昨日に引き続きうっとうしい今日も雨。

昨日は、

&

と3人で中央市場へ
月に一度は行きますね。
初めてのお店へ。
期待してなかったけど~。
すごいでしょ?

海鮮どんぶり。
いくらだと思う
1480円なり~。

の大好物が一杯入っていました。

私が頼んだ上握り。
おすし屋さんではないらしく、シャリは機械で握ってるみたい。
その上に薄く切ったネタを載せてるだけ~みたいでした。
魚やさんなのかな
お魚は美味しかったような気がします。
これも同じく1480円です。
で最後は、名前忘れたけど、

さんが頼んでた。
色々な魚介類が刻んで入ってたそうです。

さんはいつも接待で美味しいものを
食べつけているのでこれでいいのです。ぷっ。
私は、いくらが苦手なのでパス。

さんは美味しそうに食べていましたよ。
980円なり~。
後はお吸い物120円。これもま~ま~美味しかったです。
私、漁師の娘で猟師町で育ちましたので
魚は、生きのいい高級魚を食べなれていますので、
(予断ですが、私と妹が一緒にすし屋へ行くと相当高くつきます。
食べるものが、サザエ、あわび、うにの三つですから)
あんまりお寿司としては生魚を食べない人なんですね~。
生の魚とご飯が一緒に口の中に入るのがどうもあんまり好きではないようです。
刺身は刺身で食べるのに慣れているからかな~。
あ

でもここのは ま~ま~いけましたよ。
いつも廻る寿司しか行かないので
価格的なものが分かりませんが、
安いのではないでしょうか

がまた来たいと言いそうで若干怖い気がします。
ヤッパ廻るすしが安くていいですね。

さんがいつもお世話になっているおば様に
シフォンを

したら、
ケーキを習いにきたいと思ってたって。
70代らしいのですが有難いことです。
そういえば以前に抹茶のシフォンを食べてもらったことがありました。
4年くらい前でしたかね~。
その頃から気に留めていただいてたようです。
場所が近くなったのでケーキを習いたいんだって。
元気なおば様ですね。
朝日新聞に少し前に載ってます。
そのつてでか?
Luckyも載せてもらえるよう紹介してくださるそうです。
(どうなるか分かりませんけど)
有難いことですね~。
義理堅い人なんですね、きっと。