長女がいない夜

2009-07-16 23:50:56 | Weblog
今日は幼稚園の終業式。
そして年長組の園児たちはそのまま短大付属幼稚園へ行き、そこで合宿保育である。
長女は今日帰ってこないんです!!

こういうのは初めてなのでいろいろ気をもんだりもした。
ところが当の本人はケロッとして、朝も元気よく「行ってきます」をしていったらしい。
実際に、宿泊先である幼稚園ではどうだったのか分からぬが、ここは信じて待つしかあるまい。




帰宅すると、次女は相変わらずの元気っぷりだが、いつも聞こえるはずの声が一つ足りない・・・
どことなく活気が数%減退したかのような我が家。

夕食を食べたり、次女と遊んでいても心が半分機能停止しているかのような寂寥感。
次女に悪いと思いつつも、遊びながら心の片隅では(長女どうしてるかなぁ)(寂しいなぁ)という思いで一杯であった。

妻も同様な思いであったらしく、次女にいっぱい手をかけてあげよう!と行動しつつも、長女不在ということに慣れずにいたそうな。

自分と妻、どんだけ子離れできていないんだ。
たかが一泊だろうが、という思いもあるのだが。

聞くと、幼稚園の他のお母さんからは「一人居ないと家静かだよね~」とケロッとした意見もあったそうな。
たまにはいいのかもしれないけれど、我が家ではとてもそういう風には思えない。

早く明日にならないかなぁ、って明日は職場の飲み会があるので寝顔しか見られない!!
ガーン!



・・・次女の消灯時間になり、寝室へ入る。
そこには長女愛用の布団があるので、それを見かけたら二人でまた寂しさがこみ上げてきた。(しつこい!?)

次女も、いつもは長女がくるまっているその布団が無人なのでキョトンとしていた。
そうだよねぇ、次女もお姉ちゃんと遊びたいよね・・・
次女はお姉ちゃん大好きっ子なのである。
次女用に買ったおもちゃよりも、長女が今遊んでいる玩具の方を欲しがるのである。

今晩は、この合宿で長女が一つ大人になってくれると嬉しいな、という思いと、早く長女に会いたいという思いを抱いて寝るとしよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