Be Happy!
みて、たべて、あそんで、なんでもヨシ。




朝8時。
朝食の時間です。

ここリゾートインニセコでは、夏はテラスで朝食を食べられるのです。
今日は和食。

天気が良ければ、ど~んとそびえる羊蹄山を見ながら食事を頂けるのですが、今日はあいにく見えません。
ま、次回に期待しましょう。
それでも、8月中旬というのに爽やかな風が吹き、涼しいです。
この気持ち良さが最高の贅沢
さらに、贅沢な朝食を頂きましょう。

トレイに乗り切れないほどの小鉢の数々。

実は納豆もあったのですが、食べられないので下げてもらったんです。
それでも、すごい数です。
ご飯は陶器の入れ物にたっぷり入っています。
おかずも一つ一つ丁寧に作ってあって、本当に美味しいです。
お出汁も効いていて、好みの味。
おかずが多いので、ご飯を少なめにしていたのに、
ご飯に合うおかずが多すぎて、ご飯をお代わりしてしまうという満腹コースでした。

最後に甘い甘いメロンとコーヒーを頂きました。
お腹はち切れそう!
---
ホテルリゾートインニセコ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カヌーをして、お腹ぺこぺこの我々。
お願いしていた18:30に食堂へ。

こちらが、本日のメニューです。

う~ん、楽しみ。

まずは、ウェルカムドリンクのワインの残りを頂きました。


フレッシュサラダと里の前菜 3つのハーモニーを楽しんで

左からカレイ、なすとオクラの煮びたし(かな?)スモークサーモン。
ワインにぴったり。

季節のテイストを味わう 豊饒の大地と海からのひと皿を

作っている時からガーリックのいい香りがしていました。
たくさんの地元の素材た~っぷり。
しかも、それぞれにいい具合に火が通っていておいし~んです。

ここでワインを追加。

キリッと辛口で美味い。
ただ、飲み切れるか!

サラミとチーズ

このサラミ美味しいんだよと出してくださいました。
ほんとに美味しかった
柔らかくて辛くなく、お肉の良さが出てました。
チーズもまろやか~。
ワインにぴったりです。

本日のスープ

冷たいジャガイモのスープです。
上品なジャガイモ。
塩加減が絶妙です。

ステーキと新鮮野菜のグリルをスペシャルソースとともに。

今日は鹿肉。
この美しい肉の断面!
最高です。
噛むと出てくる鹿の肉汁。
臭みは全くないですが、野生の力強い味がします。
肉質もしっかりしていて美味いんです。
食べるのがもったいないほど。
「じゃ、食べよか?」
「いや、絶対自分で食べる!」

ジェラートorシャーベット

いちごとゆず。
そりゃ~美味しいに決まってますよね。

特製ケーキとコーヒー

いちごのケーキ。
上の模様は北海道の星を表現しているそうです。

お腹パンパン。
美味しかった


---
ホテルリゾートインニセコ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どんどん進化しているホテルリゾートインニセコ。
今回はテラスが完成していました。

なんと、ここでウェルカムドリンクが頂けるんです。

ファイヤーピットで火を前にして乾杯!

天気が良ければ羊蹄山が目の前に見えます。
でも、今日は残念ながら雲隠れ。
それでも大丈夫。
ここには数々のくつろぎグッズがあるんです。
ブランコチェア・ハンモック・ベッドみたいなベンチにファイヤーピット。
炎を眺めながら、ワインを飲む。

大人よね~。

それから宿の遊び心。
SNS様に使ってね~とのこと。


さらに、夜になると光が美しい。
ここで星空観察もできるらしい。
今日は曇りですが、来年いい天気だったら見たいな~。
ものすごく癒されました。
---
ホテルリゾートインニセコ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年に一度のカヌー体験。
今回は、ニセコで尻別川を下ります。
NOC(ニセコアウトドアセンター)に、13時前に到着。

サンダルに履き替え、受付へ。
お金を払って体験棟へ向かいます。
ここでみんなが揃うまで待ちます。

ライフジャケットを着て、ビデオを見ながら待つことしばし。
時間が着たので、バスに乗って出発です。
15人ほどの人がいました。
20分ほどバスに乗って、尻別川に到着。
カヌーとカヤックがど~んと置いてあります。
これまでは、お客さんが4人という状況でしか参加したことがなかったので、ちょっと緊張。
沈没した時に助けてもらえるかな?なんて思っちゃいます。

説明を受けて、出発。
最初は流れが速く、障害物がある所もあって、ドキドキ。
でも、川幅が広いので漕ぎやすいです。

「オール上げといて。」
「はい。」
「漕いで」
「はい」
言われた通りにしていきます。

流れが速いところもガイドさんに言われた通りの進路をとると、うまく渡れました。
気持ちいいです。
景色も美しく、静か~

半分ぐらいの所で休憩。


たくさんのカヌー・カヤックが並んでます。

カヌーで初の団体行動です。

麦茶と手作りクッキーを頂きました。

元気回復!

しばらく休んで、出発です。
休憩後は流れも緩やかで、とっても漕ぎやすいです。
気持ちいい~。

あっという間に6キロのカヌー体験はおしまい。
とっても楽しかったです。
---
ニセコアウトドアセンター

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼はうどんです。
ニセコにある「おうどんCafe 寶月」に行きました。
人気のうどん店ということで、11時過ぎに行くと、3組のお客さんがいましたが、席は空いているようです。

店の外に愛想のよいラブラドールがいました。
看板犬と思ったら、お客さんの犬でした。
可愛かった

店内に入り、席に着き、メニューをじーっ。
は来る前から釜揚げに決めていたそう。
「じゃ、私は冷たいのにしよう。」
ということで、野菜天ぶっかけにしました。

しばらく待ってうどんがきました。
まずは、とり天釜たまの大盛り。

卵を混ぜて、醤油をかけて…
「いただきま~すおっ、おいし~
釜揚げ麺はモチモチしていて、卵と合わさっておいし~です。
とり天も甘辛いタレがいいアクセントになっています。

こちらが私の野菜天ぶっかけ。

同じ麺でも水でぎゅんと締まっていて、すごく美味しいです。
ねじれが入っているのは、手切り麺なのかもしれません。
コシがあって、強い麺です。
天ぷらは、舞茸・なすび・ズッキーニ・ジャガイモ・ししとう…
サクッと揚がっていて、野菜の甘みがとってもおいし~
ぺろっと完食。
ごちそうさまでした。


---
おうどんCafe 寶月

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