太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

3人乗り自転車当たりました~~

2011-04-29 02:06:36 | 育児(我が子観察)日記
<3歳6ヶ月と1歳3ヶ月>

昨日はなんと、幼稚園の帰りのバスを追いかけて、我が子を受け取った私です。


私の用事でお迎えの時間に、ほんの数分だけど間に合わないと判断して、

園に電話してさきはバスに乗ったまま園まで戻る事になったのだけど。



その後も用事があって急いでいたし、

さきも寂しくなってくるだろうと、


園バスのルートを想像して待ち伏せ。



運転手さん、私の顔覚えていてくれたみたいで、車すれ違った時にバスを停めて待っていてくれたんです!



本当に、入園早々困った母親で申し訳ないです。




さきも「ママひどい~!なんでいなかったのよ~」と。
そんなに泣いたり悲しんではいなかったけど。


最近、私の口癖なのか「ひどい」を連発するおさきさんです。




すみません。
バランスボールのアシスタントとして、お出かけしておりました。

生徒さんの生後4ヶ月ぐらいの赤ちゃんを寝かしつけに成功して、私、だてに母親業やってないなと嬉しかったです。



夜、

さき「ママ、今日は夜の学校お休みなの?」

私「夜の学校って何?」

さき「さきとみどりが寝ている間の学校だよ」



つまり、飲み会の事です。



さきに「学校行ってくるね」と言って参加した飲み会なんて、1回しかないのに~!


連休中に帰省先でそんな事言われたら、すごい冷汗出そうですが・・・




今日、初めて?中村区に行きました。


なんじゃこの大きい鳥居は!
びっくりしたーーー


中村公園?


靖国神社の鳥居とはりますな。





さて本題。



買うと高い3人乗り自転車が、当たりました~ Yeah!!


といっても、レンタルです!



名古屋市が、3人乗り自転車をレンタルし始めたのは去年。

でも条件は、1歳以上だったので諦めたんです。


しかも、今年はレンタル事業やらないと言ってた・・・



しかし!

自転車はいっぱい買ったはずだから、今年もやるんだろうと、ママ友が勇気?をくれ、諦めずに問い合わせ。


「HPでは告知していないのですが、今年もやります」と主催者。

ひどくないか?それ。




申請は、めんどくさかったですよ~

なんせ、区役所ではなく、市役所へ持参。


市役所?
政令指定都市なんで、あまり行く機会がなく、初めて行きました!



レトロで素敵~!

まるで組閣時の記念撮影みたい。


と思ったら、なんと『SP』の撮影で、岡田君がうろちょろしていたとか。


言ってくれよ~


ここ数年、かっこいいと思っている男性です。

バーボンかなんかのCMが渋かった。

部屋は窓以外3面が本棚、というのもかっこいい。




あとは、今井翼くんもかっこいい。

トーク番組で話している所を見て、持論を展開していておもしろかった。

声が低いのがgoodね!




うちのケンシロウも声はかなり低いです。


私が低いから、私よりは低くないと。

あと、私が骨太で筋肉質だから、私よりは骨太で筋肉付いてないと。。






自転車の話に戻りましょう。



ヘルメットは、自分で準備しないといけないのですが、お友達に聞いて

軽くて丈夫で子どもが嫌がらない、とオススメの「TETE」のものにしてみました。



うちの子たちも、早速喜んでかぶってくれています。



寝起きで中のクッションをとってしまうみどたん

いろいろ工夫が施された、快適そうなメットでした。





これはお店で他のメーカーのもの。

なんかキッザニアでお仕事しているみたい。



それにしても自転車、さきの妊娠以来4年以上乗っていません。

無事に乗れるのか?


乗れましたね。

体が覚えていてくれて、良かった。



さきはもちろん大喜びで乗ってくれたけど、みどりはどうかな?


とりあえずさきだけ乗ってみました。

いつもは前がみどりになるかな。



これからの自転車ライフが楽しみです!




ロゴまで!


名古屋市よ、ありがとう。

ちゃんと住民税払っているからね。

もうしばらくお世話になります。





マックでさきがこれを見て言った言葉

「ちょっと誰よこれ!なんか怖いよ、いやだわ私。」

人気者じゃなかったのか?

名古屋市内の私立幼稚園に、入園しました~!

2011-04-27 12:32:54 | 育児(我が子観察)日記
<3歳6ヶ月と1歳2ヶ月>

4月8日、おさきちゃま入園でございます!




