菊池のゴール、ヨンイチ勝利に酔うのはここまで。
福岡、セレッソの連戦は今季の行方を大きく左右するはず。
まず・・・福岡戦@博多の森(19時開始)は、昇格争い生き残りを懸けた戦いとなるはず。
この熊本戦での勝ち方をみて、「いかなきゃいけないな」と思うようになった私。
もう格安ツアーの申し込み期限は過ぎてしまっていて、単純に往復の航空券を買わないといけなさそうだけど、せっかく福岡空港(博多の森から極めて近い)21時35分発の便がとれたし(まだ空席あり)、いかないといけないと思う。
1年前・・・平日の博多の森の戦いを制したことが、昇格争い生き残りに大きく功を奏したはず。
ど真夏で本州以上の暑さをみせる九州での試合、どアウェイできついのは確かだけど、
ここでの勝利が今の湘南に必要なんだ!と思います。
個人的には・・・これからしばらくのアウェイは・・・
鳥栖はいくけど、平日の愛媛、父親の還暦にあたる鳴門、決算中の広島、ユースとぶつかる山形にはいけないので、ここが「ムリのしどころ」だと思っています。
日曜夜の試合だから難しい面もありますが(タダでさえ高めの時期)、
少しでも多くの方が駆けつけてほしいところ。昨年実績(平日で確か80人くらい)を上回ってほしいところ。
21時35分発がとれれば終電で小田原までかえれますしね!
また、時間がある方(特に学生)は青春18きっぷ+ムーンライト九州利用というテもあり。
博多の森に、少しでも多くの人が駆けつけますように!
福岡、セレッソの連戦は今季の行方を大きく左右するはず。
まず・・・福岡戦@博多の森(19時開始)は、昇格争い生き残りを懸けた戦いとなるはず。
この熊本戦での勝ち方をみて、「いかなきゃいけないな」と思うようになった私。
もう格安ツアーの申し込み期限は過ぎてしまっていて、単純に往復の航空券を買わないといけなさそうだけど、せっかく福岡空港(博多の森から極めて近い)21時35分発の便がとれたし(まだ空席あり)、いかないといけないと思う。
1年前・・・平日の博多の森の戦いを制したことが、昇格争い生き残りに大きく功を奏したはず。
ど真夏で本州以上の暑さをみせる九州での試合、どアウェイできついのは確かだけど、
ここでの勝利が今の湘南に必要なんだ!と思います。
個人的には・・・これからしばらくのアウェイは・・・
鳥栖はいくけど、平日の愛媛、父親の還暦にあたる鳴門、決算中の広島、ユースとぶつかる山形にはいけないので、ここが「ムリのしどころ」だと思っています。
日曜夜の試合だから難しい面もありますが(タダでさえ高めの時期)、
少しでも多くの方が駆けつけてほしいところ。昨年実績(平日で確か80人くらい)を上回ってほしいところ。
21時35分発がとれれば終電で小田原までかえれますしね!
また、時間がある方(特に学生)は青春18きっぷ+ムーンライト九州利用というテもあり。
博多の森に、少しでも多くの人が駆けつけますように!