太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

水垢の目立たない洗面台

2012-08-23 06:14:36 | 家づくり
「えらいこっちゃ」と、中部地方の人が話す「えらい」が

同じ”えらい”だと、最近気づいた、

大阪・名古屋に住んでいた私です。



いやはや、今年も残暑が厳しいですね!

特に暑い名古屋から、埼玉に引っ越して一年ちょうど経ちます。


でも千葉県よりは暑いらしいですね。海がないから???



郵便局の転送期間も終了するので、転居のお知らせを各方面に送っております。



子どもとの夏休みは、私も一緒にあせもになるぐらい満喫中です。

あせもって痛いなあ。



そんな中、たまには大人のお客さんもうちに来たりしますが

家の中の掃除で特に頑張るところってどこですか?


私は、全国の主婦の方と同じで、水回りと玄関回りです。



そこで、新しい家は、水垢の目立たない洗面台が良い!と前々から思っておりました。


水垢は、生活している以上ゼロってことはないので、拭いて磨くしかないですよね。

でも見えなければいつも気分が良い!はず!


ということで、良いのを見つけました。



LIXILのL.Cシリーズです。


とはいえ、各社、お掃除のしやすさ・エコ(お湯と水の切り替え)には力を入れているようなのでどこのを選んでもいいと思います。



一戸建ては、マンションと違って、洗面台がぼんとその空間に乗っていて、スッキリ感がないなあと思っていました。

マンションは空間に合った形でスッキリ収まっていますよね。


それを解消したかったけど、やっぱり難しかったです。


でも大工さんの協力で、まあまあな収まり感になったかな???




鏡やシンクの掃除の仕上がりは、結局スポンジや雑巾・クロスの素材で決まりますね。

料理の腕よりフライパン・・・と一緒ですか?


毎日が水垢との戦い、頑張れ主婦!



節水型トイレの掃除とは

2012-08-10 17:43:32 | 家づくり
夏休み、短期水泳教室に申し込んでいたのに発熱で行けなかった長女さき、泣いております。


キッズダンス、キッズチア、キッズバレエと体験して、母の思いに反して水泳をやりたいと。


二女が一緒に習えるようになるまでは体験だけにしておきたかったけど、そんなにやりたいなら入会も考えようか・・・


4日間の短期水泳教室、1日しか行けず熱で過ごす今週、

パパは富山&新潟に出張で不在続きです。



そんな中、トイレが詰まるという事件が。


初めてスッポン(ラバーカップというらしいですね)を買い、やってみました。


解決したあとでは、大したことなさそうですが

あのおぞましい光景は!子どもたちが見たら怖がりそうだから見せられないし

学校以外でスッポンを使ったことがない私は、本当に一人で心細くて。

逆流したら・・・溢れたら・・・



子どもが寝た後で、主人の帰りを待って、子どもに秘密裏に解決しようと思ったのに

2泊連続で帰らない??

さすがにトイレをそのままにしておけません。



それ以外にも主人不在中にエアコンの取り付けで、

壁のどこに設置する?

室外機はこことここどっちに設置する?

カバー○○円だけどつける?


などなど、大きな決断を強いられ・・・(大袈裟?)



主人のお兄さんがこの状況を見て「いない間に一人で大変だね」

「そうなんです〜」



いつもの私なら、一人でも生きていけるタイプでなんともないところ

人から言われるとなんだか自分がかわいそうになりました。



修理とか工事とかって、大抵平日だから主婦が対応することが多いと思うけど

旦那不在の家に、知らない男性が家に入り長時間滞在するって、結構不安じゃないですか?



それにスッポンも、意外とみんな普通にやってのけていらっしゃるようで・・・


主婦の皆さん、尊敬しますよ。



いつにも増して心細くなり「どうしよう~」と言っている私に、

子どもたちは「大丈夫だよ、ママ」「だいじょぶよ」と声をかけてくれる始末。。


頼りない母さんですな~しっかりしなきゃ。



そんな日に限って、今度は家の中で得体のしれない虫発見!!



当然旦那には、メールで八つ当たりしてましたね。
「いつも肝心な時にいない」とか。

何も悪い事してないよね・・・気の毒。




でもまあ家の中でもいろいろと事件が起き、対処してるって事ですよ。


結局芝生の水やり、一日二回の仕事も私の仕事になってるし。



今回のトイレの詰まり、私は節水型だからでは?と思っております。

4リットルで流すものだそうで、技術の成果だとは思います。


でもその分、こびりつきやすい!

掃除した直後でも、誰かがトイレに行くとすぐ汚れている!

まるで掃除していないみたいに見えるから、スーパーのトイレみたいに掃除した時間を記入したいぐらいですよ。


汚れがつきにくい加工をしてある便器ではあるけど、やっぱり汚れるのね。。


これから先が思いやられるなーーー。


でもスッポンは買ったから、詰まった時はもう強気で対処できますよ。


問題のトイレ。この窓の周りとクロス、結構気に入っているポイントです。

学校でのゲストティーチング クロージングの話し合いだけで泣ける?!

2012-08-05 13:00:45 | 仕事!勉強!成長!
久しぶりに風邪を引きました。

皆さんはお元気ですか?


昨日のパパの誕生日、遊ぶ予定をすべて変更して
家族全員で耳鼻科にいった私たちです。

みんなで並んで吸引しているのは笑えました。

楽しい思い出の誕生日になったかな??




今日は、秋に誕生学アドバイザーとしてゲストティーチングする予定の

中学生向けのクロージング(まとめの言葉)を何にするかと
話し合いにいきました。



企画運営のNPOスタッフさん、
そこだけで涙ぐんでおられました。



本当に、各アドバイザー、
中学生の皆さんへ向けたあたたかいメッセージ、考えています!


私は、思い出し泣き派です…







子どもたちが学校で、クラスのみんなと一緒にお話を聞くことには意味があると思います。



あなたのお子さんの学校にも、ぜひ誕生学アドバイザーを呼んでくださいね。



私は埼玉県・千葉県・東京都ならいけそうです。



お近くのアドバイザー、または誕生学協会にご連絡くだされば、学校の先生に内容のご説明に伺います。


秋は中学校へ 市の人材バンク登録  申請から2ヵ月、忘れられる?

2012-08-02 13:42:44 | 仕事!勉強!成長!
名古屋で知り合い今は大阪にいるお友だちから

誕生学®へのラブコールがきていました。

とてもうれしいです。


大阪か―――遠いけど、行く用事はあるはず!




今年の秋、埼玉県川越市の市立中学校に誕生学�・をお届けしますよ~。

私もアドバイザーの先輩達の姿勢を学びながらです。

楽しみです!



小学校・中学校、子どもたちに、


自分ってすごい存在だ。赤ちゃんの生命力、いのちの力ってすごい!

砂の一粒より小さかったいのちは、ぐんぐん自分の力で大きくなって、

そしていのちの力をいっぱい使ってお母さんのおなかから産まれてくる!


すごいなーーー


この体育館にいる、あの子も、先生も、校長先生も、お父さんもおじいちゃんも、

みーーーーんな砂の一粒より小さく始まって、大きくなったんだな。

いのちはつながっているんだな。


と感じて欲しくて、お話します。




そして、自分だけの大切な場所、プライベートゾーンのお話は、幼児から大人までお話します。



プライベートゾーンは大事にしないといけないよ。

誰にも、おびやかされていはいけないよ。

心と体はつながっているからね。

そして未来とつながっている。



そんなお話を誕生学�・ではします。



普遍的な真実を分かりやすく絵やパネルやお人形・ビデオを使ってお話します。

ただそれだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。




でも、子どもたちは自分で分かってくれますよね。




どうして心と体と未来がつながっているのか

どうして大事にしないといけないのか



一緒に聞いている大人たちも、毎日の生活や、育児が少し気楽になり、幸せを感じられると思います。


我が子の驚いたり真剣になったり何かを感じて嬉しそうにしている表情を見られるだけでも

親は幸せですよね。

そのような感想を先日のサロンでは頂きました。




埼玉県・千葉県の小中学校へ誕生学�・をもっとお届けできるように、私もがんばります。

全国のアドバイザーも、日々努力して頑張っています。

がんばれニッポン??



川口市の人材バンク登録制度「魅学」に登録されましたのでこちらもご覧下さい。

http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/68050024/68050024.html


これね、申請してから2週間後ぐらいに、申請通ってないのかな、何か問題あったのかな?と問い合わせをしたところ

「申請通りまして、今手元にありますからすぐHPに掲載しますね」

と言われましたが

その後1ヶ月半

しつこいかと思いながらも、忘れられている?ともう一度かけました。

折り返しすると言われてから4営業日・・・で電話がきて掲載されました。


申請の審査よりも、掲載する作業の方が大変なようですね。

一般企業では見られない光景かと思いますが、私もいろいろな方を相手に、心穏やかにがんばりたいと思います。


登録されたからと言って何が変わるかとは思いますが、でも行動しないよりは良いかとがんばってみました。

娘が偶然見つけたご縁ある制度だしね。


娘のためにも母ちゃんがんばるぞーーー!


ママ頑張って!(今年3月のさきです)

Pixta

写真素材 PIXTA