太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

ママ怒らないで

2010-05-26 00:58:31 | 育児(我が子観察)日記
<2歳7ヶ月と4ヶ月>

「ママ怒らないで」と言われたらどうですか?
「ドキーーーー」ですよね。

私はここ数日、言われるようになってしまった



つい最近までは「ママ、怒ってる?怒ってないね?」と聞かれていたんだけど。
レベルアップしてるじゃないですか・・・




なんで(怒ってるの)わかるんだ?と思うぐらい、ちょっとした事で言ってきます。

顔や態度や口調に出てるんだろうなー




2歳なりたての3ヶ月ぐらいまでは、
「魔の二歳児っていうけどまだかな?」と思っていたぐらい

素直で、パパやママの事をよく聞いて、
眠いとかお腹空いたとかのコンディション悪い時以外、いつも朗らかで
まさに平和で仲良しでラブラブな母と子でした

それは、
話が通じはじめ、赤ちゃんではなくなった時ぐらい(1歳半ぐらい?)から、ずっとだったかな。


その頃は、今に比べると「触っちゃダメ」と言う事もまだやってしまうし、
一緒に出かけるのが大変だったけど、でも今より平和でした。



「触っちゃダメ」な物を触らなくなって、だいぶ幼児らしく落ち着いて
大人同士?のやり取りができるようになったと思ったら…

徐々に口答えし始め、反抗もエスカレート

私は何だか毎日イライラガミガミ



こんな事、みんななんだよね?
魔の2歳児っていうぐらいだから、、、


と安心しつつ、
その対処法は家庭によって全然違うだろうと思うと
すごく責任を感じる


さきの口調や、イライラするポイント(2歳児ってイライラするのか?)が
私にそっくりだから。



なんか、かわいそうになる。

「私の子、かわいそうなんだろうか、私の子に生まれて・・・」と思ったり。
一瞬でそんな考えは消えるけど、何度も思っている。


旦那にも悪いし。

二人の子なのに、私が、変な短気や変な頑固さを植え付けているんじゃないか・・・と思うと


怒り方もかなり怖いので、’要らぬ恐怖’を与えてしまっていたらかわいそうだし。

怒り方、どうすりゃいいんだ?


私のはかなり怖そう

だって怖がっているし。

でもここまで怯えさせる必要ある?と思う事もあり。


自分でも、なんでこんなに怖くなれるのか不思議。


’怒りついでの嫌味’を言っちゃう事は、人間ちっちゃいからやめようと思うけど、

叱るのはなー
怖くないと意味がないのかなと思うし。悩みどころ。



やっぱり兄弟で一番上の子は大変だね。
親も日々一生懸命だし、絶対きつくなっちゃう。

自分の兄を思うと、明らかに兄は厳しくされていたし。


ちなみに現在は

旦那側のお父さんからは
「あまり怒らないであげてね」と言われ(笑い話でだけど)

私の母からは
「まだしゃべり始めたばかりの、つい最近まで赤ちゃんだった子の言葉で判断して、そんなに怒らなくても」と言われる・・・

そんなに怖いらしい、私


残る二人(旦那側のお母さんと私の父)は怒る事は仕方ない(必要)と、容認派かな。



ただ、前に書いた、癒されるという「ママのたからもの」の歌詞で
(ママに怒られても)「♪へこたれない~」という部分に
救われている私。






今、自分の子育てに自信が持てない
この事を考えるたびに、うつむき加減になっちゃってる。




私が自信がないのには、ある理由が大きいと思う。

私がそう育てられたって事。

めちゃくちゃ怖かったからなー。。。


それに、子どもは子どもって感じで、意見なんて求められず。

本当は私の理想は、子どもの意見も聞いてあげて尊重してあげたいのに。


今でも、よく親との事って夢に出てきたりする。
こんな大人になっても、結構心に残って気にしてるんだなー


絶対育った環境は、影響してくるよな



最近、注意したり叱ったりすると「なんで?」とよく聞いてくる。

余裕がある時はちゃんと説明してあげるけど、
大抵の時は
「なんでとはなんだ!」と思って(顔に出して)プリプリしてしまう。





さきの反抗、妹がお腹から出てきた時と同時期なのが少々気になるけど

さきの場合はいわゆる赤ちゃん返りというのはないから、
関係ないかと思っている・・・

むしろ、
妹が出てきてからおむつも外れたし、妹が出てきてから卒乳したし、
ママを手こずらせて世話をかけさせるような、ママを独占する方法じゃなくて

’ママに褒められてかわいがられたいから頑張る’のが、さきの赤ちゃん返りみたいなものかなと思っている。


それなのについつい、
自分でいろいろできるならちゃんとやってほしくて
きつく言ってしまう。

赤ちゃんじゃないとはいえ、まだまだ生まれて3年経っていないちっちゃい子なのに。




そして、ある事に気が付いた。

ママがニコニコだと、変な反抗もなくさきもニコニコだという事に


「ママ怒らないで」は本気の一言なんだろうな。

すみません
本当に怒るべき所以外は、怒らないようにします。



この間幼稚園で、園長先生から
「つのつく時まで(9つ)が、お母様の思いを伝える大事な時期だ」と伺った。


私ももっと優しくいろいろ伝えたいのになー




そんな悩みもあり、先月「お母さんのための怒りのコントロール」という講座を聞いた。

というか聞きたくて、人集めて講師の方を呼んで講座を開いてもらった。

それは、その名の通り
怒りのコントロール(抑え方)であって、子育ての仕方ではなかった。
(詳しくはまた今度レポートします・・ってそれを早く教えろ?ですよね


「ことばの暴力・勇気づけ・親子の絆」などなどについて、
同じ講師が講座をしているというので、今度受けてみたいと思う。


保育園の先生や幼稚園の先生や、その他子育ての事で良い言葉を聞くと
涙が出そうになる。



序の口の2歳でこんなに悩んでいたら、今後の子育てやっていけるのか?!私。

はあ、シングルマザーにはなれないなあ。
些細な事でも、子どもの事を誰かと共有して行かないと、私は母親できないと思う。


イライラガミガミ&恐怖さ満点の怒り方ではなく
もっと愛情伝わる良い方法はないものか・・・

教えて下さい。


写真素材 PIXTA

blogram投票ボタン

フライパン再加工

2010-05-23 04:15:04 | 主婦の便利グッズ(自慢グッズ)
テフロン再加工(フッ素加工)をお願いしていたフライパンが戻ってきました。

レミパンと、IHにも使えるフライパン二つです。


まあ、
「家庭のフライパンとは消耗品だ、買っても良いんじゃん?」
と、思ったりもしましたが。。。

一度どんなものかやってみたかったのもあり


焦げ付きなど、料理の良し悪しは腕ではなく道具だって思うので、
今後はオムレツもきれいに上手にできるかしら~??



さて今回、いろいろ学びましたよ私は。


フライパン初めお鍋とは、使い方や洗い方に気をつけないといけない物らしいですね。
それ次第で、寿命も、鍋の実力も変わる。

しかも、素材によってその使い方は違うんですよね。
私の使い方は間違えまくりでした


①熱いうちに洗えば油汚れは取れると思っていた

②空炊きはしていないが、炒める時熱しすぎていた

③調理した後鍋ごと保存(鍋ごと冷蔵庫)というのをよくしていた







①急激な温度変化に弱いので、熱いうちに水で洗うのは厳禁。お湯で洗うのは良い
(鉄製など塗膜のないものは、熱いうちに洗うのはOK)

②フッ素樹脂加工は327℃を超えるとゼリー状になり、390℃で気化し始める
(フッ素樹脂が無くなり焦げつくようになるどころか、それを食材と一緒に食べていた・・・)

③レミパンのサイトに間違った使い方として載っていた。

 「レミパンの塗膜には目では確認出来ませんが、
  細かな穴があり調理物を保存すると調理物の汁がその穴に入り込み、
  樹脂塗膜を押し上げ「水泡」のような状態になります。

