牛込生活

荒木町・神楽坂の旨いもの食べ歩き。日々雑感。散財の記録と反省。というより、鈴木康太郎の備忘録代わりです。

太鼓鰻 (目黒)

2008年09月30日 | 食べ歩き (その他)
仕事の途中で何となく気分を変えたくなったので、美味しいものでも食べようかと目黒雅叙園の向かいにある「太鼓鰻」に行きました。

目黒川にかかる太鼓橋のたもとにあり、店の案内によれば、江戸時代にはその橋は半円状の太鼓のような形状をしていたとのこと。やたらと創業二百年余の老舗であることを強調していますが、店はすでにビルになっているので、その面影もありません。

お目当ての鰻重は1,575円の梅から4,410円の特上までラインナップされているのですが、ランチサービスだと1,050円だというので、それを頼んでみました。

意外にも早く運ばれた鰻重を見てわが目を疑いました。
重箱の真ん中に小さな蒲焼がちょこんと載せられ、やたらとご飯の面積が目立ちます。
これではまるで鰻重ではなく、鰻のタレ重です。
あまったスペースに厚焼き玉子でも載せてあればかわいいのですが、ご飯だけがしみ込んだタレで悲しげに光っていました。

抑えきれない脱力感に襲われ、山椒をこれでもかと振りかけて、一気にかき込みました。
それなりに美味しかったのでなんとなく空腹は満たされましたが、最後まで納得がいきませんでした。
客が求めるからこのような商品を作ったのでしょうが、いくらなんでもと思うのは私だけでしょうか。

素直に松か特上を頼めばよかったと後悔しきりです。

中国料理 龍朋 (神楽坂)

2008年09月29日 | 食べ歩き (牛込界隈)
神楽坂の「りゅうほう」に行きました。

地下鉄神楽坂駅の早稲田よりの出口から商店街を赤城神社の方に数軒戻り、文鳥堂書店の角を曲がった半地下にある店です。

看板には「The Lahmen 龍朋」とあり、ショップカードには「中華麺店 りゅうほう」とありました。店名にはこだわりはないのでしょう。
店に入ると麺類やご飯類のメニューが書かれた短冊が所狭しと貼ってあり、その様子はまさに中華料理屋です。

ただ、頼んだラーメンを食べてみると、ほのかに魚介の風味が香るコクのあるとんこつしょう油味で、揚げにんにくが香ばしく中華料理屋というよりはラーメン専門店のような味付けに感じます。

チャーハンも頼んでみたのですが、ラーメンともに出てくるタイミングが異様に早く、作り置きしているかと誤解するほどです。

特筆すべきは盛りの気前のよさ。隣のテーブルでチャーハンの大盛りを注文していたのですが、宴席の大皿料理のように皆さんでお取り分けくださいと言わんばかりの量でした。

以前から怪しげな店だと気になっていたのですが、きっとこの界隈の人気店なのでしょう。

ターカリー (市谷薬王寺町)

2008年09月28日 | 食べ歩き (牛込界隈)
久々に薬王寺町の「ターカリー」に行きました。

店に入るとマスターと奥さんが仲良さそうに談笑しています。
私に気づいたのか、奥さんがテーブルの近くに来て「今日のおすすめはカツカレーですがどうします?」とのこと。
もともとカツカレーは好物ですし、ここで別のメニューを頼む気もなかったので、おとなしくおすすめにしました。

奥さんが厨房に戻ると、また夫婦楽しそうに笑い声が聞こえてきます。
本当は仲良しの夫婦なのでしょう。

サラダとアイスティーが先に運ばれたので、何となく自分好みの位置に動かすと、奥さんが不満そうに無言で位置を修正しました。
今はなき「サン・ジェーヌ」が思い出されます。

肝心のカレーですが、程よくスパイシーなルーがこぼれんばかりの大盛り。カツも揚げたてでとても美味しくいただけましたね。

KHANA/花菜 (馬場下町)

