
気持ち良い季節はあっという間に過ぎ、
だいぶ寒くなって参りました。

紅葉も少しずつ。
ネットでケーキ屋さんを探していたら、近所に2軒も、有名店があったではありませんか!
フランス伝統菓子のお店です。
パティシエが片方の店を経て独立したお店がもう片方のお店、ということで関わりあるらしいです。
名古屋のダンス友のパティシエの奥様に聞いてみたら、有名店だから知っているとの事。
おフランス、、と言う感じではない私だけど、いつか行ってみようと思っていたら
たまたま家出をする用事があり?家出中に行ってみました。

まあ、家出じゃなく楽しい気持ちの時に行きたかったけどね。
ケーキだけでなく、焼き菓子にパン、チョコレートなど盛りだくさんで、イートインスペースあり。
ケーキは、土台のガレット生地?がとってもおいしい!!
子どもは、そこは硬いと言って残すけど、そこがおいしいのに。
土台がおいしくないと、がっかり、するよね~!
もう一店

両店とも、一つ一つ丁寧な感じでお菓子を包んであって
ギモーブとゼリーみたいなのに砂糖がまぶしてあるやつ(すみませんこんな基本も分からず)
は、フレッシュフルーツの入った鮮やかな色で濃厚、
手作りコンフィチュールもあります。
レジで味見をさせてくれたんです。
洋菓子を学んでいるらしき人のネット上の感想では、ミルフィーユを食べて判断するのか?
皆さん食べている様子。
今度私も食べてみよう。
味の違いはわからないだろうけど。。
さきの誕生日には、初めてキャラケーキをお願いしました。
時間指定で配達までして頂き、値段もお安く、さきも喜んだのだけど
味が・・・でした。
ケーキでおいしくないのなんて、シダックス以来??
近所にはもう一つ、東海地区でおなじみのコメダ珈琲店が。
ここはかなりでかい!
そして、夜11時までやっている。
なんと一日中車がいっぱい停まっている。
でかいからお客さんも来やすいのかな。
もちろんモーニングもあり。
大人気のようだから、モーニング文化もこっちに来るかな?
と思うけど、どうなのでしょう?
コメダには、結局6年3ヶ月で3回しか行きませんでした。
ほら、私甘いもの苦手だから。。
有名なシロノワールも苦手。
しかし!引越し2週間前に行った時は、定番以外の物を頼んで、そのおいしさにびっくり!
でかいし!
コメダ大好きAさんファミリーに連れて行ってもらい、本当に良かった。

でかすぎてお皿に逆さまに盛られてくるソフトクリーム
みどりが今、本当に大変な、暴れる時期なんで、一人では連れて行く勇気ない。。
今度大人二人以上で行ってみます。