本当ならば、待ちに待った、輝かしい入園?!ですが、ちょっと今年はバタバタでした。



噂のえびちゃんセット

足を閉じるのをいつも忘れる私。



大事なイベントの時に限って、顔に傷作っちゃったりするのは私とおんなじ!



相変わらずとぼけた幼稚園なので(幼稚園はどこもそんなものなのか??)


入園式当日に園長先生が発表されたり、

入園2週間後の参観日で、入園式には来ていなかったという、新しい役職の先生が出現したり

教材を買おうとしたら金額を間違えた領収書を発行されたり

・・・・・



何やらびっくりする&騙されそうな事が多いですが


プレに1年間行っていた分、どんな幼稚園かわかっているつもりなので、不安は少ないです。


ちょうど一年前の幼稚園のとぼけっぷりはこちら。みどりが小さい!

http://blog.goo.ne.jp/chako84/e/9ebfdf0a27c90ba80f196dfb90d7a697



そして担任の先生は、なんとすごく評判が良いベテラン先生で、

トラブルを上手に解決しつつ、子ども達の良い所を引き出してくれるそうで、

先生が良すぎて、年中さんになって先生が替わったら物足りなくなっちゃうかもっていうぐらいの方なんだそうです!




嬉しい~~!


一人目ママの私としては、幼稚園は未知の世界なわけで、ママ友付き合い含めて、不安も多いですから。



こう見ると大きくなったなーと感じるけど




このほっぺは、まだ幼さが残る☆★☆



クラスはめろん組です。

なぜ、数あるフルーツの中からめろん???

と思いましたが、名札の色が黄緑だから仕方がないのでしょうか?




私にとっては、保育園と違って、

・ベテラン先生が少ない事

・園での生活をほとんど教えてもらえない事

・給食が園内で作っているのではなく、業者が運んでくる


が、残念な点だけど。





さきにとって安心する場所であれば良いなと思います。

「引越し変わっちゃったんだよね?」とよく言うさき、落ち着かなくて、ごめんね!!





でも『先生』という存在が昔から大好きなさき、

図書館のお姉さんにも「せんせいーーー!」と話しかけちゃうほど。



そして、みんなと並んで座って、お名前呼ばれて「はーい」とか、歌とか踊りとか大好き。

自分でやりたがりだから、きっちり決まりごとがあって、そこに物をしまうとか、大好き。


だから、明らかに楽しい園生活を送れそうです。



早速自分の粘土を見せてくれたね。




今年は引越し延期など慌ただしかったので

2年保育でもいいか~と、ちょっと考えましたが、おさきさんの性格を考えたら、

絶対お友達&先生との毎日が楽しい!

と、入園を決めました。



1年ぐらい前、幼稚園&保育園の選び方の本を読んだ所によると、

最近3年保育が主流なのは、昔と比べて子どもだけで自由に外遊びができない事から来ているようです。


3歳ぐらいは、同年代のお友達とやり取りするようになり、喧嘩もしたり、コミュニケーションをしたい時期だそう。


でも、物騒な世の中、子どもだけで公園に行かせられず、親がついていくと、
つい介入してしまい、自由に喧嘩もできません。



てなわけで、幼稚園なら、「安全に、自由なコミュニケーションができて、喧嘩もできる」

良いね!



2、3歳児同士の会話もとってもかわいいです。


「○○くんが、あとでねーって言ってたよ」

「○○ちゃん、今日おうちに遊びに来ても良いよ~」

「あのさーーー、熱出ちゃってさーー」

「○○ちゃん、なんで今日来てなかったの?」


などなど。



ここで手を洗うんだな~



しかし、入園して早2週間以上、


さすがのさきも、毎日となると寂しいようで

「今日はママと遊びたい~」

「明日は幼稚園お休み?」

「ママ抱っこが良い~」


と言う回数が増えました。




なるべくハグ&気持ちを大事に、ガミガミ言わず過ごしたいと思います!





そして1歳みどたん。

お待たせしました!
ついに、みどり中心の生活ができるよ~


1歳ならではの遊びをしてあげようと思います。






今年の桜と、お花見での会社の人の手作り押し寿司。

きれいで美味でした。

バイオでカビ防止

2011-04-25 01:59:13 | 主婦の便利グッズ(自慢グッズ)
<3歳6ヶ月と1歳3ヶ月>


数年前まで、お風呂場に『バイオの力でカビを防止する』グッズを貼っていた。


引越してすぐから貼っていたので、効果があるのかないのかよくわからないまま、
はがして数年。


天井にカビ生える!


