌があったのだけど
こたろママは
「きゅうりの漬物?」と2回ほど私に確認してくる。。。
漬物なんて単語は一度も出てきてませんので


そしてペットボトルでの手作りおもちゃを作っておしまい。
水の中でスパンコールがキラキラ光るもので、意外に興味を示してました。



今日の会場までは車で約30分。

早目に出発しようとした私に旦那が一言。
「駐車場が空いているうちに行って楽に停めようなんて思ってるでしょ」

ひでえ

何と言う意地悪な発言

確かに駐車場を下見してその台数の少なさに怖気づきましたよ。
むしろ早く出るなんて(しかも下見するなんて)誉められても良い事なのに



ところで、ママが笑顔だと赤ちゃんも笑顔になると言うけど、本当なんですね!

友達が送ってくれた童謡のMD、まだ早いと思いつつも咲葵をバウンサーに座らせ、
私がノリノリで歌って踊っていると、ニコニコ

ちゃんと表情まで見えているのかな~

運転マナーと名古屋停め・・・

2007-12-26 16:41:47 | 名古屋の不思議?!
運転に自信のない私が言うのも変ですが、
名古屋近辺の方、運転マナー悪くないですか??

上手下手の問題ではありません。
なにがってね、挨拶がないんですよ。


ウィンカーも出さずにいきなり前に出てくる人もいるし、
入れてあげても「ありがと」のハザードもなく
挙句の果てに堂々と信号無視をする人も。。。


旦那の実家の埼玉県も、私の実家の千葉県も、毎年交通事故死亡者数上位入賞組なので
あまり強くはいえませんが、、、
愛知県は今年北海道を抜いてトップに躍り出たとか。


原因は車線が多くてみんながスピードを出す事と、挨拶がないことじゃないかなあ。。



千葉県なんて、国道でさえ一車線の事が多い、都市計画のセンスのない所ですから、飛ばしたくても飛ばせませんよ。



成田街道(296号)も一車線しかないのでいつも渋滞しています。

前なんて、渋滞に切れ目があるから「?」と思っていたら、
居眠り運転で停まっている車がいて、その後ろは何も知らずに渋滞してました。
(反対車線から目撃)

なるべく走りたくない国道です。



ところで、駐車禁止の取締りが強化されてから『名古屋停め』(注)をあまり見かけなくなりましたね。

(注)交差点の真ん中に駐車するやり方の事。2重・3重駐車の事を指す時もあるらしい


名物だっただけに、残念な気もします。


虐待??加湿器の巻

2007-12-26 16:18:04 | 育児(我が子観察)日記
12月25日(生後81日目)

今日は年内最後の資源ごみ(プラ・紙・缶・ビン)回収日でした。
一週間に一度しかないから、結構困るーーー
でもゴミという物を回収してくれるだけありがたく思わないとですね。

名古屋市に来てからゴミ分別が趣味と化しつつある私です。
庭付き一戸建てに住む事が出来たら、生ゴミ処理機も欲しいなーーー
ドイツ風の暮らしを目指しますか。


さて、おさきさんの咳と鼻水はだいぶ治った様子。
ご心配くださった皆さん、ありがとうございました。


いろいろ原因とか考えて、反省した数日でした

①寒かったから説
・お風呂上がりにはだかで体重量ったから?
・ベビーカーに慣れさせようとお散歩に連れ回したから?
 (外気浴として外の世界を感じ取る事と日光は重要でしょ??)
・布オムツだからおしっこの時寝たままだとおしりが冷たいから?
 (でもそんな事言ったら昔の赤ちゃんはどうなる・・)
・インファントマッサージする時はだかだから?
 (むしろ健康体になるはずなのになあ)


本で「赤ちゃんは体温調節機能が未熟だから、暖房器具の近くにいると熱中症になるから注意」
とあって、あまり暑くしない様にしていたのだけど、
どっち???


②ウィルス説
・部屋の湿度が低くてウィルスが飛び回ってた?
・指しゃぶりするのに外出後に指を清潔にできていなかったから?


実は、、、これまでエアコンに加湿機能があったため、必要ないと思って加湿器持っていなかったんです。

風邪ひかせてから急いで加湿器を購入。

旦那の会社のベビーのいる先輩にそれを言ったら「なにそれ、虐待?」と言われたとか


指も口も、特に触れていないからと外出先から帰っても拭いたりしてあげていませんでした。


ごめんなさい~
至らぬ母でした


もう二度とあんな乾いた咳をしている我が子を見たくはありません。。。

鼻水トッテも、かなり脅威の存在になったみたいで今では見ただけで泣きはじめる・・・
確かにパパに吸ってもらっている間、大手術?ってぐらい怖がって大泣きしてた。


薬も、最初はペロペロ舐めていたのに、だんだん嫌な顔をするように・・・
一応甘く作ってあったみたいだけどね。(味見した)


2ヵ月半にして世間の味を知ってしまったか


母親の私は良い経験になったので、今後は虐待にならないよう加湿器バンバンで頑張ります!


基本はやはり、体を弱めない事ですよね。
充分な睡眠と、栄養、そして清潔。
うむうむ。


我が弟の通っていた幼稚園は、乾布摩擦(もちろん冬も裸で)をする所だったのだけど
確かに彼は風邪とは無縁でしたね。


それにしても、加湿器は我が家の電化製品の中でもでかい出費でした。(除湿・空気清浄機能もついてるやつ)
こんなに高いとは、エアコン並じゃん、びっくり・・・

と言ったら、旦那が「まああのピアスとそう値段変わらないからね」と一言。

え”!?

ジュエリーやさんにいる時と電気屋にいる時では、金銭感覚が違いますねえ。。。


そのピアスとは、私が数年前から欲しかったピアス。
’出産お疲れ様’の気持ちにしてもらいました。

それにしても、こちらから言わなくてもお疲れ様の一言があってもいいんじゃありません??
買ってもらっておいてなんだけどさ。
(返品覚悟で物申す)物より思い出

2ヶ月ベビーが咳コンコン??

2007-12-21 15:21:33 | 育児(我が子観察)日記
12月21日(生後77日目)

うちのオサキさんに、なんと風邪をひかせてしまいました

生後半年は母親からの免疫を持っているといいますが、それは母親が持っている免疫のみ。
風邪などは母親もひくので、ベビーもひくというわけだそうです。

無敵だと思って連れ回しすぎたか・・・


私と旦那は、毎日うがい手洗い励行で、すごく気をつけていたつもりだったのに、ショック!


オサキさんは、一昨日ぐらいから何となくくしゃみが増えたなと思っていたら咳も出始め、
昨日の夕方ぐらいから咳が苦しそうになり、鼻水も出てきたような・・・
(熱はなし)


そんな時、一緒にマッサージを習っているほのかちゃんが似たような症状で病院へ行ったと言うメールが届き、急に心配に。

一度心配し始めるとどんどんどんどん不安は膨らむもので、
苦しそうな我が子を見ていると辛くなってきて、ある事ない事考えてしまいひと時もそばを離れなれなくなりました。
こんな時はお腹が空いている事も忘れますね。(せっかく温めるだけで食べられるように準備しておいたのに・・・)


夜間診療の病院に連れて行くか悩みました。
誰かに聞きたかったのですが、頼れる薬剤師の友達はいても、小児科医の友達はいません。

思いついたのは保健所の子育て相談ダイヤル。
でももう受付時間が過ぎている・・・

そしてもう一つ思い出したのは、加入している健保組合の24時間健康相談ダイヤル。
一応、何かの時のためにと携帯へ登録しておいたのでした。
(備えの良い自分を誉めてあげたい・・)

ちゃんと専門知識のありそうな人が出てきて、病院へ行くべきかどうか相談できました。

熱もなく母乳もよく飲み、ぐったりしていないなら、もう少し様子を見ても良いのではと。

これだけで一安心。
こういう電話相談が無料であるなんて、なんてありがたい制度だ

仕事中の旦那にも状況を伝える。



その後、咳が辛そうな状態をずっと見ているとまた不安が襲い、
今度は母親へ電話してしまいました。

私、ほとんど実家へ電話しないんですね。料理の仕方とかで急にかけたりはするけど。
むしろお義母さんの方がよほど話していると言うぐらい。


結局、孫の姿が見えない状態の母にコンコンしている声を聞かせ
「かわいそうに~」と心配をかける電話になってしまったものの、
少し子育ての話をして、明るい気分に。

こんな私でも、不安な時はお母さんに甘えてしまうものだな。。。



そのまま夜はたまに咳をする程度で、朝まで一度も起きず寝ていたオサキさん。
でも朝になったら乾いた咳で、泣き声にならない感じの苦しそうな声・・・


やはり初めての小児科へ行くことにしました。


今日はインファントマッサージのクラスと、名古屋っ子のママ友ちゃんの実家で
名古屋のおふくろの味をご馳走になる予定だったのですが、
このままだと他のベビーちゃん達にうつしてしまいそうなので泣く泣くキャンセル。


歩いていける近所の小児科に行ってみましたが、すごく感じの良い病院でした
何と言うか、赤ちゃんや小さい子への愛情を感じるスタッフ達で・・・
小児科ならどこでもそうなのかな??


夜寝る時に寒そうだったのが気になっていたので聞いてみましたが、
・手足が冷たくても体が温かければよい
・厚着はむしろ良くない
と言われました。その加減がなかなか難しいですね


薬を処方され、加湿に注意するようにと言われて帰ってきました。


哺乳瓶を使っていない我が家、ならば薬をお湯に溶かして指で口の中に塗ってから母乳を飲ませてね、と言われました。

本当は産まれてから病院で飲まされるK2シロップ以外、お湯さえも飲ませず母乳だけだったので
人工的なものを入れるのが何だか残念でした。

でも、乾いた咳や鼻水が楽になるなら仕方ない。。。


意を決して指でサキの口に薬を入れようとすると、、、、
ペロペロごっくん、と薬をどんどん飲んでくれるじゃないですか!
いろいろな物を舐めるようになっていた時期で良かった


鼻水も苦しそうなので、初めて「ママ鼻水トッテ」に挑戦しました。
買っておいてよかった!
もっとハナタレ小僧になってから使うものかと思っていました。。。


これで薬も鼻水も無事クリア(私が)。


咳は乾いていて痛そうだし、鼻水ずるずるで息苦しそうだし、
’できるものなら代わってあげたい’とはこんな気持ちの事ですね。

ちなみに私は旦那にもよくこんな気持ちになっています。
意外に母親気質のいて座です。



今日は泣くのも辛そうだし、起きている時間は特別大サービスとして
大好きなスリングに入れてあげる事にします



病院では診察中におおあくびをしたり、思いっきり伸びをしてニコニコしていたオサキさん
(スリングから出した直後だからでしょう)
本人は喉と鼻以外、いたって元気なようです

看護師さんに「よく笑う子だね」「もう寝返り打てそうね」と言われ、
とっても嬉しかったです。
この名前に願いを込めただけありますな

病院で「○○咲葵ちゃーん」と呼ばれた時は、一瞬自分じゃないかと思いました(まあ自分ではないのですが)
銀行でも子供の名前で呼ばれるので、ついスルーしてしまいそうですね。

それにしても、医療費タダってありがたい!!
1歳までは日本全国の市町村タダなんですよね?


とにかくこのまま悪化せず治る事を祈るばかりです。
何がいけなかったのか、母として反省しながら過ごします。
皆さんもお気をつけ下さい

ベビーの着こなし

2007-12-17 18:21:53 | 育児(我が子観察)日記
12月17日(生後73日目)

最近、お友達のベビーがかわいい服を着ていると、「どこで買ったの?」「それサイズは??」と聞きまくり。

なにぶん初めての子育てなもんで、何をどういう風に着せたらいいのかあまり思いつかないんですよね。
つい同じような色やデザインを選んでしまって・・・


ベビー服をお店で見てみてびっくり!
すごい多彩な着こなしが出来そうな、バリエーション豊かな品揃え
こりゃーー色や柄も考えて買わないと、合わせられないなと悩んでしまいました。

おばちゃんにはコーディネートを考えるのが難しくて

それにしてもスカートとフリフリのブラウスの新生児サイズも売っていましたが、
まだ髪も短くハイハイも出来ないのに似合うのでしょうか???



お祝いで頂いたお洋服と、友達のベビー(男の子)からのお下がりでも
いろんな形の服が・・・

こんな服もあるんだ~!と、
おばちゃんでは思いつかない着こなし&色使いができるので、とってもありがたいです
今後もいろいろ参考に、cuteベビーを目指します!


70サイズをおろしてみました♪上に重ねているのはシュウトくんからのお下がり



最近、いろいろ舐めるようになってよだれもたくさん出てきました。
授乳中はもともと授乳スタイをつけていますが、これからは授乳以外でもスタイが必要かな。

ところで「スタイ」「ビブ」ってなんだよ?
「よだれかけ」って呼べば良いじゃん。

と、おネエ★MANSでの山口くん風に突っ込んでしまう私は、「スタイ」の由来を調べました。

元はベビービョルンの食事用エプロンに輸入販売の会社が「スタイ」とつけて販売したのが始まりで、その由来は同社でも分からないんだとか。。。
http://blogs.dion.ne.jp/bunsuke/archives/1499022.html

「ビブ」は英語ですね。
バスケの練習試合のビブスと一緒ですな。

クーファンとかアフガンとか、おばあちゃんに話す時は日本語に直して話さないといけないし、
私自身も意味不明。
ほんと、ベビー用品にはおばちゃんついていけません


まいったなーーー

このかえるのシャツ、昔ソニプラで半額だったのをまだ独身OLだった私が衝動買いしたもの。
どう見ても男の子用ですな

でもねー、これがうちのおデブベビーにはよく似合ってすっごくcuteなんです!
独りよがりなママを許して

期待するだけ疲れます(>_<)

