牛込生活

荒木町・神楽坂の旨いもの食べ歩き。日々雑感。散財の記録と反省。というより、鈴木康太郎の備忘録代わりです。

枝豆ご飯

2006年09月30日 | 趣味の手料理
祖母から枝豆をたくさんいただいたので、定番の塩茹でにしました。

枝豆を茹でるときにいつも悩むのことが、枝のままか、切り取るか、またさやの端の部分を切るかどうか。
つず久」でいただく枝豆は、枝のままですが、硬さや塩加減がとてもよく、豆の甘みが引き出されているので、そのコツが気になっていました。
そこで聞いたのは、茹で時間は枝豆の色を見て判断、あとは塩加減、ということでした。Webをブラウジングしながらさらなる情報を集めていたところ、見つけたのが、NHKの科学系バラエティ番組「ためしてガッテン」のページ

このページによると、塩加減は4%がちょうどいいということだったので、早速試したところ、非常に美味しく茹で上がりました。
わずかな塩が、甘さを引き立たせる現象を「対比効果」というそうで、海水より濃い4%がベストな加減だそうです。

たくさん茹でたので、あまった豆で枝豆ご飯を作りました。

炊き上がったご飯に包丁でたたいた梅干を入れ、枝豆とオニザキのすりごまを入れただけですが、とても美味しくいただけました。

炒めたじゃこを入れても美味しいかもしれません。

chano-ma/チャノマ (中目黒)

2006年09月29日 | 食べ歩き (その他)
中目黒にある「chano-ma/チャノマ」に行きました。
駅の真裏で目黒川の手前にあるビルの6階にあります。

この店を見つけたのは偶然で、駅の近くで公衆無線LANサービスのHOTSPOTが使える場所を探していたところ、たまたま駅に一番近い場所がここでした。

ガード脇の路地に面した間口の広い6階建てのビルの最上階にあります。エレベーターを降りると奥へとつづく縦長の空間がひろがっており、白基調のインテリアと高い天井のためなのか、思いのほか広く感じる落ち着いた店内です。
右手には白いマットレスが敷かれた小上がりが用意されており、靴を脱いであがるようになっています。

白く明るいテラスのような店内も、夕方になるとキャンドルの明かりが灯されて、思わずビールを頼みたくなってしまうような雰囲気に様変わりします。

オリジナルのフードメニューもかなり充実しているので、軽く食事を取りながら仕事をこなすのには便利な場所ですね。

嶮暮帰/KENBOKKE (西麻布)

2006年09月28日 | 食べ歩き (その他)
西麻布での打合せの後、昼食をとろうと店を探していたところ、交差点近くのマンションの2階に「嶮暮帰/KENBOKKE」とある看板を見つけました。

以前、平河町に事務所があった際に、近くに同名の鳥料理の店がありました。そこのランチメニューの鳥親子煮や鳥ポン酢がお気に入りであったため、懐かしさのあまり入ってみることにしました。

うわさには聞いていたのですが、西麻布の店は鳥料理屋ではなくカレーの老舗。それもインド人シェフが作る本格的なものです。

ランチのメニューはすべてカレーで、レンズ豆、黒豚挽肉、地鶏、焼き茄子の4種。サラダと自家製ヨーグルトのラッシーが付いて、すべて900円でした。その中からいただいたのは、看板メニューの「黒豚挽肉のカレー」。いつもはナンを合せるのですが、何となくサフランライスにしてみました。

ひき肉のは意外にも柔らかくしっとりしており、スパイシーというよりはじっくり煮込んだマイルドな感じです。
食後にいただいたラッシーも舌触りが心地よく、久々の満足なランチでした。

会社の近所にあったなら、毎日でも通いたいような店です。

Homework's/ホームワークス (麻布十番)

2006年09月27日 | 食べ歩き (その他)
麻布十番での打合せの後、鳥居坂下交差点近くにある「Homework's/ホームワークス」に寄りました。

老舗のハンバーガーショップで、20年近く前には、よく広尾の商店街にある店に通いました。今では、広尾と麻布十番の他に六本木ヒルズ丸の内の新東京ビルにも店舗があるようです。

ボリュームのあるハンバーガーを食べる元気がなかったので、今回いただいたのは、季節のお勧めメニューのケ-ジャン チキン サンドウィッチ。
ボリュームはあるのですが、意外なほどにあっさりした味付けでした。

モスバーガーやマクドナルドしか知らなかった若い頃に食べたときは、ものすごく美味しく感じたホームワークスのサンドウィッチですが、久しぶりに食べたら、ごく普通に感じました。舌が肥えたせいなのでしょうか。

フレンチフライが、いかにもでき合いの冷凍もののような気がしたのが、少々残念でした。

オリオン食堂2 (東長崎)

2006年09月26日 | 食べ歩き (その他)
椎名町での撮影の後、久しぶりに長崎銀座商店街にある「オリオン食堂2」に寄りました。

以前に当時の買い物グルマOPEL VITA SPORT 16V」に乗っていたときには、整備をこの近くの宮園オートにお願いしていたため、点検に出した帰りに必ず寄っていたお気に入りの店でした。

その後、2年前の夏に改装し、気付けば店名に「2」がついていました。
リニューアル後も、店内の手作り感が漂う海の家のような感じは変わらず。妙に落着くインテリアです。

メニューは正油、塩、味噌、辛味噌のラーメンとつけめん、それに自家製のカレーライスがあります。
どのメニューも無化調で、壁には「本格味、満足、満腹、健康、正直価格」を貫く「真B級グルメ追求型食堂」とある貼り紙がありました。まさに私が大好きな店を上手に表現したコピーだと感心しました。

今回いただいたのは辛旨つけめん。つるりとしたのどごしのいい麺と自然な魚介風味のつけ汁とのバランスも最高でしたね。
比較的近くなのですが、わざわざ食べに行くほどの距離でもないので、それだけが残念です。

THAI RESTAURANT BOSS/タイ レストラン ボス (高田馬場)

2006年09月25日 | 食べ歩き (早稲田・高田馬場)
高田馬場駅からの帰宅の途中、戸塚第二小裏の大勝軒にでも寄って帰ろうと思ったのですが、時間が遅かったためか、すでに閉店。

そこで、その手前の路地に見つけた「THAI RESTAURANT BOSS/タイ レストラン ボス」に入ってみました。
ビッグボックスの先のミスタードーナツの向いの路地を入った右手にあります。

4人がけのテーブルが6つあるだけのコンパクトで間口の狭い店内。私が入るとすべてのテーブルが埋まってしまったのですが、その後にひっきりなしに客がのぞいていたので、人気がある証拠でしょう。

定番の生春巻き、すり身のフライやグリーンカレーから魚料理まで50数種類のメニューがラインナップされ、どれも500円から800円前後とリーズナブルなので、人気があるのもわかります。

頼んだのは650円のカレーラーメン。イエローカレーをベースにしたスープは比較的マイルドで、とても美味しくいただけました。

この店が本店で、さかえ通りにも支店があるとのこと。
年中無休で営業しているようなので、スパイシーなタイ料理が食べたくなったときには重宝しそうです。

ENEOS Ecoforce/エコフォースG

2006年09月24日 | 散財日記
友人からENEOS/新日本石油のガソリン添加剤「Ecoforce/エコフォースG」をいただきました。

オイルの添加剤に関してはいささか懐疑的で、できるだけ余計なものは入れない方針でした。しかし、友人曰く「エンジンオイルの添加剤ではなくガソリンに混ぜて使うもの。確実に体感できるから、騙されたと思って使ってみて」とのこと。

Webで調べてみると、洗浄剤のようなものでエンジン内部やインジェクションに付着したスラッジをキレイに落すとのことでした。

早速使ってみたところ、気のせいかトルクが厚くなった感じで、しかも、エンジンのふけ上がりがスムーズになったような気がします。

消費がよくなるかどうかはわかりませんが、エンジンの回転がよくなるので、手軽なメンテナンスにはオススメかもしれません。

NIGHT BIRDS/ナイトバーズ ステーキ&カフェ (西早稲田)

2006年09月23日 | 食べ歩き (早稲田・高田馬場)
穴八幡の向かいに開店したステーキ専門店「NIGHT BIRDS/ナイトバーズ ステーキ&カフェ」に行ってみました。

街の景観を台無しにするような品のない外観ですが、内装は多少、お上品にしたファミレス風。メニューを見るとハンバーグやカレーもあるようですが、ステーキ屋で肉を食べないのは邪道でしょう。

ステーキは肉の産地や質によって4段階に分かれており、安い順にオーストラリア産の放牧牛ロースステーキ、プレミアムサーロイン、テンダーロイン、国産十勝牛霜降りサーロインと用意されています。

いただいたのは、一番リーズナブルな放牧牛ビック ロースステーキの250g。この肉は924円の100gから、1,869円の超メガトンまで用意されており、250gのビック(ビッグではない)は1,134円でした。

250gという感覚がピンとこなかったのですが、出てきたものを見てビックリ。久しぶりに肉を堪能した感じです。

お味の方もそれなりに美味しく、特にオプションのゆず胡椒をつけていただくと、ビールにピッタリでしたね。

BBSアルミホイール用BMWロゴ・エンブレム 

2006年09月22日 | 散財日記
Yahoo!オークションをブラウジングしていたところ、非常にレアな一品を見つけたので、思わず一発落札しました。

BBS製アルミホイール用のBMWエンブレムのセンターキャップです。

BMWエンブレムのセンターキャップはよく見るのですが、そのほとんどが純正ホイール用だったり、シール形状のもの。
BBSホイールのエンブレムは湾曲しているため、どうしてもシールだとキレイに収まらず、うわさに聞くBBS製のBMWエンブレムが手に入らないかと探していました。

しかも、愛用のBBS-RGは20年近く前のモデルなので、当時のサイズに合うエンブレムは、まず入手できないと思っていました。
早速、取り付けたところ、サイズもぴったりで、より純正らしい雰囲気に仕上がりました。

それにしても、Yahoo!オークション、恐るべしです。

サントリー ジャポネゴールド/JAPONAIS GOLD

2006年09月21日 | お気に入りの食材
近くのコンビニで「サントリー ジャポネゴールド/JAPONAIS GOLD」という見慣れぬビールを見かけたので、試しに買ってみました。

9月19日から発売を開始したコンビニエンスストア限定ビールで、“日本の天然水と世界の厳選素材から生まれたビール”をテーマにしているとのこと。
炭酸は抑え気味にして、アルコール度数をやや高めの6%に設定することで、なめらかで繊細な味わいをめざしたとのことです。

また、パッケージはクリーム色の背景に、麦の穂と流れる川が金色で描いてある上品なもの。缶蓋は珍しい金色で特別な感じをかもし出しています。

早速飲んでみると、キレがあるせいか炭酸の少なさも気にならず、ほどよい甘みとクリーミーな泡が非常に心地よいビールでした。
食欲の秋にふさわしい味なので、食事と一緒にゆっくり楽しみたいですね。

PIZZERIA TRIX yotsuya (四谷)

2006年09月20日 | 食べ歩き (四谷・荒木町)
四谷にある「PIZZERIA TRIX yotsuya/ピッツェリア トリックス ヨツヤ」に行きました。
以前から気になっていた店で、JR四ッ谷駅から防衛庁の方に向った外堀通り沿いのビルの地下にあります。

階段を下りると店内は意外にも広く、白、青、赤、緑とビビッドな色で染められた壁とあいまって、とても明るい印象です。
とりあえず、ビールと温野菜のサラダ、マリナラソースのピッツァ、トマトのカッペリーニを注文。
パリパリした香ばしい生地と素材の味を生かしたピッツァがとても美味しく、料理は全体的に満足できるものでした。

ただお値段は、生ビールが650円、ピッツァが1260円前後から、コーヒーが525円と、場所柄、店の雰囲気から考えると少々高めでしょう。

料理はそれほど悪くないのに客数が少なかったのは、そんなところに理由があるのかもしれません。

花きゃべつ (自由が丘)

2006年09月19日 | 食べ歩き (その他)
自由が丘に所用があったので、駅前にあるパンケーキ専門店「花きゃべつ」に寄ってみました。

実はこの「花きゃべつ」は、友人の実家が経営する店で、4年前のワールドカップの時期にスポーツバー的な営業をしていたときには、友人も手伝っていたことがあります。
その後、友人の弟さんが経営に携わっているそうで、今日もそつなく接客されていました。

こちらでパンケーキをいただくのは初めてなのですが、いわゆる日本風にアレンジされた甘めのホットケーキとは一線を画した、デザートとしてだけではなく、食事としても楽しめるものでした。
選んだトッピングはベーコンエッグ。肉厚のベーコンとの相性もよく、十二分に食事として通用するでしょう。半分は蜂蜜とメープルシロップでいただいたのですが、こちらも自然な甘みで美味しかったですね。

とはいえ、満員の店内は私以外のほとんどが若い女性。
この手の店に男一人はあまりにも不似合いでした。

BBS-RG 鍛造ワンピースホイール

2006年09月18日 | 散財日記
わが家の買い物グルマのために、BBS鍛造ワンピースホイールRGを入手しました。

7J×15インチ 4H/100.0 ET+25というBMW E30専用設計。今となっては中古でもなかなか手に入らないサイズです。
この時代の高級アルミホイールの代名詞といえばBBSで、しかも人気は鍛造3ピースのBBS-RSでした。
E30に関しては、3ピースのRSと1ピースのRGが用意されていましたが、圧倒的にRSが人気で、たまにオークションに出るのもRSがほとんどです。
3ピースの繊細で豪華なイメージはRSに分がありますが、強度等の性能面ではこの1ピースのRGも優れており、特に重量面では純正の鋳造14インチBBSより1本あたり2kg近くも軽いほどでした。
しかも、シャンパンゴールドが多いRGにあって塗装色がシルバーなので、より精悍なイメージでドルフィンメタリックのE30との相性もバッチリです。

このRGは1985年10月アメリカ・ラスベガスで開かれたSEMA-AIA全米自動車用品ショー「技術革新大賞」に選ばれ、その後のBBS躍進につながる製品だったとのこと。
確かにスタビを締め上げたように直進性もよくなり、インナーリムの剛性感がステアリングから伝わってくるような気がします。
ホイールを換えただけで、明らかな違いを体感できるのは、さすがBBSです。

偶然の出会いでお気に入りのパーツを手に入れられて、ほんの少し幸せな気持ちになりました。

ThinkPad Z61m

2006年09月17日 | 散財日記
勤務先で使っているDELLのOptiPlexが昇天しそうなそぶりをみせたので、2年半ぶりに新しいPCを買いました。

3回に1回くらいしか上手く起動しないので、その度に電源を抜かなければならなかったり、使っているうちに急に落ちることも頻繁に起こるようになっていました。データ損失とかなり痛い目も見ましたが、新しい買い物の大義名分にもなったかなと思います。

この2年の間に、セキュリティ管理のレベルが上がり、勤務先でも基本は標準PCなる会社が決めたコンフィギュレーションのマシンしか買えないのですが、関連会社に出向しているのをいいことに好きなマシンを選べました。
EpsonDirectのデスクトップの代わりに選んだのが、ThinkPadの少し大きめのモデル「Z61m」。

CPUはインテルの最新プロセッサ「Core Duo」で、ドライブは書込みもできるDVD。ディスプレイはWSXGA+の高解像度な15.4V型TFTワイド液晶と、申し分のないスペックです。

実は名機535の時代からThinkPadを愛用し、今でもX30が現役なのですが、ThinkPadがIBMでなくなってしまってからは興味の範疇外でした。
しかし、Lenovoを感じるのはBIOS起動の画面と、ACアダプタの部分だけなので意外にも抵抗ありませんでした。

大和事業所の伝統が製品に息づいている間に、もう1台くらいThinkPadを買うかもしれません。

第二旭 (曙橋)

2006年09月16日 | 食べ歩き (牛込界隈)
あけぼのばし商店街の裏手にあるラーメン屋「第二旭」に行きました。
餃子のの角を曲がり、公園の向かいの路地沿いの、非常にわかりにくいところにある店です。

具がほとんど入っていない肉なしラーメンだと、たったの350円というリーズナブルな値段。みかけよりはあっさりとしており、飲んだ後ラーメンにピッタリということもあって昔はよく通ったのですが、大江戸線ができてからは曙橋駅を使うことも少なくなったので、ご無沙汰していました。

いつもの肉なしラーメンにしようかと思ったのですが、ご主人のペースに巻き込まれて520円の上ラーメンを注文。それほど美味しいチャーシューでもないので、肉なしラーメンでも十分でしょう。
毎度のごとく「辛子入れないか、旨いぞ」と粉唐辛子を入れることを半強制的に薦められたので、これでもか、というくらい入れたら、「そんなに入れるのか!?」とビックリされました。

私としては辛いものは平気なのですが、ご主人にとっては、客が唐辛子をちょっと入れて食べるくらいが嬉しいようです。