地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

宮城県沖でM3.6 新潟県中越地方でM3.0 鳥取県中部でM2.3

2022-01-21 05:23:01 | 日記
 昨日のブログで書いたところでは、宮城県沖でM3.6の地震が起きています。

 また、昨日は、プレート内部型の地震が2つ。新潟県中越地方のM3.0と鳥取県中部のM2.3の地震です。
 新潟県の地震は、長野・群馬・新潟の3県の県境が震源です。

 海外の情報ですが、規模の大きい地震はなかったものの、M5前後のレベルの地震が、全世界的に数が多くなっています。

 日本の状況ですが、一昨日のデータを見ると、北海道から関東にかけて、ちょうど、日本の背骨に当たる部分で、震源の深さ100キロ以上の地震が南北にずっと連なって起きています。
 ですから、今後、太平洋側の沖合の地震の震源が、さらに陸地に近づいてくると思われますし、日本海側の震源の浅い地震も、少し増えてくると思われます。

 昨日は、青森・秋田方面の日本海側で、変わった動きがでていますし、能登半島から琵琶湖方面にかけて、縦に細かな地震が連なっています。
 また、日向灘、愛媛、大分の沿岸部で、もう少し大きければ、有感地震になったのではないかと思われるレベルの動きが出ていますから、今後、揺れてくる可能性が高いと思っていてください。

 茨城・福島では、沖合から内陸にかけて、震源の浅い地震の集中している場所があります。こちらも注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県沿岸北部でM3.4 有明海でM3.1 トカラ列島近海でM2.8 熊本県熊本地方でM2.7

2022-01-20 06:01:52 | 日記
 昨日ブログに書いた九州西方の地震は、有明海M3.1、熊本県熊本地方M2.7の2つです。
 また、沖縄方面ですが、有感地震にはなっていませんが、昨日書いたフィリピン南方の動きと合わせて、宮古島の北西で震源の深い規模の大きめの地震が発生しています。
 今後、沖縄本島近海や奄美大島近海で注意していてください。
 沖縄方面では、昨日は、トカラ列島近海でM2.8の地震も起きています。

 北海道から東北、関東の太平洋沿岸では、今までと少し違った動きになっているようです。
 まず、M3.4の地震のあった岩手県沿岸北部ですが、今まで以上に震源が西に寄ってきています。
 さらに、海上では苫小牧沖、宮城県沖、福島県沖で、震源の深さ中程度の深さの動きが活発になっているようですが、その動きも、今までと少し違い、特に、宮城・福島の沖合では、崩壊している場所が直線的につながっています。
 ですから、今後、一気にズルズルと動いてくる可能性がありますので、注意していてください。

 また、昨日書いた四国の西側では、まだ、動きが続いていますので、昨日書いた日向灘の地震に続き、今後も揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県沖でM4.5 茨城県北部と日向灘でM3.9 遠州灘でM3.7 京都府北部でM2.9

2022-01-19 05:59:45 | 日記
 昨日のブログで書いたところでいうと、
 福島県沖のM4.5と茨城県北部のM3.9の地震。
 日向灘のM3.9です。

 遠州灘のM3.7の地震は、震源の深さ中程度。紀伊半島方面の動きが、静岡の沖合に出てきたと思ってください。
 京都府北部のM2.9の地震は、能登から和歌山にかけてのライン上です。

 昨日の動きでは、まず、茨城県の南部で、細かな地震が多数起きていますから、揺れてくる可能性が高いと思っていてください。
 また、今回の日向灘もそうですが、広島・山口・愛媛・大分・宮崎の周辺海域で、震源の深さ中程度の細かな地震が多発していますし、九州の西方では、震源の浅い地震が多発しています。熊本・鹿児島の西方で注意が必要です。

 海外の情報では、フィリピンの南方で動きが出ていますから、台湾から沖縄方面にかけて、揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父島近海でM4.5とM4.0

2022-01-18 06:13:21 | 日記
 昨日の有感地震は、父島近海でのM4.5とM4.0の2つだけ。
 ただ、この2つの地震は、震央は近いのですが、震源の深さに違いがあり、M4.5は20キロと浅く、M4.0は60キロと、中程度の深さの地震です。
 そして、ここ最近、父島近海で有感地震になることが多く、前にも書きましたが、ニュージーランド北方の地震の影響で、動きが出ているのではないかと思います。
 昨日も書きましたが、次に影響が出やすいのは、千葉県の南方沖から東京湾にかけてのライン上だと思われますから、注意をしていてください。

 また、その他の動きとしては、有感地震は、少ないものの、細かな地震の動きは、全国的に活発だと思ってください。
 日頃、揺れが起きやすい、福島沖から茨城沖や内陸部、能登半島などで動きが出てきています。
 その中でも、四国周辺の動きが特に活発で、宮崎から広島の沖合にかけて、震源の深さ中程度の地震が数多くなってきていますし、和歌山・徳島方面でも、細かな地震が増えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾付近でM5.4 父島近海でM4.3 和歌山県北部でM2.9

2022-01-17 06:48:10 | 日記
 昨日は、トンガの噴火による津波の話が出ていました。
 ハッキリとした原因は、気象庁でも分かっていないようですが「現象として潮位の変化が起きている以上、警戒しておく」という気持ちで対応してほしいと思います。
 また、海外では、パプアニューギニアで再びM6.1の地震が起きています。
 それと合わせて、日本でも父島近海でM4.3の地震が起きています。
 個人的には、こちらの動きの方が危険で、ニュージーランド北方で出来たゆがみの解消に当たる動きが、徐々に北に向かっていると考えています。このまま、北上してくると、日本近海で大きな動きになる可能性があります。
 注意していてください。

 また、台湾付近でM5.4の地震が発生しています。
 こちらは、フィリピン海プレートがらみの動きですが、昨日、書いたように、沖縄方面では、全体的に動きが出ていましたから、その歪みが集約された形で、地震が起きたものと思われます。
 それと合わせて、同じフィリピン海プレートがらみの動きで、和歌山県北部でM2.9の地震が起きています。

 昨日の状況では、千葉県南方沖から東京湾にかけて、割と大きめの動きが出ていますから、父島近海の動きがこのライン上に出てくる可能性があると思っていてください。
 また、四国の両端に当たる和歌山・徳島周辺と、愛媛・大分・宮崎方面で細かな地震が急に増えてきています。こちらでも注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父島近海でM4.5 宮城県沖で2回 根室半島南東沖で2回 若狭湾でM3.8 茨城県南部でM2.9

2022-01-16 06:51:47 | 日記
 昨日は、緊急速報で津波警戒のメールが携帯に届いていました。
 ネットの情報では、トンガ近海の海底火山の噴火ということです。
 現時点で、まだ、解除になっていませんから、沿岸部の方は注意をしていてください。

 そして、昨日の地震では、北海道から千葉県南方のラインで、やや規模の大きめの地震が起きています。
 まず、父島近海のM4.5、宮城県沖ではM4.3とM3.9、根室半島南東沖ではM4.3とM3.8、茨城県南部では、M2.9となっています。
 すべて、太平洋プレートの動きによるものと考えていてください。
 ただ、個人的には、北海道ではアラスカの動き、東北・関東方面ではニュージーランド北方の動きを考えると、この規模では、まだ、規模が小さいように思います。今後の揺れに注意しておきましょう。

 日本海側では若狭湾でM3.8の地震が起きています。
 能登半島と和歌山を結ぶライン上の地震です。

 昨日の動きでは、やはり、太平洋側の茨城の沖合と内陸、東京湾付近で細かな地震が集中しています。
 栃木・群馬・福島の県境付近で続いている細かな地震も、その規模がやや大きめになっていて、こちらでも、いつ揺れてもおかしくないという状況だと思ってください。
 九州・沖縄方面では、きれいに鹿児島南部から台湾方面まで、震源の浅い地震が列島沿いに起きています。
 沖縄方面も、いつ有感地震になってもおかしくない状況だと思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父島近海でM4.8 石川県能登地方でM3.8

2022-01-15 06:20:38 | 日記
 昨日の日本での有感地震は、タイトルの2つだけです。
 ただ、やはり父島近海のM4.8の地震は、ニュージーランド北方の動きの影響で太平洋プレートの動きが北上している兆候だと思われますので、今後の太平洋沿岸の地域では注意していてください。
 もう一つの地震は、最近、ずっと続いている石川県能登地方のM3.8の地震です。

 そして、海外の情報ですが、昨日は、インドネシアでM6.6の地震がありました。
 震源の場所は、スマトラ島沖地震のあったところより南側に寄った、スマトラ島とジャワ島の間あたりです。

 昨日の日本での動きは、やはり、茨城から千葉にかけて活発になっているようです。
 少し規模の大きな地震になることを想定して、心づもりしていてください。

 その他で、細かな動きが多いのは、釧路沖と紀伊半島の太平洋沿岸方面です。和歌山・三重方面で注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隅半島東方沖でM4.7 千葉県東方沖でM3.8

2022-01-14 05:38:43 | 日記
 昨日の有感地震は、タイトルの2つだけでした。

 まず、大隅半島東方沖のM4.7の地震ですが、昨日の種子島近海の地震と震源の深さは、ほぼ同じ。ですから、昨日の地震の影響で揺れてきたと思われます。このまま、北に震源がずれると宮崎県沖で揺れてくることになりますし、熊本地方でも細かな地震の動きがありますから、こちらで揺れてくる可能性もありまs。

 千葉県東方沖のM3.8の地震は、昨日の千葉県東方沖の地震より、震源がやや内陸によっています。

 昨日の状況では、福島県沖と茨城県沖で密集した地震が発生していますから、こちらで揺れてくる可能性があると思っていてください。
 和歌山方面も、細かな地震が頻発しています。能登地方でも相変わらず、細かな動きが続いています。

 少し珍しいところでは、香川~広島~島根と、連なって動いているラインがありますから、急にこちらの方で揺れてくる可能性もあります。

 海外の情報では、昨日は、規模の大きな地震はありませんでしたが、アラスカのM6クラスの2回の地震の栄光で、アリューシャン列島の中央部で動きが出てきています。
 今後、日本に影響が出てくる可能性があるので、注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種子島近海でM4.3とM3.5 千葉県東方沖でM3.5

2022-01-13 05:40:16 | 日記
 今回も海外の情報からですが、
 ニュージーランド北島でM5.7、パプアニューギニアでM5.6の地震が起きています。
 太平洋プレートの動きが広がっているsのではないかと思います。

 日本では、種子島近海でM4.3とM3.5の地震がありました。
 震源の深さは中程度で、その後、熊本方面で細かな揺れが増えてきているようですから、九州の西方で震源の浅い地震が発生する可能性があります。
 熊本地方や鹿児島県西方、長崎方面で注意していてください。

 千葉県東方沖でM3.5の地震が起きていますが、昨日書いた茨城県・千葉県方面の動きが、今回、海上で発生したと思っていてください。
 今後も、茨城南部から千葉全体にかけて動きが出やすい状況だと思います。

 その他で特徴的なのは、北海道の十勝南部。
 有感地震にはなっていませんが、規模の大きめの動きが出ています。
 それ以外でも、昨日・一昨日書いたところで注意を続けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父島近海でM4.5が2回 宮古島近海でM4.3 宮城県沖でM4.0 大分県南部でM3.9

2022-01-12 05:54:30 | 日記
 今回も、まず、海外の情報からですが、海外ではM6規模の大きな地震が数回ありました。

 一つ目は、アラスカと表記されていますが、震源はアリューシャン列島の東側と思ってください。そこでM6.6とM6.8の2回の大きな規模の地震がありました。被害の情報などは今のところありません。
 二つ目は、キプロス近海でM6.6の地震がありました。被害などは出ていないようです。
 三つ目は、大西洋海嶺のフロリダ半島からまっすぐ東に向かったあたりでM6.0の地震が起きています。
 ここ数日、世界的には、かなり規模の大きい地震が続いていますから、日本にも、今後、影響があるかもしれません。特に、アリューシャン方面の地震は、今後の動きに気を付けておいてほしいと思います。

 日本では、やはり、父島近海で動きが出ています。
 M4.5の地震が2回。ニュージーランド北方の動きの影響だと思われますので、今後、この地震の震源が北上してくる可能性があると思っていて下さい。

 沖縄方面では、宮古島近海でM4.3の地震が起きていますし、昨日書いた四国・九州の間での動きが、昨日の大分県南部のM3.9の地震につながったと思われます。
 東北から関東にかけての太平洋側では、宮城県沖でM4.0の地震がありました。

 その他、昨日の動きで気になるところは、紀伊半島周辺。震源の深さ中程度のエリアで動きが出ていますから、紀伊水道や和歌山、徳島方面で震源の浅い地震につながりやすいと思っています。
 また、茨城南部・千葉北部でも、動きが非常に活発になっているようです。少し大きめの揺れになってくる可能性もありますから、十分、注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする