ぶらいやWATTY 探求の泉

人生も残り少なくなってきたので、単なる近況報告となります。

どうなる?大阪市長選

2011年11月27日 18時19分14秒 | 社会問題
大阪市長選。平松氏と橋下氏、どちらが当選しても後に諍いや混乱が予想されるが、
既得権益にバッサリと深いメスを入れるとなると、橋下氏が当選しても、選挙前・選
挙中以上の厳しい攻撃が繰り返されることになるだろう。

功を焦ると、大量の出血とともに大阪が大混乱に陥る可能性もあるから、反対派の懐
柔や切り崩し対策もある程度は用意しておくべきだろう。その相手は完全寄生者でな
く、ある程度の能力や権限等を持っている人達が対象だが。

以前の記事からの引用だが

>実は既得権益は大切なことなんだ。
>最近は政治経済で極めて評判が悪いことの代名詞みたいな使われ方をしているが、
>人生にとって、既得権益は生活を特に経済的に安定させる。
>これを奪おうとすれば激しい抵抗が当然に予想される。
>最近、既得権益が容認されないのはコストが合わないどころか、最低限の仕事と責
>任も果たしておらず、それどころか不遜で尚も強欲な言動を繰り返す事例が目立つか
>らであろう。

既得権益=生活の安定・繁栄だが、適正でないと思えば削減・剥奪も必要であるが
、奪いとった権益を本当に有効に再分配できなかった場合、つまり、自分達の権益と
して独占した場合は、今度こそ容赦ない鉄槌が下されることなる。
普通に業務をこなしていて過度の富を取ってない人々や団体に対しては、ある程度寛
大に残してやらないと敵ばかり増やして、改革が頓挫してしまうだろう。

平松氏が仮に当選してしまった場合は、大阪市は公務員だけでなく修復できないほど
多くの人々・団体が行政の支出に頼りきってしまっていた総寄生体質ということにな
る。それでは公務員だけを責められないな。

(以下 11/28追記)
橋下さん、勝ったか。当たり前ですね。ただ、圧勝でないところが怖い。平松市長までの大阪市の体制に寄りかかってきた市民がこれほど多かったということ。
橋下さんが良かったというより、平松さんの支持団体や個人が笑ってしまうくらいひどすぎ。
橋下さんを支持する大阪府民・大阪市民は過度の期待を持たないほうが良い。
平松氏が言うとおり「大阪都」にしたから暮らしが良くなる訳でなく、むしろ既得権益から派生した経済効果が急な改革で一気に無くなってしまう。その期間の政治的・経済的低迷に市民が耐えられるだろうか。
今後、ささいな失敗を誇張し報道されてしまうおそれがあるので特に注意すべきだろう。

(11/29追記)
もっと端的に言えば、構造改革=景気回復でないということ。どれほどの大阪府民・大阪市民がこのことを熟知しているのだろうか。私達から見たら自明のことだが、そのように考えている人達が多いように思われて、今後のことを考えると空恐ろしいことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市長選

2011年11月26日 08時25分25秒 | 社会問題
>前大阪府知事の橋下徹氏(42)と、現職の平松邦夫氏(63)が歴史的激戦を
>続けるなか、固唾をのんで見守っているのが大阪市役所の職員たちだ。
>報道各社の世論調査で「大阪市役所をぶっ壊す!」と宣言している橋下氏が一歩
>リードしていることもあり、戦々恐々としているという。

現在の不当利得や無駄な業務を削減するとなると、橋下さんのほうが良いかもしれないね。
なるべく恣意的・一方的叩き傾向にあるマスコミ記事の意見・論評を除くに努めて橋下さんの言動を見ると、虚言・誇大アピールが過ぎ、自身の縁故等が疑われる別の利権団体等が見え隠れする彼を私は評価しないのであるが、日本四大腐敗都市と言われる"大阪・神戸・京都・北九州"を改革するには、最低、既存の利権を壊し新たな別の利権に代わる程度に終わるかもしれないけれど、独裁的指導者の下に改革を行うしかないのかもしれぬ。

公務員叩きが酷すぎる。改革するには真の病巣を見誤ってはいけない。何度も言っているように、行政の公務員だけでは行き過ぎた利権構造は形成できないものである。民間業者や暴力団、差別されてきたと言いながら不当利得にありつこうとする卑怯な輩が政治家や行政職員幹部・末端等を脅迫や巧妙な篭絡行為で抱き込み、頑固で汚れた利権のバイオフィルムを形成するのである。

平松さんは既に利権構造に取り込まれてしまって、なんとかその中で最善手を尽くしているのかもしれないが、公開討論をドタキャンしてしまったり、民主党や偏向マスコミや意味不明の論調を展開する支持団体が味方についてしまい、逆にイメージを失墜させてしまっている。

ところで、今まで橋下さんが府知事であった大阪府は、今では立派に再生したのでしょうか?そのところの報道がほとんど無いのでわからないのです。

人間を政治的に評価するには、掲げた公約とそれ以後の経過と結果しかありません。

(以下、15:30頃追記)
今まで腐敗にまみれた政権が、別の政権に代わったから急に清廉になるはずがない。
現在の利権構造が別の利権構造になるだけだ。どれだけ多くの住民が支援していても
長続きしない。第一、住民の心だって移ろいやすくいつまでもあてにならない。
しかし、現在の利権構造が一旦崩壊するだけでも意味がある。掃除は何回もし続けなくてはならない。それが不断の努力というものだ。

(11/27 3:10一部訂正)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする