goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

青春18きっぷの旅(1)ボンネット広場

2017年08月28日 | 鉄道
今夏、昨日(日曜日)青春18きっぷを使って北陸路に出かけました!
朝7時に京都から湖西線の普通列車に乗り込むと、車窓から見る光景は、
黄金色に色づいた棚田の稲穂が輝いていました。
近江今津で福井行きに乗り換えますが、18きっぷ恒例の階段を上り下りする
乗り換えに汗をかきます。
福井から金沢行きの普通列車に乗り換えて小松駅で下車します。
先ず第一番の訪問先は、かねてから一度見たかったボンネット広場です。
既に489系ボンネット特急が引退して久しいですが、その内の1両は
京都交通博物館で保存展示されていますが、もう1両がここ小松駅近くで
保存されています。
懐かしいボンネット先頭車が広場に展示してありました。この日はあいにく
車内の一般公開は出来ませんでした。
(3月中旬~12月中旬の土日、春夏休の水、金、土、日)

2011.3.26  ボンネット最終日の雄姿(北陸本線 湯尾-今庄)

6年ぶりに土居原ボンネット広場で再会しました!
 (
                      2017.8.27 土居原ボンネット広場にて













                   京都駅にて  117系

                   時刻表と18きっぷ

                   近江今津にて

福井駅にて  福井は、ソバが美味しい!  駅ソバ