  この状態のまま使用を続けると、塗膜の盛り上がった部分は破れ、
  鍋の地が剥き出しになります。」




こちらのサイトなどを参考にしました

http://www.catalog.coop/tane/0303/030301/030301post_124.html
http://www.frypanews.com/knowledge/processing.html

レミパンのサイト
http://www.remmypan.bee-affiliate.com/kanso/tyuui.html

 

野菜炒めなど強火調理には、鉄鍋が向いているって事ですね。
鉄鍋だと、鉄分も一緒に摂れて良いっていうしね

鉄鍋はテフロンに比べて焦げやすいイメージがあって苦手だったけど、
油をなじませて上手に炒めれば、決してそんなことはないんですよね。

もっと極めなきゃ!と思いました。



今回、加工をお願いしたのはこちら
有限会社工房かがしやさん

どこも、金額や注文の流れなど、問い合わせしないとわからないというのもあって
億劫になっていましたが

一番早くお返事いただいたから、こちらにしました。


二つだからと割引もしてくれました。
送料込みで¥5,325でした。


フライパンの緩んだ柄を締めてもくれました。
緩んだ原因を

「金具の中に徐々に侵入した油分が焼けた為か、熱で少しひずんだのか、
あるいはその両方か」

と書いて下さっていました。

なるほど。
でもそりゃ、どうしようもないな・・・



現物を送ってから9日で帰ってきたかな。



加工料が高いか安いかは、今後の調理方法で決まる?!





もう一つ、うちから工場→うちに戻るものがありました。


この子、働きそうでしょ?

ダイキンの除湿・加湿機能つき空気清浄機です。


実際すごく働きますが、このたびある問題が発生したらしく無償点検となりました。


それが、こんなに大きいのに一旦引き取ってから修理→返却とのこと


早速回収用の箱が送られてきましたが、でかい!


ちびの私は「お客様へ」の手紙を取るのも届かない…


この中に、ビニール袋や梱包用テープが入っていて、箱に入れろと書いてあります。

こういうの、私は結構好きだから梱包とかやりましたが、
さすがに大きい段ボールに入れるのは旦那にお願いしました。


家に力持ちがいない人はどうするんだろう???

写真を撮るしかないですね。
(夜中に写真撮っている私を見て「まさか箱の写真撮ってないよね?ブログに書くとか?」と呆れて言う旦那。
さすがは太平山マニアです



しっかし本当に、メーカーの都合なのに客に梱包をお願いするのはどうかと思うほどの大きさです。

(かといって、メーカーのおじさんが取りに来るとして家にいるのもなかなか大変・・・



この巨大な除湿・加湿機、
出すからには汚れっぱなしでは恥ずかしいので
きれいに雑巾がけ&タンクの掃除もしました

が、手の届かない所・ハブラシも入り込めない所のピンクぬめりはなかなか取れず。

これでも、結構頻繁にお掃除しているんだけどな…



修理点検の間に、プロの手法できれいにしてくれるかなー?と少し期待しましたが…

変わらず。


まあそんなものかな?

とりあえず5日で帰ってきたから早い方かな?


湿度には強いダイキン(と電器屋さんが話していた)
実力には期待しているので、これから梅雨の季節、しっかり除湿頑張ってね


写真素材 PIXTA

blogram投票ボタン

ベビーとのお出かけは3ヶ月半までがベスト?!

