goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

雪景色のトワイライトEXP(中庄)

2015年02月11日 | トワイライトエクスプレス

今日の8002レは定時運行のようだったので、昼の用事に間に合うので、

急遽、湖西路に出かけました。(昨日はJR北海道で遅延のニュース)

鵜川付近は全く雪が無かったが、今津付近から雪景色になったおり、

定番の近江中庄に着くと、一面銀世界の中を多くの鉄道フアンが雪景色のトワイライトに

出会うために待機していました!

今年の冬は、中庄付近では余り積雪に会えなかったので、久しぶりに

一面銀世界の中をほぼ定時で行く8002レを満喫出来ました。

残念ながら、通過直前に太陽が雲に隠れてしましたが!

(下りの8001レは、所要のために撮らずに帰路につきました!)


雪景色のトワイライトEXP

2015年02月10日 | トワイライトエクスプレス

昨日からの厳しい寒波の影響で、今庄付近116センチの積雪になったようです。

また、国道8号線では大雪の影響で200台の車が一時、立往生したぐらいですの大雪ですが

北陸本線は、一時倒木の影響で不通になりましたが直ぐに復旧したようで、今日の8001レはほぼ定時で

運転されているようです!(今日、札幌を発車する8002レは50分遅れで発車したようです)

小生は、残念ながら、所要のため明日も出撃がかないません。

今日のフオトは、以前に撮影した南条付近を行く下り8001レです。

 


吹雪のトワイライトEXP

2015年02月09日 | トワイライトエクスプレス

今週の前半は、寒波がやってきます。

北陸本線の今庄付近の積雪は70㎝ぐらいのようです。

今日のフオトは、以前に南今庄のプラットホーム先端で撮った

吹雪の中を行く8002レです!

機関車及びヘッドマークは雪まみれでした!


残雪の山並を行くトワイライトEXP(2)

2015年02月08日 | トワイライトエクスプレス

 湖西線近江中庄付近をロケハンしていると、湖西の残雪と田圃の雪解け水の風景がありました。

下りトワイライトエクスプレスは、真横の構図で通過して行きました!

乗客の皆様は、明日、札幌へ到着すると札幌雪祭りの見物が楽しみですよね!

          8001レ   EF81-44


残雪の山並を行くトワイライトEXP

2015年02月07日 | トワイライトエクスプレス

今日(2/7)は、快晴の天気に恵まれて、湖西路の近江中庄へ出かけました。

湖西の山並は残雪が美しく、田圃の水に映りこむ絶景の中を札幌から定時で今日の主役

上りトワイライトエクスプレスがカーブを描きながら通過して行きました!


雪景色のトワイライトEXP

2015年02月04日 | トワイライトエクスプレス

今日(2/4)は、前日の8002レ札幌出発が、車両整備のために4時間ほど遅れて発車との情報をJR北海道のHP

で見たので、朝から立山バックの場所へ出かけようと北上していると、天気は途中から雲が多く湧いて来たので、立山眺望はあきらめ

引き返して、南条ー王子保の定番の場所でお出迎えです。

なお、8002レに先立ち、8001レお立ち台で雪化粧して綺麗な北陸路の山並を背景に、一路札幌へ向かいました!

                               8001レ   EF81-43

                                 遅れ8002レ     EF81-113


倶利伽藍峠を行くトワイライトEXP

2015年01月26日 | トワイライトエクスプレス

 トワイライトエクスプレスは、1月に数日、青函トンネルの北海道新幹線の監査、検査に

伴い時刻変更が行われます。

上り最終日の25日に北陸本線に出かけて、東富山ー水橋立山バックの撮影景勝地に

朝の9時前に着きましたが、残念ながら秀麗な立山は見えません。

待機していても一向に立山は現れなかったので、この場所をあきらめて倶利伽藍峠

やってきて、12時50分ごろに9002レ残雪の中をSカーブを描いて眼下を通過してゆきました!

(かって、このSカーブで、489系能登、日本海、北陸、489系はくたかを

 撮影した事を思い起こしながら、トワイライトを見送りました)

 


トワイライトEXP&EF81貨物列車

2015年01月23日 | トワイライトエクスプレス

今日(1/23)は、曇天のために遠くに出かけず、夕方に例の陸橋で9002レ、4071レに

出会いました。

9002レは青函トンネル関係の時変で京都駅に16;15に到着です。

なお、今日の4071レはEF81が牽引しそうなので待機していると約50分遅れで

夕日が車体に輝いていました。久しぶりに見るEF81でした!

           

                EF81-44牽引の9002レ

 

                EF81-729牽引の4071レ

           4076レ   EF510-504


トワイライト

2015年01月21日 | トワイライトエクスプレス

トワイライトの後部です。

最後部のスイートルームはプラチナチケットでなかなか入手出来ないチケットで羨ましい限りです。

流れ行く後部の車窓を楽しみながら、一路北海道を目指します。

一度は乗ってみたかった室ですよね!

          

近江舞子の内湖を行くオリジナル117系です。雪景色の湖西の山並がきれいです。

          221系が行く雪景色です!


雪のトワイライトEXP

2015年01月18日 | トワイライトエクスプレス

今年初めて鉄分補給です!

昨日から湖西路にも積雪があったので今日(1月18日)に出かけて、蓬莱、鵜川、中庄、海津とロケハンしているうちに

新疋田までやってきてしまいました。

このポイントは上り、下りが構図に入る場所ですが、臨8001レが通過直後に、上りEF510貨物がやってきました。

(貨物列車は延着)

もう少し8001が遅いか、あるいは貨物が早ければ同一コマにEF81とEF510の出会いが見られたのに!