goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

いちはつ咲く神社(上御霊神社)

2022年04月26日 | 京都

桜が葉桜になり、季節の花々が咲き始めました・・・

花を求めて京都御所北側にある「上御霊神社」に出かけて紫色が鮮やかな「いちはつ」に出会いました!

神社境内の外周に花々が清楚に咲いています!

イチハツは、アヤメ科の花で一番早く咲くので「イチハツ」と名付けられたとか・・・

また、本殿ではお祭(御霊祭)に備えて3基の御神輿が鎮座しており、5月1日の神幸祭に出番を迎えます

5月18日の還幸祭には京都御苑の中まで巡幸されるようで、御所とは縁が深い神社です。・・・

   2022.4.25   上御霊神社にて

 

 

 

 

 

 

     鎮座した3基の御神輿が輝いています・・・

     御神輿のある建物と右向うに本殿が・・・

     青葉のモミジが美しい・・・

 上御霊神社は、応仁の乱の発端の地として知られており、石碑が建っています・・・

  手水にも、いつはつが・・・

 

*いつはつの経緯は以下神社のパンフレットをご参照下さい・・・

                 尾形光琳の国宝「燕子花図」