2007-12-13 21:49:12 | 育児(我が子観察)日記
「○時にお風呂入ってその後おっぱいあげたら○時ごろ寝てくれるかな?」

子育てについて、そんな風に思って期待通りだったことってほとんどないです。

心の中で予定を立てたりして期待してしまうと、その期待が裏切られたときのガッカリ具合が相当大きいですね。

疲れちゃうというか


こんな事を考えていたら、男と一緒だなって思いました。
『もう私期待しないことにした』
このセリフを何度友達に言ったことか。


いざという時はスリングに入れて用事を済ませちゃうので、
寝ている隙にりんごを大量に切って、ぐずっている時片手で食べられるようにしたり、
優先順位を考えて、順位の低いもの(そうじとか)はしないようにしたり
いろいろ自分なりに工夫しているつもりだけど
私のダンドリが悪いのか、自分の時間がなかなか持てず・・・



男は途中で「やーめた」ってできるけど、育児はそうも行かないし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まあこんな事思うのは大泣きされていつまでも寝てくれない時ぐらいで
その他の時間はかわいくて仕方ないんですけどね

お散歩している時のキョロキョロした顔とか、
ご機嫌でにこにこして「あうー」とか言ってくれる時とか
おっぱい飲んでいる時の一生懸命な寝顔?とか、
お風呂に入るときのびっくりしたような目を丸くした顔とか
寝起きで体中を曲げたり伸ばしたりでのびをしている時とか
眠くて私の胸に顔をスリスリこすりつけてくる時とか

夜の寝かしつけの辛さなんて忘れちゃってますね

だから何とか乗り越えていると思います。


帰りが遅くてほとんど育児にタッチできない旦那でも、
今日のあの子はどうだったとか、そんな話が出来る相手がいるからいいけど
シングルマザーは物理的にも精神的にも絶対無理ですね!





育児がこんなに大変とは
我が子がこんなにかわいいとは


両方に驚きの毎日です。

にんにくのニオイ取りに おすすめ

2007-12-11 13:47:23 | 主婦の便利グッズ(自慢グッズ)


非常に見づらい写真ですが・・・ステンレス合金でできているこの不思議な物体
手に付いた魚・にんにく・玉葱などのニオイ取りなんです。


輸入雑貨屋で見つけた数年前、騙されたと思って買ってみたところ(その割には高いが)
本当に落ちる!!


にんにくなどのみじん切りやハンバーグをこねた後、手に付いたニオイって
次の日まで残るほどですよね。

あれが電車に乗っているときとか授業中とか(何年前の話?)本当に気になって気になって・・・
まあ気になるのは本人だけなんでしょうけど。


これを石鹸のように手にとって流水でこするだけで、イオンの力でニオイを洗い流してくれるんです。

'The Chef's Secret' 'Money-Back Guarantee'と書いてあるほどの自信作?みたいなので
よくみじん切りされる方は是非お試しあれ~



商品名:Fish OFF!
メーカー:Cedar Fresh
輸入元:東京共同貿易㈱

インファントマッサージと子連れランチデビュウ!

2007-12-08 23:24:51 | 育児(我が子観察)日記
12月7日(生後63日目)

今日は楽しみにしていたインファントマッサージのクラスに行ってきました

病院でのクラスですが、講師は国際インファントマッサージ協会からいらしている方で
全部で5回受講します。


1ヵ月健診の時に足のマッサージだけ教えてもらえたので、家でたまにやっていましたが、いよいよその続きなわけです!


午前中のクラスの為、咲葵より先に起きて(いつもは彼女が先に起きる)
自分の用意をささっと済ませてから、咲葵を無理やり起こし(せっかく寝ているのにもったいない!!)
着替えさせて目を覚まさせ、おっぱい。
ベビー連れで決められた時間に行くのって本当に大変だ!!


診療時間内なので駐車スペースが空いているか不安で、地下鉄で。

参加資格は2ヶ月からOKなので、ギリギリOK!
やはりうちの子が一番小さく、2ヶ月から6ヶ月の子まで6人のベビーが集まりました。

同じく2ヶ月のほのかちゃんママ(ヨガ友)も来ていました。

ベビー達はみんなはだかの状態にされて、話しかけたり歌ったりしながらマッサージをしていきます。
途中でも、嫌がったりしたら様子を見てやめるし、
抱っこやおっぱいを要求されたらもちろんそちらを優先させろと指導されます。
だからママもゆったり気を遣わずできるんですね。


バスタオルやオムツは自分で持っていくのですが、一枚ずつ病院のタオルを貸し出されていて、それをはだかのベビーのおなかにかけています。

マッサージすると気持ちがいいのか関係ないのかはわかりませんが、
とにかくクラスの間中おしっことうんちやりまくり
何度中断したことか・・・

アイコンタクトしてにこにこしてくれていると思ったら、ジャーーーとおしっこしていたり。。

病院のタオルにも、うんちとおしっこ少々つけてしまいました。
「ま、いいよね、どうせ業者さんに出して洗ってもらってるんでしょ?病院で洗ってないよね?」と平気顔の私に
「今、言い切ったね?」とほのかちゃんママが突っ込む


インファントマッサージの説明書には、
『高い声で優しく話しかけながら行います』とありました。

「どうしよう、私声低いけど。」
「大丈夫、さきちゃん慣れとるで」とほのかちゃんママがまた突っ込む(フォロー)


配られたしおり、もちろんもらえるものと判断した勉強熱心な私はボールペンで書き込む書き込む・・・
「これ、頂けるものなんですか?」とちゃんと聞いていたほのかちゃんママ。
結局頂ける物だったので良かった・・・ヒヤヒヤ


はだかにされたベビー達がマッサージされてニコニコしていたり、手足を持ち上げたりしている様子はとにかくかわいかったです
声の出ている子もいて、「いやーーいやーーー」と叫んでいたり・・・
いいなあ、声、早く出ないかな~


それにしても、このクールな私が子供や赤ちゃんを見てかわいいと思うなんて、本当に出産間近になってからですよ!
人間、変わるものですねえーーー


インファントマッサージは、親子の間に信頼と安心感の絆を深め、
人間として愛し愛される心の土台を創り、豊かな人格形成の基に・・・とのことです。

もちろん私も娘には人を愛し愛される子になって欲しいのですが、
今はとにかく、抱っことスリング以外はすぐ泣き出してしまう我が子の気持ちを少しでも分かりたい一心です。

何やら、インドとスウェーデンのマッサージを取り入れたもので、
世界33ヵ国に支部があり、スウェーデン・スペイン・カナダでは政府公認のマッサージ法だとか。
ワクワク

寒い今の季節、血行がよくなりそうで一石二鳥ですね!


今日は珍しく暖かかったので、クラス終了後、スリングに入れたままお散歩がてら一駅歩きました。
そしてその駅に住んでいる3日違いのベビーちゃん親子(みうちゃん親子)を誘いランチに行きました。

そう、子連れランチデビューです

咲葵はお宮参りの帰り、ベビーカーで寝ている間に格式高いケーキ屋さんでお茶をしたのと、
イオンのベビーカーで寝ている間のタリーズコーヒーの、カフェデビューならありますが、
スリングのみでのランチは初めてです。

お互いベビーをソファーに寝かせて(寝てくれ)のランチとなりましたが、
案の定、咲葵は途中ですぐに起きてぐずり始め・・・
それでもランチは完食の、小一時間の滞在となりました。

おいしかったし、楽しかったな~
それにしても、いかにも平日の子連れ主婦ってのをやってしまいましたね。


ランチのお店を出て、スリングに入れても泣いて何かを訴えていたので
地下鉄のトイレで立ったまま授乳してみました。狭いしにおいが気になったので個室には入らず。
スリングに入っていたし、授乳服を着ていたので、他人から見ると授乳中に見えなかったと思います。(一人しか入ってこなかったけど)
案の定お腹が空いていたらしく、ぐぐっと飲んで寝てしまいました。
我ながらたくましくなったなーーーと思いました。

妊娠・出産・子育てを経て女性はたくましくなり、そのうち図々しく厚かましくなって
世にはびこる恐ろしいおばちゃんと化すのかと、想像できてしまいました。
(昔オバタリアンという便利な言葉があったな・・・)
もちろんその想像図に自分は入っていませんよ。


ところで、出かけると、帰ってきた時に我が子がより愛しく思えませんか?

私の都合で外出したり、「ぐずらないでね」と祈りながら公共の場に出たり、
不安の残る車庫入れにも付き合ってもらっていると

良い子にしてくれた時は「今日はありがとうね」と帰って声をかけるし、
もし良い子(大人しく)にしていなかった時でも「今日はちょっと慌しかったもんね、ごめんね」と話しかけたりして、
一方的に切なくなってギュッと抱きしめちゃっています

離してよう

そういう意味で、たまには自分の用事で連れ回す事も、こもりがちな育児には良い気がしました。

Pixta

写真素材 PIXTA