2008年09月27日 | 食べ歩き (早稲田・高田馬場)
馬場下町交差点の近くの天丼てんやのビルの2階にあった「手打讃岐 うどん子」がカレー屋になったとのことなので、早速言ってみることにしました。

KHANA/花菜」というインド・ネパール料理の店で、新宿や銀座、吉祥寺に複数店舗展開しているようです。
Webサイトを確認すると、「当店の料理は全てハラールです」とありました。敬虔なイスラム教徒による経営なのでしょう。

店内はうどん子時代の面影はまったくなく、インテリアはまさにインド風の艶やかなもの。多くのインド料理屋が店舗には投資せず、居ぬきのまま使うことが多いだけに、店主の意気込みを感じます。
スタッフもみな現地の人で、多少のぎこちなさは感じるものの、ていねいに気持ちよく応対してくれました。

いただいたのは、NEPALI BHAT(ネパーリバート)というネパール庶民の家庭料理。850円で鶏肉と大根、ジャガイモのカレーとサラダ、漬物、ライスがセットになったものです。
本場の家庭の味をアレンジせずにそのままだしたということなのですが、スープカレーのようなサラサラのルーは、スパイスの香りが心地よく、とても美味しくいただけました。

メニューは格安、セットメニューが充実しており、800円から1000円前後でカレーや何がセットになった本格的なインド、ネパールの料理が楽しめるので、学生にも受け入れられるのではと思いましたね。
今後が期待できそうな店です。


Brasserie Pomme/ブラッスリー ポーム (水天宮前)

2008年09月26日 | 食べ歩き (その他)
箱崎での打合せの後、水天宮の一角にある「家庭料理 三福」に寄ってみたのですが、あいにくのお休み。
そこで、先日お得意先に紹介された「Brasserie Pomme/ブラッスリー ポーム」でお昼をいただきました。

ロイヤルパークホテルの裏手にある小さな洋食屋です。

ブラッスリーとはいえ、ちょっとしたオードブルからピッツアまで洋食全般が何でも美味しく、特にデミグラスソースで煮込まれた牛ホホ肉のシチューが絶品でした。

今回もビーフシチューをお目当てに訪れたのですが、カウンターに座ったとたんに気さくなママから「日替わりでいいですよね」と言われました。

きっとビーフシチューが売り切れたのでしょう。それもまたよしといただいたのがビーフハンバーグのおろしソースがけです。

まずは野菜たっぷりのコンソメスープに舌鼓を打ち、前回訪問したときの味を思い出しました。

付け合せのレタスも、これでもかというくらいたっぷり盛られており、特製のドレッシングでとても美味しくいただけましたね。

肝心のハンバーグですが、上質な牛肉をたっぷり使ったのでしょうか、さっぱりとした大根おろしと牛の旨みのハーモニーに街の洋食の醍醐味を感じました。

ZipZap/ジップザップ (原宿)

2008年09月25日 | 食べ歩き (その他)
愛用のサングラス「OAKLEY STRAIGHT JACKET」が11年目にして、とうとう壊れてしまいました。
経年劣化でステムの蝶番が折れてしまったのです。

STRAIGHT JACKETは2本持っており、壊れたのは中でもお気に入りの、スモークシルバーというかベージュメタリックの方です。
出張の際にシカゴのレンタカーのグローブボックスに入れっぱなしにして失くしたため、わざわざ同じ色のものを買い直したくらいお気に入りでした。

直るものならいくらかかっても直したいと思い、原宿キャットストリートにあるオークリーの直営店に相談に行ったところ、あまりにも古いモデルなので直せないとのこと。

失意のままに副都心線の駅に向かう道すがら、気分転換にと入ったのが、「ZipZap/ジップザップ」という店です。
キャットストリートよりやや明治通り寄りにの路地にあります。

オープンテラスがあり、店内は打ちっぱなしのコンクリートと木製のパネルとのコントラストがクールな印象で、比較的高めの天井と相まって、開放的な雰囲気でした。
メニューを見ると、ハンバーガー、パスタとちょっとしたつまみが中心のカフェのような感じです。

ドラフトビールを頼んでも、運ばれるまで5分くらいのんびりしたオペレーションにはビックリしましたが、この手の店は雰囲気を楽しむものと割り切ったほうがよろしいかもしれませんね。

皇蘭の豚まん

2008年09月24日 | お気に入りの食材
大阪出張の際は、たいていの場合、21時20分発の新幹線の終電ギリギリまで飲んでいることが多いため、お土産もあまり考えることなく、目に付いたものを買うことが多くなります。

ここ最近、何となく買っているのが神戸南京町の中華料理店「皇蘭」の豚まんです。

やや小ぶりなのですが、あんがたっぷり詰まっており、たまねぎをたくさん使っているためかとてもジューシーで気に入っています。

神楽坂の中国料理「五十番本店」の中華まんもよくいただくのですが、具の絶対量は五十番の方が多いのかもしれませんが、皮の厚さとあんのバランスのためなのか、皇蘭の方が満足度が高いような気がします。

辛子を少しずつつけながら楽しんだのですが、ビールのつまみにもいいかもしれませんね。

OUTBACK BEER

2008年09月23日 | お気に入りの食材
オーストラリアの地ビール会社「Outback Brewery」のビールをいただいたので、早速飲んでみました。

いただいたのは、代表的な製品がセットになった「Outback Sampler」。Pale Ale、Pilsener、Country Bitter、Black Opal、Chilli Beerの5種類です。

オーストラリアのビールといえば、VBことVictoria Bitterが好きなので、名前が似た「Country Bitter」を試してみたのですが、BitterというよりはPale Aleのような味わいでしたね。
そこで「Pale Ale」を試したところ、色はごく普通の金色で味もピルスナーに近いものでした。

ほのかな酸味が心地よくとても美味しいビールだったのですが、普段飲むビールよりやや軽めの印象がありました。
これもオーストラリアというお国柄ゆえなのかもしれません。

広々としたオーストラリアの大自然の中でいただくと、さぞかし美味しいのでしょう。

アニバーサリー ブレンド (Anniversary Blend)

2008年09月22日 | お気に入りの食材
今年もまた、お気に入りの「アニバーサリー ブレンド (Anniversary Blend)」をいただきました。

スターバックスが創業を記念して毎年秋に売り出す豆です。

数年間貯蔵庫にて保管して熟成させたエイジドコーヒーがベースとなった豆で、とても深みのある濃い目の飲み口のコーヒーでした。
パッケージは昨年と同じですが、その年によって若干、風味が違うようです。

苦味のなかにほのかに感じる甘みがとても心地よく、コーヒーを楽しむ機会が増えそうですね。

哈爾濱餃子/ハルビン餃子 (堀切菖蒲園)

2008年09月21日 | お気に入りの食材
青砥の友人の店で髪を切った後、堀切菖蒲園の「哈爾濱餃子/ハルビン餃子」で冷凍の餃子をテイクアウトして帰りました。

いただいたのは看板料理のトマト水餃子と定番の餃子、シーフード風味の三鮮餃子に小籠包です。

教わったとおりに10分程度ゆでてからいただいたのですが、お店でいただくのと同じように、じわっとにじみ出る肉汁が美味しい水餃子ができあがりました。

わが家でいただくトマト水餃子もまた乙なものですね。

残りは次回のために冷凍しておいたのですが、皮に粘り気があり、そのままビニール袋に入れておいたのでは、いかにもくっつきそうなので、容器に移した方がよさそうです。

旨辛味噌ラーメン/えぞ菊本店 (西早稲田)

2008年09月20日 | 食べ歩き (早稲田・高田馬場)
西早稲田の「えぞ菊本店」の前を通りかかったところ、店の前に「新発売 旨辛味噌」という看板が目にとまりました。

えぞ菊といえば味噌ラーメンですし、看板の「納得の風味!」というコピーにひかれて、試しに食べてみることにしました。

カウンターに座って旨辛味噌を注文すると、「温かいのにする?それとも冷たいの?」と聞かれました。冷やしの味噌ラーメンかな?と思って確認すると、「冷たいの」とはつけめんのことのようでした。
もちろん、注文したのは温かい方です。

