goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

鳩原のループ線を行く

2015年03月17日 | トワイライトエクスプレス

トワイライトエクプレスが廃止されてまだ4日しか経過しませんが、やはり廃止されたという

虚脱感が自身の身にしみています。

思えば、青函連絡船が廃止された後に、青函トンネルが完成してから本州ー北海道の線路が繋がり

その後にトワイライト大阪ー札幌1500キロの運行が誕生したわけで、25年間にわたって活躍したと思うと

長い間、多くの乗客に旅の楽しみと感動をあたえてくれた功績は大きいものがあります。

また、機関士さん、車掌さん、食堂スタッフ、沿線の駅員さん、保線等の皆様のお陰で、快適な旅を

提供していただきご苦労様でした。

少生は、トワイに4回乗車して旅を満喫した他、地上で数知れない回数の出会い(撮影)がありました。

四季の風景の中を行く緑色の車体を追い続けましたが、未だ描き足らずに終わってしまった感がありますが、

小生の中には何時までも緑色のトワイライトは走り続けていくことでしょう!。

             鳩原のループ線を行く8002レ


トワイライトEXP8002レラストラン

2015年03月13日 | トワイライトエクスプレス

今日(3/13)は、ラストランの8002レが大阪へ帰ってくる日。

天気予報は富山、石川県は雨模様、湖西なら天気かもしれないが、あえて富山県へ出かけました!

トワイライト以外に、第3セクターになる路線で3月14日から走らなくなる北越等の列車の見納め!

早朝に自宅を出発して7時頃に倶利伽藍へ到着しました。

先日の寒波の影響で一面は真っ白な銀世界の倶利伽藍峠です。最初は、天気予報に反して朝日が差し込めて

サンダーバード、貨物列車等を撮っていましたが、本場の8002レがやって来る前から空模様が怪しくなってきて

大粒の雨が降ってきました。真っ暗な中をラストランのトワイライトが通過してゆきました。

25年にわたって1500キロの長距離を多くの乗客を楽しませていただきご苦労様でした。

 

       2015年3月13日   倶利伽藍ー石動    8002レ    

         

   石動駅改札前の富山キャラクターが北陸新幹線開業まであと1日とPR


トワイ8001レラストラン

2015年03月12日 | トワイライトエクスプレス

いよいよ、トワイライトエクスプレスのラストランの日がやってきました!

ここ数年は、春のダイヤ改正のたびに名車が廃止される悲しい時期です。

彗星、明星、あかつき、雷鳥、日本海などと最後の勇姿を追いかけてばかり!

今日は、朝から湖西、北陸をロケハンしていると沿線は多くの鉄道フアンがみかけられましたが、

小生は、先日からの寒波で20㎝の積雪のある今庄界隈に足が向きました。

一面銀世界の中を二条のレールが伸びる中をほぼ定時で8001レが輝いてやってきました。

付近は4名ほどのフアンが見守る中を威風堂々と北の大地へ向かって通過して行きました。

 

      

    2015年3月12日   北陸本線    湯尾−今庄    8001レ


知内川を行くトワイライトEXP

2015年03月08日 | トワイライトエクスプレス

今日は、トワイライトラストラン最後の日曜日とあって湖西線沿線には別れを惜しむ

多くのフアンがグリーンのトワイライトを見送りました!

小生は、多くのフアンと別に、一人で残雪の山を背景に知内川を渡る8002レを見送りました。

(今日、天候が良ければ富山付近で立山、剣岳バックのトワイライト、北越等を撮りたかったですが、

あいにくの曇空のためあきらめて湖西等に出かけました・・・冬に立山が見えるのは1ヶ月に1~2回程度のようです)

       2015年3月8日   湖西線(近江中庄ーマキノ)  8002レ  EF81-113


京都駅東のトワイライトEXP

2015年03月06日 | トワイライトエクスプレス

一昨日、湖西路からの帰路にマイカーが故障!(雪道で車のマフラーが接触して配管が破損して大きな音が出る)

このため、今日は、遠出は出来ずに京都駅東側の定番の近場で8001レに数少なくなったご対面です。

車内では、京都を出発して車内放送で到着時刻などを案内している事でしょう!

やがて、列車は逢阪山のトンネルに入るところです。

トワイのラストランまで後1週間になりました!

      2015年3月6日    京都ー山科    8001レ     EF81-114


湖西路のトワイライトEXP

2015年03月05日 | トワイライトエクスプレス

小野ー和爾で撮影後、jR西日本のHPを見ていると、大阪12時過ぎ発のサンダーバードは湖西線が強風の影響で

米原回りになるとの事です。8001レは大阪11時台の発車なので、湖西路で待機しました。

近江中庄付近から見る雪山が美しいので、カメラをセットしていると太陽に輝くトワイの車体が輝いていました!

但し、雪山は少し霞んでしまいました。

この場所では、只一人でトワイを見送りました・・・ラストランまであと9日

         2015年3月4日    近江中庄ーマキノ  8001レ


小野ー和爾のトワイライトEXP

2015年03月04日 | トワイライトエクスプレス

今日は、天気が回復したので湖西路へ!

北に行くと雲で陰りそうだったので、堅田以北の超定番のオノーワニに出かけて

湖西の山並が冠雪で美しい中を定時で8002レが駆け抜けました!

          2015年3月4日    小野−和爾    8002レ


乙女が池のトワイライトEXP

2015年03月03日 | トワイライトエクスプレス

今日は、桃の節句で我が家でもお雛様にちらし寿司をお供えしています。

トワイのラストランまで後10日になってしまいました。

このところ、撮影に出かけられないので、以前のフォトを掲載します。。

琵琶湖内湖の雪の乙女が池湖畔を行く8001レトワイです。

この日は、積雪と快晴に恵まれた撮影日和でした。

雲がなかったら対岸の秀麗な伊吹山が見えるところです!


北陸トンネルのトワイライトEXP

2015年03月01日 | トワイライトエクスプレス

今日は弥生3月に入り、トワイのラストランまで残り12日!

昨日は、天候に恵まれたが所要のため、今日は雨のため出撃できず。

今日のフオトは、以前に雷鳥を撮るために北陸トンネルを出たところの短いトンネル外側から

望遠レンズで安全に撮影したものですが、現在は立入り禁止になっています。

トワイライトのEF81がヘッドマークと2つのヘッドライトを輝かせてトンネルから出て来た想い出の一シーンです。

 

 

 


吹雪のトワイライトEXP

2015年02月28日 | トワイライトエクスプレス

 海津で8002レを撮った後、天気が回復して日が差して来たので、北陸本線を北上して

今庄付近にやって来ると再び吹雪きが舞い散っていました!

残雪のある場所を探してカメラをセットするも吹雪で傘を差しながら待機していると

8001レは、湖西線内の強風の影響で約30分延で通過して行きました!

やはり、今庄付近は、雪深く今だに根雪がありました!

    2015年2月27日   湯尾ー今庄   8001レ  EF81-44   吹雪をついて力走するトワイライト