太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

「しんじゃて ざんねんだたけど うまれてきてくれて ありがとう」5歳娘の手紙

2012-12-31 09:00:11 | 結婚生活
12月中旬、突然叔父が倒れ、そして11日後に安らかに眠りました。

その表情は、なんと微笑んでいました。


仕事も大きなプロジェクトを終えたばかりのようで、

一つ一つ、不幸中の幸が重なっての、今回の入院・お別れとなったようです。



私たち兄弟にとって、そして私の夫や娘達にとっても
親戚の中で特に関わりの深い叔父だったので、思い出や感謝は尽きません。


現役だった事もあり、そして多くの方に慕われる叔父だったので
年末なのにとにかく多くの方が参列して下さいました。


おじちゃん、どうか安らかに。




神戸にて



お通夜も告別式も初めての娘たちは、もちろん意味もあまり分からず、

曾おばあちゃんにおじいちゃんおばあちゃん、おじさん達がいっぱい集まり、楽しそうでした。


それでも2歳・5歳なりに、お通夜・告別式の雰囲気を感じたようです。


5歳の娘が、叔父の棺に入れるお手紙(折り鶴)に、

「うまれてきてくれて ありがとう。しんじゃてざんねん だたけど うまれてきてくれて ありがとう 
ずと わすれない  おじちゃんへ さきより」


と書いていました。


「すごくいい言葉だね~!叔父ちゃん喜ぶよ、ありがとうね!」と言いながら、泣きそうになりました。



入院中からですが、私が泣くと、
「ママ、大丈夫だよ。ママが泣くとさきも泣きたくなっちゃうから、泣かないでね。」と言いに来ました。



「どうして肺が焼けちゃったの?」(肺炎でした)

「叔父ちゃん骨になっちゃったね。でも痛くないね」

「どうしておじちゃんとお別れするの?」

など、2人の娘は、これまでの私の一言一言を聞いているんだな、と思いました。



子どもへの発言には、より一層気をつけないとですね。



これは曾おばあちゃん(叔父ちゃんの母親)に渡すため、ホテルでもう一度書いた手紙



叔父ちゃんの娘である私の従妹は、一人っ子。

お互い嫁という身になるけど、私の兄弟やそのお嫁さん達も含め、

これからの長い人生、本当の兄弟だと思って、支え合って生きて行こうね!


叔父ちゃん、だから安心して下さい。

と、私からの折り鶴のメッセージはこんな事も含めて書きました。




年末に向けて、約束をしていた方とはキャンセルをしてしまい、ごめんなさい。

また改めてお会いしましょう。


そして、年賀状は準備できていませんので、皆さんすみません、お返事を書きますね。



さて、埼玉に戻ったので、これから大掃除の続きをします!



2012年、お世話になりました。

新しい年もよろしくお願いします。



名古屋から家族完全撤退しました。長かったじゃんね。

2012-05-18 16:50:49 | 結婚生活
太平山家の大黒柱は、ついに名古屋での仕事を終え、東京本社に戻りました。

彼はかれこれ10年近く、久屋大通にいたことになります。

テレビ塔からドル紙幣が降って来た時も名古屋にいました。



さきは、「パパ次いつ帰ってくる?」が口ぐせになり

みどりは、「パパ、る?(パパ、(今日)帰ってくる?)」が口ぐせになりました。


私もいないのが当たり前になりました。


子ども達が、そのうちパパの顔を忘れたり、他人扱いしたり怖がったらどうしようと思いましたが、

何とか大丈夫でした。



新婚カップルのように毎晩電話したりしないので、

段々、

何を考えているのか、どんな状況なのか、体調も分からなくなりました。


それで、初めて、要らない勘違いで喧嘩になりました。


夜中に一人でビールを飲みにラーメン屋に行ったのはそのためです。
(あのラーメン屋の店員さんの挨拶には元気づけられたな・・)



やはり表情だけでも見ていないと、相手のことは分からなくなりますね。



という美談ではなくて、

いない時は育児も家事もやってくれなくて当たり前だったのが、いるといろいろムカつきますね。

家中の電気をつけっぱなしにするし、水も出しっぱなしだし。



まあ、子ども達は大喜びです。良かった、忘れられなくて。


名古屋生まれ さき1歳7ヶ月の頃



私が良かったと思うのは、親たち(祖父母)が元気なうちに帰ってこれた事です。

大袈裟ですが、いつ何があるかわからないので、元気なうちに孫と遊べたら良いなと思っていました。

息子が離れているのも心配だろうし。



なんだかんだ会社には無理をお願いしたり、帰りたいオーラを出してご迷惑だったかもしれませんが

このままだと関東には帰れなかったかもしれません。

それほど、名古屋に根をはって仕事していたんですね。


10年近く、お疲れさまでした!!



そして、東京本社に戻ったとはいえども、

今後はまたまた飛行機&新幹線で出張続きになるらしいです。


さきは「パパ、これからは毎日さきの所に帰ってくるの?」と、愛人のような発言をしていましたが

残念!!




さて名古屋、名物台湾ラーメンをはじめ、モンパも好きだし、また行きますからね!!


それからまたお知らせしますが、6月23、24日に誕生学®をお話ししに、名古屋に参ります!

学校の授業とはどう違うのか、なぜ誕生学®がおススメなのか、子どもだけでなく大人にも大事な理由とは、、

また詳細書きますね。


予定を開けておいてね~



1歳7ヶ月の頃

ついに噂のエラーが・・・プリンタ寿命?

2012-05-13 07:12:52 | 結婚生活
自宅のプリンタに突然現れたエラーメッセージ。

なんと説明書にはないエラーメッセージという怖ろしさ。

『プリントヘッドの種類が違います』



なわけないでしょ。何も変えていないのに。。。




嫌な予感ネットで検索すると

出た―――!

「もう再起不能」「寿命」という体験談が




先輩たちによると、このメッセージが出たら何をしても根本的な解決はなく

時間の問題で動かなくなり、買い替えしかないとのこと。



電源を切ったりインク、ヘッド取り外したりして(プリンタの)気分を替えるしか手は無いようです。






我が家のプリンタちゃん、2005年に購入した2004年秋モデルだったかな。

とってもよく働いてくれたから、もう寿命なのかな。


とくにCDへの写真ランダム印刷では、サンゴガールズメンバーを始め、数年の間に結婚した友人達に感動されたし

写真も年賀状も、文句も言わず200枚単位で頑張って刷ってくれた。


レポート提出やその他転職の時にはお世話になったし

コピー機能はよく使い、それのおかげで100万円をゲットした事も。


エコカー補助金に間に合ったのはプリンタ、と私のおかげだ!!



私は、プリンタがないと生きていけません。(みんなそうか)



でも、あと何日かのお付き合いかも。



ちなみに電話機ももっと古いものを親戚からもらってきたのをまだ使っているから

電話・FAX(はついてなくても良い)・プリンタ・コピー機能のあるものを

引っ越しを機に買い替えた方が良いのかな。



最近のホーム向けプリンタは、独立してIPアドレスがあり、無線LANに入れるから

コードなし、近くにPCなしで印刷できるんだとか!


素晴らしい・・・けどプリンタ得意なメーカーじゃなさそうだけど。



Canon PIXUS MP770よ。

どうかもう少し頑張って!

一生のお買いもの 決めました!

2011-10-26 13:54:34 | 結婚生活
えーーーーついに決めました。

家を建てます。




ここに、ドドーンと!



ここまで来るのに紆余曲折ありました。


そりゃそうだよね、

住む場所・住む家・幅広い条件で探していたら、

いろいろ見たり体験したりして、

現実を見て愕然として、

条件を無視して紹介してくる不動産屋さん、口の悪い不動産屋さん、良い人だけど頼りない不動産屋さんに出会い、


自分達の条件の妥協する所は妥協し、譲れない条件は譲らず、、、



すんなり簡単に決まるわけないよね。



というわけで、いろいろ妥協もしましたが、ポイントを押さえた家になりそうです。




これまで、応援してくれた皆さん、ありがとうね!





太平山の土地探し・工務店探し・不動産屋との付き合い、などなど家づくりへの道を

別のブログにしたためます。

これまでの事を整理しちゃおうってわけです。


建設会社の宿泊体験というものにも行きました。



あーーーー、8ヶ月近く、短い間だった割には、いろんな人と出会ったなあ。

欠陥住宅や、売りに出ているのに見せてくれない家、

売りに出ているのに親戚以外には売る気がない家

などなど、、、不思議な不動産もいっぱいありました。





場所は今の家から近く、幼稚園は転園せずにすみそうです。


今でも名古屋に帰りたいと言って寂しそうにしているさきを見ていると、

早くこちらでお友達いっぱい作って楽しくして欲しいと願うばかりです。


私も、友達がいないから作らねば。



空の広い、自然も虫もいっぱいの田舎ですが、

都内からはまあまあ近く、千葉県に比べて歩道があって車道が広く(千葉ってどんだけひどいの?)、

渋滞が少ないのがポイントです。




両家実家からは、遠い・・・

ですが、子どもがいっぱいの街なので、そこは良いなと思っています。



広くはないけど、泊まりに来てね!

不動産購入 単身赴任だときつい!

2011-10-25 12:41:40 | 結婚生活
現在単身赴任状態の我が家。


不動産購入や銀行関係、何をするにも

本人自筆
本人が来店

が必要な事が多く、本当に大変!


しかも大体平日しか受け付けていないからほとんど不可能。




それ以前の問題で、ちょっとした事を決めるために夫婦で話し合おうにも、

やはり電話やネットでは難しい問題も多くて



うちの世帯主は仕事が1時、2時まで当たり前だから

そこから睡眠時間を削って話し合うのも・・・じゃあ土日で良いやとなり、



土日しか事が進まなくて、

私は発狂しそう!



不動産屋さんや建築会社さんも、なかなかこちらの意見が固まらないから大変だろうな。




世帯主は、平日ギリギリの精神状態で仕事をしていて、

職場の同僚が先にダウンしている状況なので、さらにギリギリの状況。。。。。



「名古屋で銀行行って手続きしておいてね」

「○○のこと下調べしておいてね」

「会社休んで市役所行ったら」


とは言えないし。



小出しにして言ってるけど。




どこでもドアが本気で欲しいです。




なんか、秘書業みたいな毎日。

今『MADMEN』を見ているからこういう発想ね。

帰ってきたな~ 母校とザ・首都高

2011-10-25 03:06:27 | 結婚生活
こちらに帰って来てからというもの、急に車の走行距離が増え、ガソリンが減りました。

一回に走る距離が片道40キロ以上行くからです。



とはいえ、こちらのお友達に全然会えていません。

帰って来たという連絡さえ、していません。




なんか毎週慌ただしくて、落ち着いて連絡が出来なくて!!


大体の行き先は、土地を見にいったり、病院・美容院、用事があって実家に行ったり、です。



この週末も、

恵比寿にて歯医者、
埼玉県内にてキッチンのショールーム、
千葉県内にて建築士との話し合い、
都内で結婚式参列のパパをピックアップ、

という用事があり、車を飛ばしました。


私の中で、「ザ・首都高」という感じのこの距離感。

高速道路なのに防音壁?がない事が多くて、見晴らしが良い。



首都高(当時は助手席専門)の千鳥ヶ淵付近を通ると、

懐かしくて、「帰ってきたなーーーー」と実感。


暗くて見えずらいけど、車のすぐ横にお堀の水が。

そのお堀には白鳥も。



そしてなんと帰りに母校に立ち寄りました。





母校の最寄り駅も、ほとんど雰囲気は変わらず、懐かしく、思い出よみがえる・・・

バイトしていた結婚式場も、変わらずありました。




でも母校はなんと!

当時の面影をほとんどとどめていませんでした!




なんじゃ、この小奇麗な建物は~!!



何より一番目立っていた、カクマル派?とかの大きな看板が、ありません。

何百枚も貼られていたビラも。





休講を知らせる掲示板もなし。

今はネット上の掲示板か?

昔は学校に行かないと休講が分からなかったなんて、ひどい話だとずっと思っていました。




かろうじて昔の建物にビラが貼られていました。

1955年からこの建物あるんだよね。




「貧乏くささを守る会」というサークルがあるほど

それが全国の大学にもあり、その全国組織「全貧連」が夏休みにうちの学校にバスで集結して会議?が開かれるほど

貧乏くさい、というか汚い学校だったのに・・・



学校付近の180円でカレーが食べられるような古き良き食堂も無くなっていたし。


キャンパス?内には芝生が無くなり、当時「野宿同好会」というサークルがちゃぶ台を置いていたけど、

そのスペースが明らかにありません。


これは、学生がかわいそうだなあ。。。

と思いながら歩いていました。




と言っても、
昔と違って、不審者は入れないように門が閉ざされ、受付で名札をもらってわざわざ入場したのだけどね。



でも子どもを連れて入れて、楽しかったです。




この景色も懐かしい。

あの頃より暗いのは震災の影響で節電だからなのかな?

この辺は、都内でも空いている地域で一人になれます(笑)。




新しいレシピでごはんを作って、子どもに不人気だとガックリきますねえ。
私にとってはおいしかったのに。
「鮭とエリンギの大和芋みそマヨソース焼き」


高校ジャージ棄てた?

2011-10-17 10:58:17 | 結婚生活
先日、ついに高校時代のジャージを棄てました!!


普通の体育のではなく

部活や、応援団や、クラスで作ったTシャツなどです。


同じ部活の子にアンケート調査をした結果、

半数はまだもっているという結果が!!


みんな愛校心あるなあ~



あまり高校時代が楽しかったという話をすると、


男子校で不毛な青春を時代を過ごした誰かさんがふて寝するので
この辺にしますが


埼玉県は男子女子共学は少ないみたい。


共学は楽しいし、
実は女子の貞操は女子高よりは守られると思うので
親は安心だと思いますが…


学校の男子にも、他校の男子にも
女子扱いされなかった私(達)のひがみでしょうか??



最近は30年前の60倍も性的描写されたものが
子ども達の目に触れるんですって


先進国では規制がないのは日本ぐらいなんですって。

だから日本の児童ポ○ノの作品を海外の方が所持しているんですって。


子ども達が守られているとは思えませんよね?


この話についてはもっと専門的に信頼できるデータをもって
話さないといけないですね。

また今度。




ジャージやウィンブレ、

思い出があるから~☆はもちろんだけど

「着心地よくて」
まだ持ってる物もあります!

干物女?




防寒、ちょっとした庭いじりや洗車、BBQの時に…

って、やっぱりこの数年着てないかも?

棄てようかな…


《追記》
この記事についてfacebookで高校同級生男子がコメントくれたと思ったら。

ジャージまだ持ってて活用してた!

やっぱり「着心地派」でした~

自信を持ってまだ棄てない、私でした。

決済サービス料?! イネスシークレット ブッダの教え

2011-09-22 06:17:26 | 結婚生活
人生がかかる考え事がいっぱいあって毎日慌ただしくもないのに落ち着かず過ごしています。


とりあえず今は仮住まいとしてここのまあまあ(車で15分ぐらい)近くに住んでいます。

 

どこかわかるかな?


人生がかかる考え事が落ち着いたら、「引越しましたはがき」を出しますね。

少々お待ちを。




最近「お待ちを~!」という我が娘(大きい方)。

忍太郎かなんか?



キッチンが変わると、いつも自分が何を作っていたのかも忘れてしまい

最近大した料理をしていません・・・


お弁当は月一回というかなり楽だった前の幼稚園に比べ

現在は週一回。


夜中に起きる時と朝まで寝ている時がまちまちな私は

今、自家製冷凍食品を開発中です。

って普通の主婦はしている事だと思いますが。


ごはんをふっくらチンできる容器はもちろん活用。

ハンバーグにほうれん草の胡麻和えに切干大根、、、

小松菜なんて洗って切ってそのまま冷凍で、解凍してすぐ食べられちゃう。


小松菜ってすごいですね。


ひき肉と玉ねぎを炒めた物も冷凍しておくと私のよく作るレシピに役立つ。


ハンバーグは自分の(母の味)よりおいしいハンバーグに出会った事はあまりない私、

子ども達も食べてくれるとあって、機嫌良く作っています。


単に、育った味が好みの味?




今欲しい本は、主婦の会だっけ?長い歴史の会監修の

自家製冷凍食品の本みたいの。

(名前を忘れた)


実家にあって立ち読み?したのですが、

あれは優れたアイデアって感じだった。もう一回読みたい。



埼玉県だからかバジルが安い!

さきと一緒に手作りジェノベーゼしてみました。

カシューナッツでやったからか、少しコクが足りなかったかな。

良い意味で草の味がしていたのに、子ども達食べてましたね~びっくり。



でもとにかく、いつもうちの幼児たちに何作っていたっけ?と思いだせない私。


そんな事を考えていたら、

サンゴガールズメンバーAちゃんが献立コンサルタント(仮称)をしているとか!?

買い出しの所から考えてくれるんですよ。


早速お願いしたので、楽しみです!!


絶対私のまわり、やってほしい~!って人いっぱいだと思う。






新生活ではいろいろと事務作業も多いのですが

見逃せない文字を発見。


家賃の引き落としで、『決済サービス料 ¥525』が毎月プラスされるとの案内が。

なんじゃこりゃ?

これ、普通ですか?




これは払いたくないなあ。

手数料って言葉がもったいないと思う主婦です。

っていうより独身の時から変わりませんが。


だったら自分で振り込みに行きたいです。


どなたか家賃代行サービスなどに詳しい方、アドバイス下さい。




『イネスシークレット』がかなり気になっている私。

まず内容(知名度)の割に安いと思う。

全て見終わった後に返品返金可能。


すごいなあ。


体験者の旦那さんの証言で

「妻は引っ込み思案だったが、今は人生の時間を楽しんでいるようだ」と。


それを私の旦那に言ったけど、「いや、もういいでしょ」


確かに引っ込み思案じゃないな。


でも気になる~




段ボールはまだ片付いていない、ってより新居について考える方が先ってことで物に囲まれた生活。


そんな中、洗濯物を畳みながら見た『100分 de 名著』

またまたNHKですが、

今月は ブッダの「真理のことば」でした。


録画だけしてまだ見たいないので、いきなり気分で第三回から見ました。

(この辺、A型らしからぬでしょ)



今週のテーマは 「~執着~」

今はやりの断捨離もこんな考えなのでしょうか?



そういう系の本を読む間もなく過ぎている毎日ですが、時間を作って読んだ方が良いのか?

というぐらい物に囲まれている私。



ブッダさんの教えはかなり深く、その教えを守ろうとする事までもが 執着、ですって。


これまで大事だったもの、それによって自分の人生を成功に導いた物さえも

過ぎてしまえば要らないもの、とのこと。


かといって、自分自身は無ではないので、執着を捨ててはいけない。



結局は、今一番大事なものは何かを常に自分で選択して行けと。

頼るべきものは他人ではなく、自分自身。


諸行無常であるから、仏教とは、常に修行という考えなんだとか。



司会者さんは有名なあの方で、私はあまり好きじゃない、というかむしろわかりにくくなるんだけど、、、

講師の先生のお話、すごいわかりやすい!!




もうそんなに暑くないのに自分でバケツに入っちゃってたの図

収納半分以下

2011-08-25 06:13:32 | 結婚生活
名古屋から川口へ。

マンションの間取りは同じぐらいなのだけど、収納が激減。

というより、名古屋のマンションが、3LDKのわりに収納が多かった!

(名古屋にしては珍しく追い炊き機能もあるし、荷物多めの方にはオススメ物件ですよ!?)



押入れ4間分+半間の収納。

こりゃー、入る分だけ物が増えちゃう・・・







こんなおうちなんてもちろん出せません。
子どもたちに見つからないように畳んで仕舞う。



仮住まいでは、押入れに入っていた物が全部表に出ているわけで、寝る場所もありません。



てなわけで、季節の物や、本や思い出の品など、すぐには使わないけど大事な物を実家に置かせてもらうことに。

エアコン一台と室外機も!

押入れ収納の本棚も!

結構迷惑なお土産ですよね。。。。

新居に早く入れますように。





よく「○年使わないものはもう使わない」→捨てる

と言いますが


妊娠&子どもが小さいから、と言う理由で出せないものや、着れないものってありますよね?


そういうものは、あと数年で出せるかな、と思って置いてありますが、やっぱりもう登場できないものでしょうか。

うーーーむ。



中学の頃友達が書いた落書きも大事にとってる。だから荷物が多いのか?



これ、私のビバヒルコレクション。

一生懸命ビデオに録って保存版にしていた10年近く分のビバヒル高校白書&青春白書。

捨てます!



収納が激減した事は、私にとって良いきっかけになりそうです。







それにしても引越し前日はお任せ梱包お願いして良かったです。


子どもに3食食べさせるだけで一日が終わりそうだからです。



荷物も多かったみたいで、というより見積もりが少なかったらしく、

梱包おまかせパックのおばちゃん達がお疲れでした。


「あとよろしくー」でのんびりするわけにもいかず、

私も隣で一生懸命梱包。



さきは朝から晩までお友達の家で遊ばせてもらい、

みどりは私の横でつまらなかったと思うけど静かにしていてくれました。



おばちゃん達、12時に来ていただいたのに夜7時半までかかったよ!!


整理のプロの方々だったみたいだけど、

仕事とはいえ、人んちの荷物を暑い中お疲れでした!

私もぐったり…



お金払っているんだから(自腹)
そばで遊んでいてもいいんだろうけど、

さすがに出来ないところが貧乏性か?



実は引っ越し当日も荷物がトラックに乗りきらないという事態発生。

見積りに来た営業さん、問題になっていたりするのだろうか?

私が「ぞうのマークの」なんて言って引越センター間違えたから、動揺しちゃって計算間違えたのかしら?!




ところで今回バサバサ捨てたもの、雑誌の’自分探し系特集’でした。

サラリーマン時代に読んでいて、大事に取ってありましたね~

自分探しはまだしたいけど、
そういう特集読んで夢見がちになる時間はないですね。




冷蔵庫の引き出しも全部取ってお掃除できました。

なんか掃除ばかりしていたような引越し前後。

結構幸せかもしれません。


子育て中または外で仕事を持っている主婦って、いつも急いで片手間の掃除していません?


引越し屋さんが荷物を運び出している間、掃除にこんなに集中して良いんだって思いながら冷蔵庫を磨いていました。


それに入居する時は、東名高速通行止めの影響でトラックの到着が遅れて、これまた掃除して待っていたんだよね。
荷物運びこみの前に床や窓、押入れを拭けたのはラッキーかも。



ままごとキッチンも引越し屋さんが箱に入れて運んでくれました。

実はちょっと蛇口部分に傷がついてしまったんだけど、本体部分よりは良いよね。仕方なし。






ところで引っ越しやさん、みんな感じよく頑張っていたけど、

一番かっこいい仕事は積み込み担当さん!

腕の良い職人芸という感じ!



うちの引越しの前日にも同じマンションから引っ越しあったけど、そのおじさんもかっこよかった。

実は積み込み担当の彼が長距離運転手らしいのだけど。





主婦の私は、引っ越し前に冷蔵庫の中身を計画的に食べ尽くすのと

計画的に洗濯をするのが一番大変だったな。


こっちも職人どす。





今回、アート引越センターにしましたが、なかなか良かったですよ。


ちょっとでも私や主人が「あ」とか「あれ?」とか言うと、すぐ振り向いて

「どうなさいました?!」「何かお探しですか?」って。


普通、忙しい仕事中には聞こえない振りとかしたい瞬間ですよね。

偉いなーと思いました。


その他、キッチンの棚にプチプチを敷く私を見て、「それだと湿気こもりますし、よろしければこれをお使い下さい」と

紙とカッターをくれたり。


そんな一生懸命な方たちだったので、ますます荷物多くてすみません・・・という気持ちでした。




今回、荷物多くて落ち込んだけど、

最後の大屋さんの立ち会いで


「6年住んで頂いたのに、すごくきれいに使って下さってる!

お掃除もきれいにしていただいて~」


と言われてかなり救われましたー。

純粋に嬉しくて疲れも少し飛んだな!



最後のお掃除、追加のトラックを待つ間に時間があったから掃除機&雑巾がけまで出来たんだよね。




こんな素敵な手作りケーキを持ってきてくれた、ママ友Aさんのおかげかもね。

ありがとうね!!



まだ段ボールいっぱいあるけど、新しい畳のにおいは、良いね~~

Pixta

写真素材 PIXTA