トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

American Graffiti

2009-06-16 07:30:00 | カー CAR
昨日一度見た方はアレ?と思われたのでは?(笑)画像や文字にヨウツベまで埋め込むと、急に重くなるので「ホンダズ」と分けました。そうまでして無理してうpする必要ないだろ、との声もありそうですが(笑)せっかく話がALL summer longまで行きましたので続きを。

ザ・ビーチボーイズのAll summer longは映画アメリカングラフィティ(AMERICAN GRAFFITI 1973)のエンディング曲としても使用されました。
</object>

このエンディングはヨウツベ用に加工されたもののようですが(しかし妙に合っています)本編ではAll summer longは映像が終わったエンドロール上で流れます。

しかし、飛行機の上から(フォード)サンダーバードを見つめるリチャード・ドレイファス・・超普通な青年ですね(笑)
今やハリウッド大御所監督のロン・ハワード(上のヨウツベ冒頭、ドレイファスを握手で送りだす青年)も見事な好青年ぶりです。
また、このエンドには出ていませんが、ハリソン・フォードも出演しており、この映画出演をきっかけに、この後、同じジョージルーカスが監督した「スターウォーズ」において、俳優としての確かな地位を築きましたからね。
その他舞台となったMelsドライブイン(USJ内に似せたバーガーショップあるようです。)は物語舞台となったサンフランシスコは元よりロスに至るまで数店舗展開される実在する店であるとか、登場するキラ星の如く輝いているオールディーズカー達に使用された曲等・・語りだしたらキリがないです。・・と言いますか、本当の所、私のレベルでアメグラ語るのは深すぎますので、タイトルの割には、ですが、この位でご勘弁を(笑)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はー様)
2009-06-16 23:37:42
子供の頃見たTV放送の感動が忘れられなくて、アメグラのDVD持ってます。擦り切れるくらい観ました。ウルフマンジャックは小林克也ですよ。ャvシクルで手がベタベタです(笑)当時は今は無き呼び名FENをラジオで聞いたもんです。実家から朝霞も横田も近いですからね。
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2009-06-17 00:15:25
>はー様さん
DVD発売に時間かかったのはウルフマンジャック本人が出ていることで権利関係をややこしくしてしまったからのようですね。

>FEN
は昔小林克也が「FENで英語を覚えた」、と言ってましたので、私も聞いておりました。結局身に付きませんでしたが(笑)
僕らの世代は洋楽には強くなりましたね。

当時無名監督の低予算映画が蓋をあけてみたら異例の大ヒットになったのは、ちょっと破天荒な出来事がある誰もが過ごした甘酸っぱい夏を描いたからじゃないでしょうか・・。これからその夏をもう一度取り戻したいですね。マリンで(笑)
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2009-06-17 00:22:30
Mopar&マリンですね。
返信する

コメントを投稿