待つことしばし、早速いただいてみると、味噌の旨みはそのままに辛さがいい具合に風味を増し、まさに納得でした。
ノーマルの味噌ラーメンを注文しても、自分で唐辛子で辛く調節するので、私にとってはぴったりの味です。

次回もこのメニューを注文することでしょう。

今井屋本店 (赤坂)

2008年09月19日 | 食べ歩き (その他)
赤坂での打合せの後、今井屋本店でお昼をいただきました。

一ツ木通りのTBSの向かいにあるのですが、赤坂サカスに対抗したいのか、これ見よがしに派手な看板で、ちょっと胡散臭く感じてしまうのは私だけでしょうか。

比内地鶏を使った鶏料理が専門とのこと。親子丼も気になったのですが、鶏の美味しさをダイレクトに感じられそうな焼き鳥丼の塩ダレを選んでみました。

1200円と少々高めですが、塩ダレがうまく鶏の旨みを引き出しており、美味しくいただけました。ランチとはいえ手を抜かない姿勢には好感が持てます。

会計を済ませるときに、意外にも順番を待つ人が多かったのにはびっくりしました。この界隈の人気店なのかもしれませんね。

おとこの味 とんかつサンド

2008年09月18日 | 食べ歩き (その他)
羽田空港でいただく空弁といえば、なぜかかつサンドをいただくことが多いような気がします。

定番といえば肉の万世の「万かつサンド」かとんかつまい泉の「ヒレかつサンド」なのですが、今回はパッケージのネーミングに惹かれて「おとこの味 とんかつサンド」を選んでみました。

おとこの味といえば、ガツンと効いたマスタードかかつにしみ込んだ濃い目のソースの味を期待したのですが、意外にもごく普通の味でした。
弁当屋にしてやられた、と後悔しきりです。

かつサンドをいただくのであれば、専門店の味とこだわりを選ぶべきでした。
新宿三丁目の「王ろじ」あたりでリベンジしなくてはなりませんね。

麻布長江 香福筵 (西麻布)

2008年09月17日 | 食べ歩き (その他)
西麻布で食事をいただこうと思い、特にあてもなく青山墓地の近くにクルマをとめたので、まずは「かおたんラーメン」に向かいました。

店の前に来たときに、ふとこの近くに美味しい坦々麺屋があったことを思い出し、記憶を頼りに訪ねてみました。

西麻布交差点より少し青山墓地寄りにある「麻布長江 香福筵」という店です。

スターターとしていただいた「ゆで餃子 ゴマソース」のシコシコとした皮の食感とじわっとあふれる旨みの汁に舌鼓を打ちながら、「特製タンタン麺」と「焼豚チャーハン」をいただきました。

タンタン麺は驚くほどクリーミーで胡麻の風味にあふれており、今シーズンにいただいた中ではウェスティンホテル東京の「龍天門」に並んで美味しかったですね。

チャーハンも、すべての具材に均等に火が通っており、ご飯がパラパラ。職人の技を感じました。

味はもちろんのこととても上品なお店ですし、個室もあるようですので、ちょっとした宴席にも使えそうですね。

サッポロ ラガービール

2008年09月16日 | お気に入りの食材
コンビニで最近見かける「サッポロ ラガービール」を飲んでみました。

結構な頻度で飲んでいると思っていたのですが、「数量限定」とあるので狐につままれたように調べてみると、これまでは業務用市場を中心に大びん・中びんのみ販売していたとのこと。
言われてみれば、缶で飲んだのは初めてです。

缶にはサッポロビールが創業時からトレードマークにしていた赤い星印が染め上げられていますが、ベースとなる色がライバルであるキリン クラシックラガーに似ているのは気のせいでしょうか。

飲んだ後に独特の苦味が残るのは昔ながらのビールの味を想起させます。
高校生の頃、無理して飲んだ独特の苦味が、今となっては好んで選ぶ味になったということは、私もそれなりの年齢を重ねたことなのでしょうか。