2010-05-20 03:01:58 | 育児(我が子観察)日記
<2歳7ヶ月と生後4ヶ月>


二女みどり

これまで、泣かず騒がず、大地のように母と姉を見守ってくれていました。

パパにだけは、いっぱいお話していました。「あうーーー、あーう?」と


上のお姉ちゃん、さきは、
生後すぐからずっと大泣きで、
それこそ血管切れちゃうんじゃないかってほど泣き続ける子で

眠い時はより一層泣きぐずり、

「ママママ」と大変で、

そして今でも、家の中ではママじゃないとダメな事いっぱいあります。
(外ではママ無視して遊びまわっているが


そんなさきは、お外では、
ニコニコ&挨拶大好きで、人見知りも場所見知りもなく

よく
「ぐずったりしないでしょう、ママは助かるわね」
と言われたものです。


私の前で見せる怪獣ぶりは、ものすごいものだったんだけどね

外では絶対寝ないっていうのも、寝たとしてもすぐ起きるってのも、
本当に大変でくたくただったんだけどね。


でもね、実際ニコニコ挨拶してくれるのは、本当に助かっていましたよ



そしてみどたん誕生


姉妹お揃いのお洋服着ています。ママ友からのプレゼント


寝ぐずりせずお外でも寝てくれるし、
ママを呼ぶ時も上品系?の泣き方で、血管切れそうな泣き方しないし、


かなり期待しました

これは、’上の子とは違う子育てになるんだろうな’って。


『大変だったことは楽になり
手がかからなかった事はかかるようになる
のかな
と思っていました。



夜中もお姉ちゃんと一緒に早く寝て、5~6時間寝てくれるので(母乳なのに)
私は体力を消耗することなく、体調も良くて
体調良すぎて飲酒する気にもなるほどでした

(さきの時は、体調不良もあって1歳3ヶ月まで飲酒しなかったのだと思う・・・)


とにかく「何て親孝行なんでしょと思っていました。



あまりにもみどりから呼ばれないので、
遠慮しているのかしら・・・とかわいそうになり

「もっと手がかかる子になっても良いのよ…なんて思った途端


泣くわ寝ないわで、ついにみどたん本領発揮



一度泣き始めると(たぶん眠い時)

落ち着くまでおっぱいも要らないというし

どんな抱っこの仕方をしても落ち着かないし・・・


これでは、最終兵器のおっぱいも全く兵器じゃなくなっちゃう。

こりゃ、お姉ちゃんよりタチが悪いぞ



出たーーーーー

トラップです


今後、長女と同じように、’寝ぐずりとの闘いの日々’が来るのでしょうか。
出かけるの嫌だなーーーーー


唯一の救いは、私が泣き声に慣れている事です。

泣かれても、左から右に通り過ぎてボーーっとしていたりして
あ、ごめん。。。なんて


≪人生の教訓≫
『ベビーとのお出かけは、生後3ヶ月半までが最適。』



近所に新しくできたおいしいカフェにて。
生後3ヶ月ちょうどのお祝いに家族で行ってみた。



結婚5周年!のお祝いに?子連れ歓迎のフレンチに行ってみた。
この時生後3ヶ月半


もうこんなことできなーい




先日、おんとし73歳の永遠の若大将・加山雄○さんがテレビに出ていて
「人生の三カン」を話していました。

「関心・感動・感謝」を忘れない事が大事と。

納得。


人生の教訓つながりでした



おまけ
お姉ちゃんとの共通点は、「寝ぐずり」だけにあらず。


パジャマで失礼

人と目があうと「ニコニコ笑顔」も、生後1ヶ月からしています。
今日も保健所にて「よく笑う赤ちゃんね」と言われました



これだけは、本当にありがたい


写真素材 PIXTA

blogram投票ボタン

ライ麦と全粒粉配合の食パン

2010-05-13 15:09:11 | お料理
<2歳7ヶ月と生後3ヶ月>


konasalonレシピで焼く天然酵母のパン作り

最近は勝手にライ麦全粒粉を配合して焼いています。


奥が全粒粉・手前がライ麦


ハード系の甘くないパンが好きな私。

昔パン屋さんで『パン オ セイグル』というパンを買って、
なんておいしいんだろうーーーと感動。


ところで「セイグル」って何?(何も知らずに買っていたの
と調べたら・・・

ライ麦と判明。


全粒粉も、ライ麦も、私が見ている本にはないので、一番良いとされている30%配合して
同じように焼いてみたけど、膨らみは足りない感じ。


パン作りやお菓子に詳しい調理師免許のある友人二人に相談したら
それは、発酵云々と言うより、粉の重さ?の違いではないかと。

なるほど。


てんさい糖と粗塩で作っています。


とりあえず、味はおいしいと思うからこれでしばらく練習しよう
(男性と子供にウケルかどうかは別として・・・)


