cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

セキネのシュウマイ

2014-03-31 | 家ご飯

昨日の晩ごはん



山梨の温泉から帰って
お腹が減りすぎて、作りすぎちゃいました。



今年初物、の空豆。

さやごと焼くに限ります♪



ちょこっと塩をつけてパクっと。

出始めの空豆は柔らかくて甘くて瑞々しさといったら!
この世のものとは思えない美味しさ!!
大げさでなくめちゃくちゃ旨い。



元気に茂る豆苗くん。




その豆苗と新玉葱とワカメのナムル。

切ったところから生えてくる豆苗は柔らかくて
売っているものよりむしろ美味しい。



春キャベツの蛍烏賊ソテーのせ。

パクチーが全体をまとめます。



カブのアクアパッツァ風。

魚はなくアサリだけですが十分美味しい出汁が出てます。
ショートパスタ・ヴェスビオを入れてボリュームアップ。



昔、浅草に住んでいたという友達が一押しの
セキネのしゅうまい。
 
その他に肉まんもお買い上げ。



玉葱がぎゅっと詰まっていて
こぶりでパクパクいけちゃいます。

肉まんも楽しみ♪



空豆に蛍烏賊にアサリ…。
春を満喫しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