ほうずき


セラヴィでは今、ほうずきにかぼちゃ餅を入れ
付出しの一つとしてお出しております。
昨日8月8日より20日のチェックアウトまでの休みなしの夏営業です。
お盆の時期の限定です。
下の付出し盆は豊田先生の作品。
同じ柄が一つと有りません。
付出し盆を見るのも楽しみの一つです。

今、ほうずきをよく知らない世代がアルバイトに入ってくれてます。
ほうずきは見たことあるけどぉ~
「中身は白??」などと
まあ、見たこともない物とは言え
そんな色が飛び出すとは!!
以外で、とっても新鮮でした。
頭の固さがほぐれた感じで
なんだか嬉しかった。

ほうずきと言えば
必ず「鳴らして遊ぶもの」です。
実をやわらかく種が薄皮から見えるくらいまで
優しく優しくもみもみします。
これは地道な作業ですが
手が抜けません!!

焦れば手が強くなり破れます。
急げばまだ種が芯に付いたままで
袋を開けるときに袋を破ります。

この話も
ほうずき風船を知らない人には判り難い話です。

手が、ほうずきの青臭い香りに染り
薄皮に種が沢山写しだされたら、もう時が来ました。
やわらかくなった可愛いほうずきの中身を出します。
ほうずきが「可愛い」と思うのはこの頃です。
体温も加わり、愛情も増し、その上柔らかい(#^.^#)

そして最後の感触を楽しむと覚悟を決めて
穴を開けます。
「頑張ってね!」
出産のようです。
これからまた大変!!
私は楊枝を使って穴を開けましたが
上手い人は何も使わず開けます。
その穴から中身を取り出します。

ここで失敗したら元も子もない。
慎重に慎重に穴から種を出します。
力を入れば柔らな皮を種が破いて飛び出します。
少しづつ・・少しづつ・・
やっとの思いで空にすると
水を入れ洗います。

中が空っぽになったほうずき風船。
指先で慎重にそっと持ち
口を小さくすぼめ
小さな小さな穴に息を吹き込み
膨らまします。

この時笑みをこぼさない人は居ません。
手のひらに乗るほうずき風船
かわいい~(#^.^#)

そして!!
とうとうこの時が来ました。
膨らんだ風船の穴を下にして、舌に乗せます。
舌で潰して音を出します。
奇妙なブニューブニューと言う音を出すのです。
はて、なんでそんな音に夢中になったのか?
今自分でブニューブニューと書いて思いました。

でも直ぐに判りました。
音を出すのが難しいのです。
いや再度膨らませるのが難しいのです。
何度も鳴らす者は凄いのです!

ここまで力を入れて書いてなんですが・・・
管理人は最後まで音が出ませんでした^_^;

一人で猛特訓しました。
一回は鳴る?
と言うかつぶれて空気が漏れた音がします。
ここからが大変
舌を使い、口の中でまた膨らますのです。

何度も飲み込んでしまったり
口から勢い良く飛ばして、
土の上に落ちたほうずき風船を
洗っては丁寧に膨らまし舌の上に置く
また洗っては膨らまし口に入れました。
味がドンドン薄れ、最後は無くなります。

実は管理人あのほろ苦甘の青臭い味が好きでした。

いつも憧れの目でブニューブニューを見ていました。
なんど友達に鳴らし方を教えてもらってもダメでした。

代わりに友達が鳴らしてくれると言うのですが
自分で作ったほうずき風船は
自分で鳴らさなくては意味がありません。

で・・
やっぱり口でブニューブニューと言いました。
ほっぺた使いが上手くて
「うまい!」と友達に褒められました。
じゃあほうずき風船いらないじゃんと言われましたが、
いるのです。

自分の舌の上に乗せるから
ほうずき風船一生懸命に作るのです。
友達がどう思おうと
自分的には、かなり近い所まで行ってました。
形だけでも、気持ちが入るものです。

あの奇妙な
ブーブークッションの小型のような音が
管理人の憧れの音だったとは??
ちょっとロマン不足^_^;


「付出し盆」の中にもガラスの器も多くなりました。
夏ですねぇ~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ムグンファ 蓄音機 »
 
コメント
 
 
 
一安心 (おがたん)
2007-08-10 23:38:41
こんばんわ~

あれだけこまめに更新を続けられてたのに、ここ数日更新が無いので、さては寝込んでるのかなと思ってましたが、お元気そうですね。

ほおずきにそんなに思い入れがあるとは、やっぱり関東だからでしょうか?
確か、ほうずき市とかいうの、どこかであつたな。

こちらの遊びでは覚えがありませんから、実をもんで種を皮を破らないようそ~っと出して、口でブニューブニューと鳴らすなんてことは出来るはずがありません。
ひょっとしたら、女の子の遊びなのかな?
 
 
 
やりました!! (管理人)
2007-08-11 00:14:59
おがたんさん。コメントありがとう!
やったぁ!!(^^)vおがたんさんがこの世界的?遊びを知らなかったなんて・・・
この遊びは素人には絶対出来ない遊びです。
ベロだけで潰し音を出し、その後ほうずき風船を舌の上で、手も使わずベロだけで膨らますのです。
さくらんぼの茎をチョウチョ結びにする位難しい・・・って大げさか^_^;
ぜひ!!やって見て下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。