祖母の遺品のオーブン。うちで活躍中。

そのうち、もっと大きいオーブンを買いたいけど
今は欲しいものがいっぱいあるので(車とか)、後回し。



さて我が家の二女みどり、まだ3ヶ月なのに風邪をひかせてしまいました

微熱から始まって、咳・鼻水。
寝ながらも咳をして、飲んだおっぱいを大量に吐いてしまいます。


小児科にはあまり近づきたくない&薬もなるべく飲ませたくない
派の私ですが、

さすがに熱も8度を超えてしまい、連れて行きました。


家族中が順番に風邪をひき、みどりにだけはうつらないと思っていたけど、
うつってしまったのかな

寝汗がすごくて背中に汗もができているからと薄着して
布団もかけすぎないようにしたのがいけなかったのか?


先生に聞くと、「厚着はストレス与えるだけですから、薄着にして下さい」との事。

うーん、寝ている時の体温調整難しい。。。



親戚から出産祝で頂いたPeaceBabyGooseのあせさらおねんねスリーパー

背中部分がハニカミメッシュといってハチの巣状の形で汗を発散させてくれるらしい。
日本製というのも素敵ポイント


でも、あせもはできてしまった・・・

肌着がビショビショになるから毎朝着替えさせているけど、
夜中にも着替えた方が良いのかな。


ミニーちゃんとうさぎさんにもお布団(タオル)かけてあるぐらいだから寒いよね?


妹のお薬がおいしそうで?うらやましくてしょうがないおさきさん
手伝うフリしてちょろっとなめてた!

おいっ


これもお下がりの服

フリフリの服を着ると
「うわーーおじょうさまみたいねー、ハートキャッチプリキュアね!私、鏡見てくるわーとノリノリなおさきさん


中身はちっともお嬢様ではなく、ワンパク・おてんばという感じ。
(木登りや下水に潜って遊んでいた私の娘ですから当たり前・・・)

今日も「公園行きたいーー」と言われたけど、
今日ばかりはみどりに合わせておうちにいてあげようと諭して家で過ごす。



最近、プレイジムに入っているとご機嫌で遊ぶみどり



鼻風邪が治りかけたかと思われた私だけど、頬が痛い
最初は顔がこっているのかと思ってツボ押ししてみたけど、左側だけだし

ネットで見てみると、もしかして、副鼻腔炎??

耳鼻科に行きたいが、、、いつ行こう?


本人は、体温計で測っている間もニコニコしているのでまだ安心だけど、

こんな感じ

来週はいよいよ3ヶ月(4ヶ月)検診で、BCG接種、行けるかな~


≪追記≫
この後長女さきも9度超えの発熱。
まだ熱下がらず。
家族中で風邪が3巡目?

めちゃくちゃ楽しみにしていた幼稚園(プレ)は泣く泣くお休み。。
皆さんもお気をつけて!



写真素材 PIXTA

blogram投票ボタン

全国放送

2010-05-11 23:36:22 | 随筆
明日のNHK『ニュースウォッチ9』
私の同級生が出演しますよ~

彼女はただ今横浜支局勤務。

記者なので、テレビに出る事は少ないと思いますが、
関東ローカルではちょくちょく出ている模様。

そして、たまーに全国放送に出て来てくれるんですねーーー


最初の勤務地である高知勤務の時も、台風の時に全国放送にお目見えしてましたね!