効果があったらしい!!




また買わねば!





今度住む家は、絶対、お風呂に窓のある所を選びたい。


ついでにキッチンにも。





今日は、たまに行く天白公園で遊んだ。


この公園、自然の地形残りまくりで、遊具もダイナミックで大好き!

と、登る&滑るがブームなさきも思っているはず。





いつも子ども達で賑わっているのも良い。

活気があって人が集まっている場所は好きだけど、その中でマイペースに単独行動をする所は私にそっくり。
顔はパパ似。



大人たちはBBQしながら、子どもはすぐそばで遊びまわれるのがまた良い。


大きくなったらプレーパークにもお世話になりたい。



トイレをバックにランチ。

パパはレーシックしたのに、さきに「パパメガネの方が良いよ」と言われていた・・・

何と助け船を出したらいいかわからなかったので、聞こえないふりをしておいた。




ところで、つきやま(築山)とかたこのすべり台のようなものは、古い公園にしかない気がする。

なんでだろう?







みどりははが4.1本(1本は0.5mmぐらい出てきてる)しかないのに、すごい食欲。

食べたすぎて、スプーン食べが上手になっている。


みどりの前で何かを食べると必ず「ま」と右手を出すので、あげられないものはもう食べられない。




明らかにお姉ちゃんより食べているので、体重も同時期のお姉ちゃんの1.5kg増。

良い事だ!


背も大きくなってね!

目標165センチ。


私の目標は158センチだった・・・



そんな、我が子マニアな私の育児ノートも、もう○冊目に突入。
自分で仕事を増やしているタイプだね!




のだめ見ながらバーニャカウダ

2011-04-24 23:50:21 | お料理
blog URL http://blog.goo.ne.jp/chako84/

最近食べ物の話ばっかり?


先週に引き続きのだめちゃん、やっていましたね。


先週、知らなくて途中から見たから、今週はしっかり予定立てて寝かしつけしたのに、自分が寝てた。
いつも通り。


でも起こしてもらい、おつまみ&裁縫セットを用意して観戦。



お料理&お酒好きなサンゴガールズのMちゃんちに行くと、いつも作ってくれているバーニャカウダ。


やってみました。


うますぎる!


(イメージ画像)



夕食に出したら3歳児おさきさんも生野菜ボリボリ。



私は生クリームを入れた方がお好みなので、入れて作りました。

高い市販のレトルトより断然いける!




そして持っていた電動の「チョコフォンデュ&バーニャカウダポット」初めて出してみた。


しかし食べるにつれ(野菜スティックが短くなるにつれ)やけどの危険性大!


旦那も「これ、絶対やけどするよね?!」とつっこみながら、怖がりながらも食べる。




まあ、あれこれつまみながらも、母親の私は、

のだめちゃん見ながら幼稚園のスカートのボタンつけ。


一度直したんだけど、まだ肩ひもがずれてくるようで。


この生地の良いスカートですべり台するからもったいない・・・


入園式から早速外遊び。

汚れる~!

まだ入園しましたってブログ書いてなかった・・・





それにしても千秋先輩は、日頃は冷たいし変人扱いしながらも、

のだめと対面して話を聞いてくれるんだなーと、羨ましく思った。


私の話はいつも半分以下しか聞いてくれないからな。




同じくM氏に借りた精米機。



楽しくて、姉妹そろってそばで見ています。

5分づき玄米で食べています。

ありがとう。

ケークサレ初挑戦♪ → 本日は大好評

2011-04-22 19:01:30 | お料理
blog URL http://blog.goo.ne.jp/chako84/


作りたかったケークサレ、
やってみました♪


パウンド型ではなく、食パン型だけど。



良いオリーブオイルを頂いたから、
香りが飛ぶ前に使いきりたいのもある☆



問題は、甘くないケーキをお子さまたちが食べてくれるかどうか!






結果、今日はいっぱい食べてくれました~~

1歳3ヶ月みどりも。



具は、ベーコン・玉ねぎ・マッシュルーム・枝豆・ほうれん草・粉チーズ、でございます!




