goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

晩秋の湖西線

2021年12月17日 | 湖西線

今夜から土曜日にかけて強い冬型の気圧配置になり日本海側で暴風雪の恐れがあるので

ご注意をとの天気予報です。

湖西線も運転見合わせの可能性があり、夕方のサンダーバードは強風のため米原経由に経路変更する予定とか・・・

 

さて、先日、マキノピッキングランドでメタセコイア並木を鑑賞する前後に、湖西線に立寄り

晩秋の湖西路に出会いました・・・

北陸からの貨物列車やサンダーバード、普通電車がやってきました!

当日は、晴天ながら雲が沸き立ち、湖西の山並みは少し隠れていますが稲刈り後の晩秋の湖西風景です・・・

         21012.12.14   湖西線(小野ー蓬莱)    3092貨物列車

                               3096レ

                 上り 特急サンダーバード

             上り普通電車  113系

            湖西線(安曇川-新旭)  上り普通電車 113系

  下り  特急サンダーバード

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晩秋の湖西路 (池 千之助)
2021-12-17 13:00:00
ぽっぽちゃんさん、こんにちは!

おっしゃるように、こちらも寒さが増していて、
我が家では、朝起きたら即石油ストーブ点火です。

まだまだ、来年1月中旬からは大寒になりますので、
当分、寒さとの戦いです。

晩秋の湖西路……、色々な列車が通過していますね。
ぽっぽちゃんさんなりきのこだわりを持って、
お撮りになられていらっしゃると思うのですが、
通過する列車は、例えば4両編成とか10数量編成とか、
列車全体の長さがそれぞれ異なると思います。

列車全体を一枚に収めようとする場合は、
広角サイズで撮れる範囲で狙われると思うのですが、
撮影ポジションでの位置関係もあるのでしょうね。

また、田園風景の中での撮りが殆んどだと思いますが、
田の二番穂も青々となっている場所もあり、
季節感を勘違いしそうですね!
返信する
田園風景 (開設者(ポッポちゃん))
2021-12-17 17:08:00
池さん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!
今夜から明日にかけて豪雪の恐れがあるようで
長野県も心配ですね・・・

湖西線沿線は、定番の場所で変わり映えしない
画像ですが、線路脇でカメラを構えて
列車を撮るのが楽しみです!
ちょうど、釣り人が海や川で竿をたらすようなものでしょうね!
(釣果は運次第?)
返信する
晩秋・・・ (ひろ)
2021-12-18 12:44:34
こんにちは。
明るい空にモクモクと湧く雲、力強くてきれいで面白いですね。
この辺りも今頃は北から流れて来た雪雲に覆われて、雪景色でしょうか。
寒いけれど雪もいいですね。
特に伊吹山も・・・
返信する
沸き立つ雲 (開設者(ポッポちゃん))
2021-12-18 13:17:01
ひろさん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!
今朝は市内が雪景色なら出かけようと思っていましたが、積雪は無しです!

撮影の日は、寒気が入り込んで雲が沸き立っていました!

今日の湖西地方は雪景色のようです!
湖東の伊吹山も雪ですが、雪雲のため
山は見えないようです・・・
(PCのライブカメラから確認)

寒いですが、雪景色に出会いたいですね!
返信する

コメントを投稿