トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

ゴアさん来日で・・

2007-01-17 11:50:21 | クライスラー300C
日本の特に首都圏の貧弱な道路網はいつも大渋滞を引き起こしていますが、道路が広いから渋滞しないかというとそれも違うようです。ロス近郊のフリーウェイは片側6車線(場所によっては8車線)ありますが、ロス都心への通勤時間帯は大渋滞します。

人口が名古屋圏くらいのアトランタでも、朝夕は片側8車線が大渋滞しています。やはり日本と違って、鉄道通勤者が圧涛Iに少ない環境が原因しているのでしょう。
これでは、京都議定書に批准できないのも無理ありません。
現大統領は「二酸化炭素濃度上昇と環境破壊の因果関係はない」とまで言い切っていますから。
しかし、市民レベルでは、「このままではいけない・・」と思っているのも事実のようで、この車が走っているレーン(黄色ライン内)は2名以上乗っている車の専用レーンです。

また、(話飛躍しますが)「クライスラー300C」も圧涛Iな売れ筋はアメリカ人がコンパクトエンジンと考える2.7リッター搭載の「300」($24,555)です。5.7もガソリン高騰前の設計にもかかわらず、気筒休止システムがありますし。ただ威張れた燃費ではないですが・・。私も、なるべく4気筒で走り(←矛盾)植物育成ではガーデニングに精出し、家の電球は全て蛍光管に換え、夜寝る前は便座温水の電気を切り・・etc。できる事からこつこつと(笑

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sola_papa)
2007-01-17 23:02:25
さすがにこの写真を見ると、車社会はアメリカの言葉かなと思いますね。販売ではトヨタがおそらく間もなく世界一になるのでしょうが、このフリーウエイで大量に走ってる車は間違いなく世界一の車社会です。アメ車の合理性はこの現状あってのものなんでしょうね。ただ・・・出来そうにありません。4気筒運転(笑)ストレスで人間がオーバーヒートします。
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2007-01-17 23:55:02
実際、これだけフリーウェイ(無料高速)を始めとして車のインフラが発達した国は他にないですからね。辛口のX誌「ザ・総括」でもアメ車は「販売が下手なだけで車造りは相変わらず上手い」みたいな事とマスタングやコルベットのV8に加えてHEMIエンジン、パッケージが誉められてましたが、実際付き合ってみて、そう思います。・・単純なシンパシーで言う訳ではないですが。それと4気筒運転・・これ、OHV?と思うくらいスムーズなエンジンですもんね。煩悩断ち切るのは容易ではないです(笑
返信する
Unknown (sola_papa)
2007-01-18 23:21:02
SEIDL-BORAさんに全く同感です。実際今まで「アメ車?」的な偏見を持っていましたから自分。でも実際に乗ってみてできの良さには驚いています。 特にHEMIはさすが伝統のエンジンですね。OHVとは思えません。学生の頃はDOHC命でしたから(笑)
そう言えば、以前オリエントスピードのこと書いていましたが、自分はあそこのアスカに一時乗ってましたよ!当時等々力にショールームがありました。結構ヨーロピアンで速かったです。その前はジェミニのZZ-Tをストリート仕様(当時全日本ラリーでのチャンプカーでラリー仕様が流行ってました)でバリバリいじって乗ってました。なんかオリエントスピードの響きが懐かしくて。
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2007-01-19 00:17:27
そうですね。「アメ車」って言葉に「デカイ、止まらない、曲がらない、壊れやすい」(←そこまで言うか(笑))って言う偏見入ってました。でも、300Cに関しては、排気量の小さいLSと同等サイズですし、止まらないのは、ノーマルホイールでは、そんな事ないですし、曲がらないはEクラス+ザックスで自分としては及第点。・・ただこの部分は自分的にはアフターパーツ行きたく、もう一塩でほんと良くなりそうです。壊れやすいは、とりあえず、最初の登録から1年経ちましたが今のところ大丈夫そうです。
しかし、オリエント・・まで読んでいただいているのですね。恐縮です。しかも、オリエントのアスカまで乗っていらっしゃたとは!(ダブルZ
まで・・)オリエントさんは近かった(環八沿いですよね)ので、当時意味もなく歩いて通ったり(笑 
いすゞ車は・・当時、他のメーカーが変なところにメッキを使用したり、なんだかちぐはぐなデザインしてたところに、いすゞのデザイン力は一線を画してましたね。・・惜しいメーカーが乗用車から退場していきました。
返信する

コメントを投稿