さきも一緒に粉類をまぜまぜしてくれたんだよね。


『ケーキ』と聞いたら、もちろん「誰の誕生日?」と聞いてきたけどね。


「甘くないからね」と何度もママが言うから、

「私、甘いケーキ作ったよ」とおままごとで作って持ってきたよ。。。



でも意外といけたようで、食べてくれたね。





ほっとしたものの、

調子に乗って連続で作ると、2,3回目は食べないかもね。


子どもってそんなものよね~~・・・



そして旦那様、「なんだよ、甘くないケーキ??」と言っていいたけど、

「うまい、これ」といくつも食べていました。



そうそう、キッシュに似ていますね!

総菜パンみたいな感じでもある。



玉葱の甘さがgood.

と、玉葱好きなみどたんも感じているはず。





キッシュ好きな私は、作りたいと思ってもパイ生地か・・・と躊躇して作った事なかったんです。


しかし!

ケークサレは超簡単!


バターを使わないので、混ぜるのも楽。


小麦粉とベーキングパウダーあればすぐ作れる。


うちの古い年代物・小さいオーブンでもOK。(パンも普通に焼いていますが。)






なにこの手軽さ。




パスタよりは手間がかかるが、グラタンよりも、パンよりも簡単で、

もうパン焼くのやめちゃおうかな、なんて思うほどでした。



冷たく冷やしたシャンパンか、白ワインと一緒に飲みたいです。


白ワインの選び方、良くわからないけど

小松菜の花 食べてみよう・・・かな

2011-04-16 02:49:58 | お料理
blog URL http://blog.goo.ne.jp/chako84/


「これ、小松菜だよね?雑草じゃないよね?」

と、迷う葉っぱがベランダに出てきたのが12月。




それもそのはず、種をまいたのは半年ほど前で、夏の暑さでやられてしまったと思っていたからです。


しかし、成長するにつれやっぱりどう見ても小松菜だ!

と、食べてみました。




勇気のいる選択だったわ!!


命がけです。



それはそれはおいしい、無農薬自家製小松菜でしたーーー


更に驚くのは、収穫しても数日でまた収穫できる事!

すぐ伸びる!



小松菜のお味噌汁はみどりがパクパク食べるし、おひたし、炒め物、全部さきが好きなので、リアルに家計に助かる!


栄養価も高いときたら、もう良い事づくめ!



と喜んでうかうかしていたら、

どうする?これ。


お花咲いちゃったよ。



調べると、小松菜の菜の花も食べられるらしい。

おひたしはもちろん、にんにくとオリーブオイル炒めもおいしいとの事。


それは大好き・味仙の青菜炒めのようなあじわいになるのかな??
そりゃ楽しみ!



でも花が開くと苦いって書いてある・・・



どうしましょう。

また代表で命がけで食してみるか。




今日も開封後数日たったうどんと、解凍して忘れていた豚肉を毒見した。


主婦って、いつも毒見してるよ。

自分の母親を思い出しても、よく毒見してくれていたなあ。





この方も主婦の貫録でてきました。


社会人○○年目の春

2011-04-15 18:23:49 | 仕事!勉強!成長!
今年はいつのまにか、春が来ていたという状態ですね。

慌ただしかったのか、ゆっくりだったのかわかりません。

きっと皆さんも。



私も、卒業して社会人と言うものになり、はや○○年目です。

この春社会人になった人と、ひとまわり以上違うという事ですね。

びっくり。



そして話題になっていた、立教新座高校校長先生の卒業生へのメッセージ、
http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/

読んだら恥ずかしくなってしまいました。


私こそ、「学生気分の抜けていない」社会人というものです。


気をつけます。



今日は、本当はある用事のために予定を空けていました。(ママ友とのお茶の約束の前)

でもその用事は入りませんでした。

その理由が、社会人として納得のいかない物でした。



ただ何でも、今後の自分のために、参考にさせて頂けば良いかな、、と思います。



しかし今私を取り巻く現実、二女が高熱です。

そこから思うもの、

これこそ人それぞれだと思いますが




’私は’やはり、今は子どもが一番。


無理に予定を入れない方が良いのかもしれませんね。

社会人としての責任を全うできないからです。




ママになっても勉強したい、仕事したい、夢をかなえたい

いろいろあって欲張りますが、一番重きを置くのは子どもとの時間でした。



春、いろいろ焦って夢や仕事の事を考え、自分中心に予定を立てておりましたが

いざ離れたら2時間でも会いたくて会いたくて。



3歳の長女の方は、外に出てお友達と遊んで楽しんでいるので、それは良いのです。

1歳の今だからです。



昨日も産後ケアクラスで、宣言しました。「今はやっぱり子どもといます」と。



これは単なる私の気持ち。





保育園に預けて、心を強く持ちながら、悩みながら迷いながら働いているお母さん達、本当に大変だと思います。

毎年春は、そんな光景を見て、私も心を察しては、辛くなったり。



うまく書けませんが、我が子を預けるのも預けないのも、それぞれ迷いがありますって事です。





今の私が、「子育て一番」にさせてもらえる状況を ありがたく受け止めます。


もちろん、今だけですよ。野望は持ち続けますよ!






卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。


 諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、本校教職員を代表して心より祝意を述べる。
 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。

 とりわけ、強く、大きく、本校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。

 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。

 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうしても以下のことを述べておきたいと思う。私はこのささやかなメッセージを続けることにした。

 諸君らのほとんどは、大学に進学する。大学で学ぶとは、又、大学の場にあって、諸君がその時を得るということはいかなることか。大学に行くことは、他の道を行くことといかなる相違があるのか。大学での青春とは、如何なることなのか。

 大学に行くことは学ぶためであるという。そうか。学ぶことは一生のことである。いかなる状況にあっても、学ぶことに終わりはない。一生涯辞書を引き続けろ。新たなる知識を常に学べ。知ることに終わりはなく、知識に不動なるものはない。

 大学だけが学ぶところではない。日本では、大学進学率は極めて高い水準にあるかもしれない。しかし、地球全体の視野で考えるならば、大学に行くものはまだ少数である。大学は、学ぶために行くと広言することの背後には、学ぶことに特権意識を持つ者の驕りがあるといってもいい。

 多くの友人を得るために、大学に行くと云う者がいる。そうか。友人を得るためなら、このまま社会人になることのほうが近道かもしれない。どの社会にあろうとも、よき友人はできる。大学で得る友人が、すぐれたものであるなどといった保証はどこにもない。そんな思い上がりは捨てるべきだ。

 楽しむために大学に行くという者がいる。エンジョイするために大学に行くと高言する者がいる。これほど鼻持ちならない言葉もない。ふざけるな。今この現実の前に真摯であれ。

 君らを待つ大学での時間とは、いかなる時間なのか。

 学ぶことでも、友人を得ることでも、楽しむためでもないとしたら、何のために大学に行くのか。

 誤解を恐れずに、あえて、象徴的に云おう。

 大学に行くとは、「海を見る自由」を得るためなのではないか。

 言葉を変えるならば、「立ち止まる自由」を得るためではないかと思う。現実を直視する自由だと言い換えてもいい。

 中学・高校時代。君らに時間を制御する自由はなかった。遅刻・欠席は学校という名の下で管理された。又、それは保護者の下で管理されていた。諸君は管理されていたのだ。

 大学を出て、就職したとしても、その構図は変わりない。無断欠席など、会社で許されるはずがない。高校時代も、又会社に勤めても時間を管理するのは、自分ではなく他者なのだ。それは、家庭を持っても変わらない。愛する人を持っても、それは変わらない。愛する人は、愛している人の時間を管理する。

 大学という青春の時間は、時間を自分が管理できる煌めきの時なのだ。

 池袋行きの電車に乗ったとしよう。諸君の脳裏に波の音が聞こえた時、君は途中下車して海に行けるのだ。高校時代、そんなことは許されていない。働いてもそんなことは出来ない。家庭を持ってもそんなことは出来ない。

 「今日ひとりで海を見てきたよ。」

 そんなことを私は妻や子供の前で言えない。大学での友人ならば、黙って頷いてくれるに違いない。

 悲惨な現実を前にしても云おう。波の音は、さざ波のような調べでないかもしれない。荒れ狂う鉛色の波の音かもしれない。

 時に、孤独を直視せよ。海原の前に一人立て。自分の夢が何であるか。海に向かって問え。青春とは、孤独を直視することなのだ。直視の自由を得ることなのだ。大学に行くということの豊潤さを、自由の時に変えるのだ。自己が管理する時間を、ダイナミックに手中におさめよ。流れに任せて、時間の空費にうつつを抜かすな。

 いかなる困難に出会おうとも、自己を直視すること以外に道はない。

 いかに悲しみの涙の淵に沈もうとも、それを直視することの他に我々にすべはない。

 海を見つめ。大海に出よ。嵐にたけり狂っていても海に出よ。

 真っ正直に生きよ。くそまじめな男になれ。一途な男になれ。貧しさを恐れるな。男たちよ。船出の時が来たのだ。思い出に沈殿するな。未来に向かえ。別れのカウントダウンが始まった。忘れようとしても忘れえぬであろう大震災の時のこの卒業の時を忘れるな。

 鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ。愛される存在から愛する存在に変われ。愛に受け身はない。

 教職員一同とともに、諸君等のために真理への船出に高らかに銅鑼を鳴らそう。

 「真理はあなたたちを自由にする」(Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ ヘー アレーテイア エレウテローセイ ヒュマース)・ヨハネによる福音書8:32



 一言付言する。

 歴史上かってない惨状が今も日本列島の多くの地域に存在する。あまりに痛ましい状況である。祝意を避けるべきではないかという意見もあろう。だが私は、今この時だからこそ、諸君を未来に送り出したいとも思う。惨状を目の当たりにして、私は思う。自然とは何か。自然との共存とは何か。文明の進歩とは何か。原子力発電所の事故には、科学の進歩とは、何かを痛烈に思う。原子力発電所の危険が叫ばれたとき、私がいかなる行動をしたか、悔恨の思いも浮かぶ。救援隊も続々被災地に行っている。いち早く、中国・韓国の隣人がやってきた。アメリカ軍は三陸沖に空母を派遣し、ヘリポートの基地を提供し、ロシアは天然ガスの供給を提示した。窮状を抱えたニュージーランドからも支援が来た。世界の各国から多くの救援が来ている。地球人とはなにか。地球上に共に生きるということは何か。そのことを考える。

 泥の海から、救い出された赤子を抱き、立ち尽くす母の姿があった。行方不明の母を呼び、泣き叫ぶ少女の姿がテレビに映る。家族のために生きようとしたと語る父の姿もテレビにあった。今この時こそ親子の絆とは何か。命とは何かを直視して問うべきなのだ。

 今ここで高校を卒業できることの重みを深く共に考えよう。そして、被災地にあって、命そのものに対峙して、生きることに懸命の力を振り絞る友人たちのために、声を上げよう。共に共にいまここに私たちがいることを。

 被災された多くの方々に心からの哀悼の意を表するととともに、この悲しみを胸に我々は新たなる旅立ちを誓っていきたい。

 巣立ちゆく立教の若き健児よ。日本復興の先兵となれ。

 本校校舎玄関前に、震災にあった人々へのための義捐金の箱を設けた。(3月31日10時からに予定されているチャペルでの卒業礼拝でも献金をお願いする)

 被災者の人々への援助をお願いしたい。もとより、ささやかな一助足らんとするものであるが、悲しみを希望に変える今日という日を忘れぬためである。卒業生一同として、被災地に送らせていただきたい。

 梅花春雨に涙す2011年弥生15日。



立教新座中学・高等学校


校長 渡辺憲司



ママ達のお勉強 真面目にポップに しかも「優しく」

2011-04-15 11:09:15 | 仕事!勉強!成長!
2010年度の後期は、私は勉強マニアになっていました。(前期はダンス練習!)

ありとあらゆる事に興味を持って、受講しまくっていたようで、

よくスケジュール管理できたな、と思っちゃいます。



全部並べたら、すごい幅広ジャンルになると思いますが

全部、おもしろかったです!



みどりは大体一緒にいるので、内容覚えているかもね?!


教室にベビーベッドを置いてもらって、受講している事もあったんですよ。




私の言葉で良ければ、誰かに伝えたい!と思うようなこといっぱいなので、

細々と発信していきたいと思います。
(数年かけて?)





そんな私と、各地で一緒に受講するメンバーは、

お互いの事を「成長マニア」と呼んでおります。

もともとは、師匠から言われたのですが。



いろいろ受講しましたが、根幹は『産後セルフケアインストラクター』のお勉強です。


その復習のため?初心に戻るため?

今月受講しております。



そこで、師匠が「産後の心と身体の不安定さを真面目にポップに伝えていく」と
書いておられますが



師匠のブログ
http://ameblo.jp/reina-park/entry-10861703973.html



「成長マニア」メンバー、まさにそんな人ばかりです。




真面目ですよー

ポップですよーーー

この歳で、こんなに謙虚で真面目でかわいい人達、あまりいませんよって思います。



師匠はポップ8割?と思うけど、

いつも自分の言葉で表現できる、

「ブレない」という言葉をよく使う

有言実行のお方です。


真面目じゃないと、できないはずです。あのキャラは。






私、小学校まで大阪で育ったせいか、

「おもしろい」と言われるのが一番の褒め言葉で、一番嬉しかったのですが

最近は

「優しい人」を目指したいと思っています。




結局、優しいのが一番だと思います!


昔から理想の男性・女性の上位にある通りでした。



最近、優しくない人に会うと

「この人、なんのために人にやさしくないんだろう?」と思っちゃいます。


まあ、ただの人見知りとか、照れ屋とかで、優しい態度を取れないタイプの人もいるようですけどね。





私も、身近な人にほど優しくしていないことがあるから、気をつけますわ。



今日本当は、そんな優しい人のうちの一人とお茶しようと思っていたのに、

みどりの熱が上がったり下がったりで、断念!


その方は幼稚園ママで、何だか毎回、とても優しい言葉をかけて下さるので、安心してしまいます。




日頃から思っていないと言葉って出ないですよね。


いつも、優しい気持ちなんですよ、きっとその方は!



私もこれからは、「真面目で」「ポップで」「優しい」表現者を目指しますよ!





ついこの間まで寒かったのに、、


さきは、ママと離れる時「ママ今日もお勉強なの?」と言うようになりました。

先日は飲み会に出かける時にも・・・


と書くと、よく飲み会行っているみたいに思われるから嫌なんですが。


特技の欄に、これからは「接待」と書こうと思う私でした。


お一人さまジェラート

2011-04-14 15:25:31 | 遊び・外食・スポーツ
入園しました~
って写真載せたいけど

なかなか時間取れない私は、

今、運転席でお一人様ジェラート中!!?



どんな状況だ?


二人の娘は、知人宅で遊んでもらい、ただいま後部座席でぐっすりです♪



大須のぼのむどね~じゅのジェラートは
素材を活かしまくりの、そのまんまな味で、甘味ほんのり、クリーミーで最高!!

それを家で夜中ににんまり食べようと
冷凍庫にストックしていたけど


なかなかタイミングなし!

ついに今日、その時がやって来たわけです!!


今日はさつまいもゴロゴロ入っとります♪




今日は暑いね、名古屋は春と秋がない!

借りてばっかり入園準備!

2011-04-08 04:05:04 | 育児(我が子観察)日記
blog URL http://blog.goo.ne.jp/chako84/

<3歳6ヶ月と1歳2ヶ月>


明日は入園式。


引越しなどでドタバタして、結局入園させてもらうことになった幼稚園。
プレのお友達も一緒で、楽しみです。


2月に送別してもらって、こんなかわいいマグカップ頂いて


私もお別れのチロルチョコ渡していたんだけど・・・



私へはこの子を
まだ知り合って日も浅いはずなのに、私がグリーンが好きって言うのを知っていてくれたことに感激しました。



さきが引っ越すと聞いて泣いて悲しんでいてくれた3歳Sちゃん
一緒に入園できると言ったら喜んでくれたね。


泣いてくれるなんて~~、ありがとう!



肝心なうちのさきは、『引越し』どんなものかは分かっていないんだと思います。

ただ、「引越しが変わっちゃったね、私はどこの幼稚園に行くの?」とは言っています。



私の弟からは
「さきちゃんはどこに行っても、お友達100人できそうだ」と言われているし

そうだったらいいね!


本来ならば制服姿を両家のおじいちゃん・おばあちゃんにお見せして、お祝いムード満点だったはずで

おじいちゃん・おばあちゃんにも申し訳なく思うし、
さきもちょっとかわいそうだと思ったりするけど、


名古屋でお友達に歓迎されて入園できただけでも、本当に感謝です。


入園、ほんとうにギリギリだったみたいだから!

なんせ3月18日だったし、バスコースも組んでいたしで、、、ありがとうございました。




さて入園準備は、本腰入っていません。




本来ならついに3歳の、華々しい入園、のはずが、


ここの所、決めないといけないことが多すぎて、どうも頭が動かない私。

さきには悪いのだけど。



いろんな手作り品も、去年プレで使っていたやつばかりで行きます。


上靴のサイズも変わっていなかったから、描いたお花をもう一度なぞって濃くして、もう一つ足してみました。



名入れ作業は、シールと園先輩ママオススメのハンコで。
パパにも手伝ってもらい、夜中に作業。


園のしおりに
「新入園の喜びと期待を込めて名前を書いて下さい」とありました。

そうだな、めんどくさいって思っちゃいけないわ・・・と心を引き締めてやってみました☆




親がどんな状況でも、さきにとっては、喜びと期待の新入園だもんね!


実は、ちょっと幸先悪いなーって、、、
思わないようにしていたけど、ちょっと思っちゃっていました。


最近、さきは怪我続きでいろんな所に傷はあるし、
買って洗ったハンカチは風に飛んでなくなるし、
制服セットは手違いで足りないし・・・



でも、ハンカチ見つかったんです!

ハンカチどなたかが拾って届けてくれたんですね~!!


本当に嬉しかったです。



幸先良いスタートです!




そして、手違いで足りなかった制服、先輩ママがお友達に聞いてくれて、
なんとお下がりを頂けることになりました!!

ラッキーーーです!

ちょっとしか通園しない幼稚園だから、助かります。



その先輩ママ、同じマンションで男の子3人がいて、
さきは「私のお兄ちゃん」と呼んでいます。


2009年7月の写真
いつもかわいがってくれてありがとう!



さらに、仲良しママ友Sちゃんからは、

「制服、多めに買ったから、少しの間しかいないんだし使って」と

一枚お借りすることに。


新品なのに・・・なんという親切なお方!


入園するにあたって、幼稚園からのしおりに注意点など付箋をつけてくれたり
いろいろお世話になってます。

私も、彼女が休んだ時などは、園からの連絡を伝えたり、

きっちり&価値観似ている人だから、頼りにしてまーす!


しかも、妊婦時代から保健所で会っている縁の深い間柄・・・今後引越してもどこかで会いそうな予感大!





今回、制服のお下がりをもらう、とか思いつかず、、、

名古屋で一番のきらびやかなデパート松坂屋で新品を購入しました。

他の幼稚園に比べて、何だかお高い・・・



でも、こんなに皆さんからよくして頂いているので、
私たちも、来年入園する子にお譲り出来たら、と思います!

さきはちびだから、同じ子育てサークルの、ちっちゃめSちゃんかKちゃんか、そしてグッズはCちゃんに山分け?できるかな???




そして、ここからは本当にずうずうしい、驚きの技。


私が着る、入園式の服、お友達から借りました~


服を選ぶのって、体力&気力が必要じゃないですか。

どうもこの1ヶ月、その気力が出ませんで。



まあ、私が主役じゃないし、きれいな服を買ってもまだ幼児がいるから着ないだろうしって思うとますます。。。



実家にいたら、着物でも、と思っていました(これも服を選ぶ気力がないから)・・



てな話しをしていたら、神の声で「良かったらお貸ししようか?」
「キャイン!」てな感じです。



試着をしにお宅を訪問したら

・フワフワえびちゃんセット
・妖艶セクシー京香セット
・着心地良さそうなセクシーSATCセット


と、本人は言っていなかったけど、

さまざま準備していてくれました。



靴まで! 
私が持っている靴(手前)と似ていると思ったけどメーカー違った



旦那様もいる中、遠慮しながら着替えているはずが

ふざけて「どーお?」とリビングに出ていってみたら

「お、良いねえ―――萌えーだねー」と、旦那様は乗ってくれ・・・


その上、さきの相手までしてもらいました。

旦那様はハイパーレスキュー隊なので、被災地へも出動されています。

そんな中の、せっかくの家族団欒の休日にお邪魔して、「良いねー」なんてコメントまでさせて、本当にお世話になりっぱなしです。



お世話になっているのはいつもでした。

いつも家族ぐるみでお世話になっております!


そのお宅での、子どもたちのソファーダイブ
2010091421170000.3gp

2010年9月の様子でした。


このママ友も、同じ産院・妊婦時代からのおつきあい

私の事をよく理解してくれているんだよね、

私は理解できているのか不安ですが・・・いつも話は尽きないです。
ありがとう。



靴はやはり壊れたら大変なのでお借りしませんが、
フワフワえびちゃんセット、着させてもらいま~す!

Pixta

写真素材 PIXTA