ぶらいやWATTY 探求の泉

人生も残り少なくなってきたので、単なる近況報告となります。

社会改革を考えるなら。

2007年08月26日 02時57分00秒 | 過去の掲示板より
公務員制度改革等の社会改革を考えるならば、まず念頭においておかねばならないことは次の事だろう。

全ての人間がそうではないだろうが、「人間は端から見て格好良くて(誇りが持てて)楽でお金儲けできる仕事」をしたがるものだ、と考えておいた方が良い。これを"性悪説"とするのは疑問だが、どこかに「人は高潔であるべき、とか、今はそうでなくても高潔さを目指すべき。」という"人に押しつけるような無責任な考え"は持たない方が良い。そんなことだから、現実を直視できる能力を磨けなかったり、偽善者が蔓延って社会の混乱を引き起こしたりするのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん久しぶりに日本テレビ系24時間テレビを見て

2007年08月20日 01時33分00秒 | 過去の掲示板より
24時間もぶっとおしてテレビなんか見ていられないし、今までも終了間際は飯食いながら時折見ていたけど、最後の方をしっかりと見たのはずいぶん久しぶりだ。

なんか、全く感動しないね。

以前、そして現在でも「しない善よりする偽善」と、庶民から募金を募るのに出演者がギャラを取ると言われている変なチャリティー番組でも、かなり肯定的に見ていたのだが、初回の総合司会である萩本欽一氏に、高齢にもかかわらずウォーキング?マラソンをさせるなど、偽善の顕在化よりも番組の趣旨すらおかしくなっている気がする。萩本さんも好んでやっていることだし、それを見守る観衆もイベント参加している気分と不思議な感動を楽しんでいるから、それでいいのかもしれないが、出演者やテレビ局のイメージアップを追い求めている点や、参加者の自己満足を助長している点にもっと批判や反省の目を向けてもいいのでは無いだろうか。

思ったことはいくらでもあるが、日本人はある意味、とてつもないお人好しだし、表面的でもきれい事を言ったりする詐欺師が大好きなんだな、ということ。
そういうところは好きでもあるのだが、白痴的に極端な人達には呆気にとられてしまうこともある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット論議に向き・不向き

2007年08月11日 12時53分00秒 | 過去の掲示板より
職業に関する掲示板では、ブラック企業(そこで働く労働者・消費者双方に対して)についての書き込みは、事実を追及したり物事の核心を突いている内容が比較的多くて、読み甲斐あるけど、公務員に関する掲示板は当事者とは思えない人達の僻み・妬み・煽りが酷すぎてあまりためにならない。私は官民の労働条件や内幕を目の当たりにしたり耳にする機会も多いけど、そこに書き込まれている内容に「そんなことはないだろう。」と思える勝手な思いこみなのかデマに踊らされているのか知らんけど、むちゃくちゃな発言も目立つ。

良い仕事はめったにない。あっても、特殊なコネとか高い能力が要求されることが多い。
劣悪な仕事は多い。そのような仕事をしている人の発言だと思うが、学歴のある人に対して「受験勉強ばかりして、とっさの対応力がなく、決まり切った仕事をそつなくこなす能力しかない。」と言う発言も多いけど、それすらできない人もいる。そういう人に限って、高度な実際的能力など望むべくもない。もちろん、学歴が無くても優秀な人がいることは否定できないが、そういう能力のない人に限って大声を出している気がする。
講師として出かけた先で、「学歴を持っている人は、そうでない人に比較して、やはりそれなりの知識や仕事能力はありますよ。」と私も何度か、企業の統括責任者みたいな人に嘆かれたことがある。

日本の学校というのは、企業戦士・企業奴隷養成的な要素もあり、最近でこそ、一流学歴→一流企業→安定した生活という流れが弱くなり、従ってそのような要素も薄れてはきているが、比較的裕福な家庭では、まだまだ試験勉強させている傾向がある。

本当のエリート教育を日本で実現してもらいたいけど、せめて、優秀でなくても、点数はそんなに伸びなくても、強引にくらいついていく能力を養成して欲しいよ。
親も教師も。
回答どころか、問題ですらちっとも理解できなくても、自分の知っていることや書きたいことを、屁理屈も交えて、とにかく回答欄を埋めて部分点を勝ち取って欲しい。こういう貧欲さ、図々しさ、粘りこそが人生に必要だと個人的には思うんだよな。マークシート方式では無理だけどね。だから、マークシートのみ試験は人格形成上、人材養成上、ダメだと思うんだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は巡り合わせ・運

2007年08月09日 01時16分00秒 | 過去の掲示板より
学歴も一流大学→一流大学院卒で、かなり頭の良い人達が低賃金にあえいでいると聞くけれど、学部学科選択次第では並以上の賃金と安定を得られたと思う。そうしなかったのは、そこに興味・関心が無かったからだろう。

結局は巡り合わせ・運としか言いようがない。

他人からなぜだか羨ましがられても(逆に哀れむ人・労ってくれる人もいるけど)、もっとなりたい自分があったんだけどね。もっとお金が儲かって尊敬される(尊敬されなくてもいいけど)人間になりたかったね。そうすれば、ほとんど全ての人間が私を羨んでくれたことだろう。

そして、官公庁が暇で民間は激務という定型的思考しか出来ない人間が多いけど、理系、特に医療職(これを純粋に"理系"と区分して良いのか疑問ですが)と文系では大きく違うし、配属先で全然違う、それに自分で所属先を選べる訳でもない。
民間でも特許を多く持つとか、特許を取らず(つまり公開せず)門外不出の独自技術を生かしたり、安定した需要(インフラ等)をほぼ独占して、価格競争に巻き込まれず、法的に庇護されてまったりと仕事をこなしている民間企業もある。

待遇の良い職場にありつくのに、本人の実力養成や情報収集の努力もあるけど、これもやはり、巡り合わせ・運の割合も大きいよなあ。「こんな仕事もあるんだなあ。」と後で驚くこともある。何かの拍子に出会うこと無ければわからないものな。だけど、大抵の場合、どんな仕事も一長一短あって、全てに恵まれていることはないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党:「1円以上領収書」の改正法案、提出見送る

2007年08月07日 04時08分11秒 | 過去の掲示板より
>民主党:「1円以上領収書」の改正法案、提出見送る

そうだろうな。
市民生活に必要なコストと政治コスト(政治家自身の直接的な金銭的欲望を含む)を分けて考えられない人が多いから理解されないだろうけど、例えば、「香典費は私費で払え。」とか「そんなものいちいち出すな。」とか、「政治家は政治だけ一生懸命やれ。」という人がいるけれど、自分の名誉欲や威厳を他人に見せつける為に、男芸者みたいに偉い政治家様を呼びつけたり、弔問に駆けつけてくれる情の深さを見せないと投票してくれない人もまだまだ日本にはたくさんいるんだから。今はずいぶんましになってきたけど、昔は「酒も飲まないで選挙運動なんかやっとれるかい。」とお祭り気分で飲み食いしながら選挙していた時期もあった。何かとお金はいるんだよ。「人の立場になって考えなさい。」と道徳的教育をするときはしょっちゅう言われるのに、社会的行動の分析や政治において、そのようなことを全くしないで、自分が「こうなって欲しい」と望むようなことしかしない (従って、「こうなって欲しくない」「そうなったら死活問題」と考えている人達の行為を考慮していない)のは、いったいどうしてだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレス改革は可能か。

2007年08月07日 02時42分00秒 | 過去の掲示板より
最近はプロボクシングも亀田三兄弟やTBSのせいか知らないが、急激に真剣勝負としての信用を落とし始めている。だけど、元々プロボクシングはそんな面白い競技でもない。確かに具志堅用高選手やすっかりヤクザ者に成り下がってしまった渡辺二郎選手の試合は面白かった。辰吉も面白かったけど。
TBSチャンネルで具志堅選手の世界王座奪取戦を再度見たけど、あれこそが世界戦のレベルだな。しかし、何回も見直したいというものでもないな。マイク・タイソンの試合なんて、全盛期の時は開始早々試合が終わってしまい、つまらなかったな。

プロ野球の試合でも、かつて日本ハムVS西武の試合で観戦中に寝てしまったことがあった。当時、工藤投手が西武にいた時だが、東京ドームで延長12回引き分けに終わったが、退屈で寝てしまった。行き詰まる投手戦ならいいのだが、どうみても貧打戦だった。そんな試合は眠いよ。
巨人の江川投手の全盛期は、試合開始二時間以内に試合が終わることがあったけど、それはテンポ良く試合が過ぎて気持ち良かった。


総合格闘技はつまらんな。リアリティがなさ過ぎる現在のプロレスリングと比べてその点は十分なんだけど、野蛮性があり一見単調に見えるので飽きやすい。入場シーンとか選手紹介デモの方が面白い。

PRIDEとかK-1も見てないな。PRIDEは地上波追放になったんだっけ?あんまりその辺は知識無いんだ。朝鮮とか韓国行くようになったらもうブーム終焉だろう。

プロレスは、スポーツ性に普通の人間でないという"異形性"や"アウトロー性"が私には魅力だった。昔だと、一つのテリトリーでうまくやれなくても、別のテリトリーでウケるということもあって、ひとつのプロモーターの言うことを聞くということも無かったらしいけど、今だとWWE一人勝ちのような状態では、金さえきちんとくれればプロモーターに従順な選手ばかりのように見える。

もし改革するなら、スポーツ性を高める為に技を制限するスタイルの導入だけでなく(今までのスタイルもショーマンシップ用に残しても良いけど)、"異形性"や"アウトロー性"も取り戻して欲しいものだ。
体格の良い"異形性"のある選手は、今の冷え込んだプロレス業界には呼べないから、まずは金を呼び込めるように"アウトロー性"を高めて欲しいけど、その点はもしかしたら可能性あるかも。本当の犯罪者では困るが。

でも、人材や権威、かつての強豪外人や世界王座が期待できないから、もうダメかも。プロがアマチュアより弱いというのはマイナスか。週刊ファイトの井上元編集長は本当に良いタイミングでお亡くなりになられたのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もこんな時間で少ししか書けない

2007年08月07日 01時59分02秒 | 過去の掲示板より
以前と比べて自由な時間は増えたけど、しっかりと文章をまとめることができなくなった。雑用が増えたということもあるが、一番問題なのは記憶力が明らかに減退していることなんだ。以前ならすんなり出た言葉や過去の記憶が出てこない。

OA機器の使用による目の疲労度も、過去の仕事での粉塵公害ですっかりと大きくなって、それより以前みたいに長い時間パソコンを扱えなくなったのも痛い。

さて、安部首相が敗北したのも国民にとって「生活が第一」だから。WCE導入とか低賃金層に厳しい税金とか、小泉前首相時代からいつまで苦しめるの、と叫びたいくらい、はっきり言って人をバカにしているな。年金問題(これは安部さんの責任では全く無いし)や失言問題・赤城大臣の問題と、まあこれで選挙に勝てたら奇跡。

庶民の生活の苦しさを理解しているとは思えないものな。だから、おぼっちゃんと言われてしまうんだ。
日本のは、エリート教育と言っても、ほとんどが本当のところ"殿様教育"だから。どこかに書いた記憶がある。WATTYWORDのところだったかな。自分でも何書いてきたのかわからん。もう収拾がつかないよ。

"殿様教育"というのは、とにかくつつがなく御輿とかレールに乗り続けられることを目的とするから、"バカ殿"みたいに全くの無能力者にしてしまったり、厳しさの無い教育というケースに陥ることは無くても(芸能人の子弟はほとんどそうなりがちだが、三○佳○とか森○一の息子等)、受験勉強とか時代遅れの帝王学を叩き込まれるだけということも多い。

本当のエリート教育は、多少厳しい環境に置かれても、自分の力を最大限に生かしていけるように、家と国の過去の歴史から得られた英知を教え込んでいくものだろう。
そんな教育ができている日本の家庭がどれだけあるのか、不明だが。もしかしたら全く無いかもな。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする