イグナイトVSDですが、装着場所はこんな感じです。
手前の青い線はアース線です。(株)PUMAというところのもので蓄電コンデンサー(バッテリー側)と一体型というところが気に入り購入しました。VSD装着時にどうしようかと思いましたが、共存できるとのことで残しておいてもらいました。これは5月にご紹介させていただいたのですが、当時は
「アーシングに関しては一本でOK」というところが気に入りました。何本もアースすると場所によっては逆効果もある・・と聞いたことがあるので・・。装着は、バッテリーへの装着(マイナス&プラス端子)と、アース線をオルタネーター付近(説明書にはどこでも効果ありと)に落とすだけと至極簡単。むしろ線の取り回しに時間がかかります。さて、装着後のインプレッションですが、私の文系脳では電気が走りにどう影響するのかは頭では理解不能ですが、体感ではATレスャ塔Xがよくなり、結果、走り(アクセル)レスャ塔Xがよくなりました。また、エンジン音のノイズ低下が確認できます。(更になめらかに)燃費、高速などではどうなのか・・テストが楽しみです。
等とのたまっています。当時感じたエンジン音の低下は、現在ではVSD装着により大きくなっています。力強い感じがしてこれはこれでいいのですが・・ATレスャ塔Xは、むしろ増大しすぎで困っているのですが、慣れました(笑)
オーディオは、入念なデットニングと外部アンプのおかげもあって元々音質には満足していたのですが、更にクリアになりました。いつも電気系を弄った後はアン・サリーの同じアルバムで試すのですが、はっきり感じます。この時期の空気の乾燥も影響あるのでしょうが・・。
すべて個人的な体感でデータなどはないのですが一応ご報告までです。
いたちごっこですが、エンジン音、マフラー音が大きくなった分、もう一度防音対策を練ろうかと思います。
手前の青い線はアース線です。(株)PUMAというところのもので蓄電コンデンサー(バッテリー側)と一体型というところが気に入り購入しました。VSD装着時にどうしようかと思いましたが、共存できるとのことで残しておいてもらいました。これは5月にご紹介させていただいたのですが、当時は
「アーシングに関しては一本でOK」というところが気に入りました。何本もアースすると場所によっては逆効果もある・・と聞いたことがあるので・・。装着は、バッテリーへの装着(マイナス&プラス端子)と、アース線をオルタネーター付近(説明書にはどこでも効果ありと)に落とすだけと至極簡単。むしろ線の取り回しに時間がかかります。さて、装着後のインプレッションですが、私の文系脳では電気が走りにどう影響するのかは頭では理解不能ですが、体感ではATレスャ塔Xがよくなり、結果、走り(アクセル)レスャ塔Xがよくなりました。また、エンジン音のノイズ低下が確認できます。(更になめらかに)燃費、高速などではどうなのか・・テストが楽しみです。
等とのたまっています。当時感じたエンジン音の低下は、現在ではVSD装着により大きくなっています。力強い感じがしてこれはこれでいいのですが・・ATレスャ塔Xは、むしろ増大しすぎで困っているのですが、慣れました(笑)
オーディオは、入念なデットニングと外部アンプのおかげもあって元々音質には満足していたのですが、更にクリアになりました。いつも電気系を弄った後はアン・サリーの同じアルバムで試すのですが、はっきり感じます。この時期の空気の乾燥も影響あるのでしょうが・・。
すべて個人的な体感でデータなどはないのですが一応ご報告までです。
いたちごっこですが、エンジン音、マフラー音が大きくなった分、もう一度防音対策を練ろうかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます