Be Happy!
みて、たべて、あそんで、なんでもヨシ。




さあ、今年も恒例の夏の北海道旅行!
2人とも仕事が超忙しく、ストレスも山のようにたまっていたので、思いっきり楽しみますよ~

本日から2週間の予定。
“敦賀←→苫小牧の航路に新船が入るとのこと。
いつも使っている新日本海フェリーの敦賀は少し遠いですが、新船の魅力にはかないません。
往復ともに新船に乗ることにしました。
そこで心配なのが、高速道路の渋滞。
休日に起こっている宝塚周辺は大丈夫なのか!
もしもの時は、舞鶴自動車道を使うことにして、進んでいくと…
まさかの渋滞なし!

ちょうどオリンピックのサッカー男子の準々決勝をしていたのでそのせいかもしれません。
すいすい進んだので、6時に家を出て、途中で夕食をとったにも関わらず10時に敦賀に到着しました。
スーパーで明日の昼ご飯(カップラーメン)を買い、近くのスーパー銭湯へ。
汗をたっぷり流し、すっきりした後は、いよいよフェリーターミナルへ行きました。
事前にプリントした用紙でそのまま船にも乗れちゃいます。

そして、船へ。


7月初めから動き出した船はぴっかぴか。

まっさらな建物の匂いがします。
部屋の鍵はなんとカードキー。

今回は、初めて和室にしてみました。

部屋で裸足でくつろげるのがいいです。

船の売店で買ったお酒をのみつつ、就寝



翌日は、前日ベーカリーで買ったパンを食べ、船内を探検しました。
すっごくいいです。
これからは、こっちの船で行こうかな~。

さて、10:30からは、船内で行われたビンゴ大会に参加しました。

比較的よく開いてもなかなか揃わないと、初めからほとんど開かない
もちろん、全く当たりませんでした。
でも、お客さんの一体感がとっても楽しかったです。

お昼前にカップラーメンを食べ、一時過ぎに大浴場へ。
他の人と違う動きをして、混雑を避けようとする作戦です。
なんと!露天風呂ができていました。
とっても気持ちよかったです。

どんどん船は進んで行きます。

全然退屈しませんでした。
部屋でおやつを食べたり、テレビでオリンピックを見たりしているうちに苫小牧に到着しました。

お腹がぺこぺこだったので、ネットで評判がよかった“味処 てっぺい”へ行くと…
もう閉まっていました

残念でしたが、北海道でよく見かける「とんでん」へ行きました。

北海道らしいものをたっぷり食べて、満足

その後、ホテルでゆっくり休んだのでした。
さあ、明日からたっぷり楽しむぞ!

------------
1-2日目:出発~敦賀→(船)→苫小牧(8月4日-5日)
3日目:苫小牧→旭川→上富良野→富良野(8月6日)
4日目:富良野→帯広(8月7日)
5日目:帯広→釧路→標茶町→鶴居村(8月8日)
6日目:鶴居村→(トレッキング)→摩周→屈斜路湖(8月9日)
7日目:屈斜路湖→興部→紋別→遠軽→北見(8月10日)
8日目:北見→中標津→別海町→釧路(8月11日)
9日目:釧路→帯広(8月12日)
10日目:帯広→恵庭→札幌(8月13日)
11日目:札幌→安平→千歳→支笏湖→ニセコ→蘭越(8月14日)
12日目:蘭越→小樽→札幌(8月15日)
13日目:札幌→千歳→洞爺湖(8月16日)
14日目:洞爺湖→美唄→滝川→夕張→苫小牧(8月17日)
最終日:苫小牧→(船)→敦賀→帰宅(8月18日)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 炭火焼肉やま... 2012年・夏 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。