午前授業

2011-03-24 21:19:14 | Weblog
今回の地震の影響で、東北の他の県と同様、青森も電力、ガソリン、物流、交通手段が制限されております。
最近では大分緩和されてきた感はありますが、それでも物流はまだまだだなと。

近隣はどこもそうだと思いますが、外食店は休業かメニュー制限。
そして学校給食の材料が困難な様子。
少なくても長女の通う小学校を担当する給食センターはそうです。
よって給食は現在休止中で、午前授業で長女が帰ってきます。

まぁ、まだ余震が続いていますからね。
万が一を考えるとそれも止むなしかな。
お母さんたちは大変だと思いますけど。

それにしても・・・
授業が半日ということは、午後の授業分やらずに1年生修了になるのか、と。
自宅で妻がある程度教えていますけど、それで足りるのか。
仕方ないとはいえ、そこが一つ不安といえば不安です。

そして!明日はもう終業式!
1年生終わりだ!!
もう?って感じがしています。
何だかあっという間でした。
来月からは2年生!?
そして次女は幼稚園年少組?
うひゃ~

このブログ書き始めたとき、長女3歳ですよ。
それがもう7歳半です。
時が経つのは早いですね、しみじみそう思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