地元では、銭湯で裸でいる時に「あんた、テレビに出てた・・・」と声をかけられたりしたそうです



「(テレビに)出るよ」という連絡をくれるその時も、生放送直前までビデオの編集したり?制作をしているみたいです。

練習したセリフ?も、他の大きなニュースが入ると時間が短縮されて短く言わないといけなくなったり。。。

事件があれば車で張っていたり

年に二回健康診断があると言うぐらいだから、本当に体を張ったお仕事です

ちなみに、女子です


昔から’やる時にやる’タイプの子だったけど、その性格は仕事にも活かされているんですね。

私は昔から’なんでもある程度で良いや’という、ふざけたタイプだから尊敬・・・



同級生なので、実家にも来た事がある彼女。
出演すると聞いたら、うちの父にも報告して、父も録画の準備をして応援しています


頑張れ同級生

 
お正月に行った成田空港近くの航空科学博物館
(ざっくり言うと高校の場所がこっち方面だったので載せてみた。本当にざっくり)



サンゴガールズまゆみちゃんちのななたん。
「サンゴ千葉大会」した時に色違いで買ったお洋服(最近の若~い人・・・なら2娘1ていうんだっけ?)
来年も着れる大きさよ


同級生と言えば、ある県に住んでいる同級生が
幼稚園の遠足でMAXのMinaさんとご一緒したとか


ミーナと言えば、雑誌「mina」は元はと言えば彼女をイメージした雑誌だったよね?
前髪がかわいかった・・・

といっても私はファッションが違うので、遠巻きにかわいいなと思う程度だったんだけど、確かにかわいかった。

さぞかし素敵なママになっていることでしょう

ミーハーネタですみません。


そんな私は、産後3ヶ月半、ついに大量の抜け毛と闘う日々が始まりました

2年前も、3ヶ月で抜け毛に悩まされたなー。

まあ、そのうち生えてきますからめげずに行きますかと。

ヘアスタイル注意しないと、目立つなーーー


バランスボール?
すごい姿勢で読むその本は、『世界史新地図』なぜか好きらしい。

子宮頸がんワクチンは卒乳してから・・・

2010-05-02 02:15:12 | 健康・病院・妊婦生活
この間、子宮頸がんワクチンを受けようと、通っていた産婦人科に問い合わせました。

そしたら、「卒乳してからにしましょうね。」

ガーン



一方、子宮頸がん検診は去年妊娠中に受けている(自費にて)から
今年は公費で受けました。

(名古屋市は2年に一度公費の補助がある)


なんと、自己負担金500円!!
今年の3月までは確か1,700円だったから、何ともありがたいです。

無料の自治体もあるみたいだし、
そこまでしてよほど受けてほしい検診なんだろうなーと思いました

一年に一度の触診は大事みたいですよ。
(自分で検査する宅配のキットはあまり意味が無いみたい)




今回、数ヶ月ぶりの産婦人科
エコーを見ると、また赤ちゃんが写ってそうで、ちょっと緊張してしまう

と思ったら…


先生
「ガス溜まりまくってるんだけど、便秘大丈夫ですか?」


エコーにそんなの写るの??

「アハハー」と笑うしかありませんでした。




ワクチン、受ける気満々だったから受けられないと思うと急に不安になりました

卒乳まで、あと1~2年か。
今回も、卒乳はみどりの意思に任せようと思うからいつになるかは全く未定。

それまで大丈夫かな。。。
一番危険な30代だから



ワクチンがダメなのは、母乳に影響するからだけど、

でもそもそも、病気になったらその薬が母乳に影響するから、

どちらにしても授乳はできなくなるんだなー。


健康でいなきゃなと思う。


授乳できる喜びを改めてかみしめたのでした。


卒乳したさきもふざけてくっついてきています。




6割以上の予防効果があると言われる子宮頸がんワクチン、

その(半年間で3回接種)効果は20年。

10歳~45歳の女子が対象だから
うちの娘達もあと10年以内に対象に。

なるべく若いうちに接種する方が効果が高いんですって。


その頃には、公費で全員が接種できる時代になっているのでは?と看護師さんも
言っていた。
(今は15,000円×3・・・病院によって違うかしら?)

そうなると良いな

Pixta

写真素材 PIXTA