goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらいやWATTY 探求の泉

人生も残り少なくなってきたので、単なる近況報告となります。

【大阪・関西万博】天皇にしか着用が認められない黄櫨染を京都きもの学院・十二単ショーで披露してしまう

2025年05月01日 06時52分23秒 | 今日又は最近のニュースより
いったい何をしとるねん(笑)。
毎日何かトラブルや不始末をしでかさないといけないよと命令されているの?
(以下説明)
「黄櫨染(こうろぜん)」とは、日本の伝統的な染色の一種で、特に天皇の礼服(黄櫨染御袍/こうろぜんのごほう)に使われる特別な色のことです。
黄櫨染は御所の御方以外着ない禁色であり、天皇陛下以外が着てはならないから二条城などの展示ではマネキンに着せている。
黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)とは天皇のみが身に纏うことを許された至高の衣であり、ゆえにこの特異な染法が生み出す色は「禁色」と呼ばれるこの色は、太陽神・天照大御神を象徴する天皇がこの衣を纏うとき、その身に大御神の霊威を宿して一体となり、まさに“日の御子”として顕現するという。
重ねて言うが、もう大阪でビッグイベントの開催はやめてくれ。反日民族と卑怯な背信者連中の維新の会らを叩き落してから初めて解禁される。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【大阪・関西万博】万博会場... | トップ | 理想に燃えすぎる者は独裁者... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日又は最近のニュースより」カテゴリの最新記事