goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

日本沈没(ネタバレ)

2007-01-29 00:22:01 | 映画・テレビ・DVD等
ちょっとブヒブヒ書きたくなったのでネタバレありです。俺、実はDVD見るまでけっこう期待してました。ネットとかの評価には目をとおしてませんでした。迂闊に見るネタバレしちゃって面白くなくなることがあるからです。しかし・・・あまりにつまらなかった・・・これなら悪評を目にしてから見るのを断念するほうが良かったくらいです。

俺、こういうパニック映画は大好きです。自然災害ものは、少々シナリオが??でおバカでもスケールの大きさで強引にまとめることが出来ますし。この映画のどこが気に入らなかったか??つまり、どっちつかずなところがです。この手の映画は”アルマゲドン”に代表されるようなつっこみどころ満載のB級ストーリーでおバカを貫くか、”ディープ・インパクト”みたいに人間愛を描いたドラマでお涙ちょうだい路線を邁進するかだと思います。

ところが、”日本沈没”はどっちつかずなんです。どっちかというと後者なんだけど、主人公2人のキャラがぜんぜん掘り下げられてないから感情移入ができないんです。俺は、”アルマゲドン”でも”ディープ・インパクト”でも泣けますよ。けっこうもろいですから・・・でもね・・・この2人ってなんなのよ・・・って思います。まったくな~んも描かれてないんだもの・・・

小松左京の原作読んでないのでえらそうにいえないけど、今、ビックコミックで連載されているマンガのほうが映画よりはるかにお面白いですよ。主人公2人の性格も描かれてるし。

それとね、これは原作読んでないからあれだけど、シーンに必然性がないんだよね・・・なんで、N2爆薬??核じゃない理由(日本だからなら、そのメッセージもこめたらいい)、なんで掘削した穴に爆薬を潜航艇でおさめに行くの??そんな行き当たりばったりな・・・あの最初から最後までバカな”アルマゲドン”でさえ・・・最初は爆薬はリモコンで点火するつもりだったのに・・・壊れて誰かが犠牲にならざるをえなくなったって事情が描かれてますよ・・・

なんで2,000mを想定した潜水艇で4,000m弱の深海にチャレンジしなくちゃならなかったの??掘削船貸してくれるなら潜航艇だってさ・・・作業がうまくいくかどうか以前に辿り着けるかわからないんだよ・・・しかも噴火寸前で失敗は許されないんだよ・・・

”アルマゲドン”でも”ディープ・インパクト”でもいいや、それぞれ自己犠牲の精神が描かれてるけど・・・ちゃんと必然性があるんだよね・・・でも、この”日本沈没”にはないよ・・・それに、好きな人が自分を含めた日本人全員のために死地に赴こうとしているのに、颯爽とバイクで去っていき救助活動に専念している柴咲コウってどんな人間だよ・・・そんな強い人として描くのであれば、途中で不安を吐露しているキャラと違うじゃない・・・文句いいだしたら止まらないけど・・・それくらい楽しみにしてたんだよ。”ダンテズ・ピーク”だって、”ボルケーノ”だって、”アルマゲドン”だって、”ディープ・インパクト”だって、”デイ・アフター・トゥモロー”だって、どれもつっこみどころ満載でも見る価値あったよ・・・って・・・

日本沈没 スタンダード・エディション

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zガンダム劇場版3部作

2006-12-10 19:14:26 | 映画・テレビ・DVD等

先週TSUTAYAで100円だったから借りたんですけどね。ちなみに映画版を見るのは初めてです・・・TV版は長野県だったので長野朝日放送が開局してから再放送を見たクチです。それ以前に見たかの記憶がない・・・しかし、ZZを見た記憶があるからやはり見てるのかな。



感想はというと・・・・・・・・・ぷはぁ~・・・・・・・・・もういいですw



俺は、思い入れのあるガンダムファンじゃないけどあんまりだwブライト艦長かっこいい!!ってだけかなwワンス・アンド・フォーエバーのメル・ギブソン同様、軍隊は上官次第でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく映画三昧

2006-11-26 23:35:32 | 映画・テレビ・DVD等
今日は休みだったし、天気が悪かったのでTSUTAYAでDVD借りてえんえんと見てた。そんなわけで感想でもまとめてみます。

まずはサイレントヒルからwゲームのサイレントヒルはPS版の1第一作を途中までやっただけです。ヘタレゲーマーなんでその当時はバイオよりちょっと動かしにくい操作系になじめなかったり、雰囲気が怖かったりで続きませんでしたwwwで・・・肝心の映画ですが、これは映画じゃないですね。ゲームのプロモーションビデオ、あるいは残虐映像特集みたいなwストーリー展開がまんまゲームなので説明がなく舌足らずな感じでした。そして、最後のほうで一気に無理矢理説明を聞かされるみたいな・・・ホラー映画としてどうかってところは、まず怖いとはちょっと違うんですよね、気持ち悪いっていうか、残虐すぎっていうかです。ネタバレはまずいんで詳しくかけませんが丸焼きだけは勘弁して欲しかったですよ。ただ、裏を返せばゲームの世界観はよく出てますので、ゲームのファンの方は買っても損はないかと思います。あと、ぜんぜん関係ないですが主演の女優さんの胸元が気になりましたorz
サイレントヒル

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


続いて、トランスポーター2です。前作も見てます。これはハイスピードバカムービーっていうか頭をからっぽにして見るとけっこう楽しいかと思います。リアリティなんか求める映画じゃないですからwwwただね、ちょっと話の進行に無理があった様子です。ネタバレまずいんで書きませんが。個々のシーンでかっこよかった場面はありましたがそれまでかなと。
トランスポーター2 DTSスペシャル・エディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


一時期話題だったダ・ヴィンチ・コードは俺には良さがまったくわかりませんでした。世界観自体が日本人には感情移入しがたいんですよね。謎っていうほど謎も出てこなかったし。とにかく理屈ばっかり聞かされて食傷気味でした。
ダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディション ミニクリプテックス付き

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



それからミッション・インポッシブル3ですね。俺のIMEがミッション・インポっ渋るって変換したのに笑わせてもらいました。何を渋るんだか。これね、途中、だいたい75%進行したくらいまでは楽しませてもらってたのですがね。途中からなんかテンポが悪くなって、無理矢理な感じでまとめだして、どんどん評価が下がった感じです。冒頭のシーンが結びつくシーンまでは良かったんだけどね。
M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


8時間もDVD見つづけて引きこもりしたわりには、これぞっておすすめがない感じで残念ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUNICH

2006-08-31 01:17:41 | 映画・テレビ・DVD等
久しぶりに映画見たのでネタにします!DVDで鑑賞しましがた、2時間半以上ある長編で疲れました。スピルバーグの作品です。内容は何書いてもネタバレになりそうなんですごく軽く紹介すると、最近もイスラエル周辺ってきな臭いことになってますね。あれに至る系譜っていうか歴史を1972年に実際に起きたミュンヘン事件から淡々と描いた映画です。ほとんどドキュメンタリー的な感じです。とっても重たい映画ですが、すごく見ごたえがあります。テロリストの苦悩っていうか、お互いに人間なのに・・・って・・・どんどん狂気に染まっていく様子がリアルです・・・日本人にはちょっとわかりにくい感情ですが、国家とは??ってことを考えさせられる映画ですね。

ミュンヘン スペシャル・エディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUBE ZERO

2006-06-10 22:48:10 | 映画・テレビ・DVD等
CUBEを始めて見た日のことを覚えてますか??まさか見たことないって人はいないかと思いますがw あの強烈な世界観と理不尽さにクラクラきた人は多いんじゃないかと思います。そんなCUBEの続編です。

この作品は見る人の考え方によって評価がばらつきますね。謎が残るのが許せない、むしろトリックを明かして欲しいって人にはおすすめします。そんなにメチャクチャダメな映画じゃないです。しかし酷評する人が多いのも事実です。・・・というのもやっぱり蛇足って感じがあるわけですね。あのアイディアだけで作ったような一作目に無理矢理意味を与えたようなところがあわない人もいるわけです。

そんなわけで万人におすすめするにはちょっとためらいますが、自分の性格をよく考えてから興味が持てるようでしたら見てみてください。

ただ、これだけは書いておきます!!まだ一作目を未見の人は見てはなりません。映画史に残る名作を味わう楽しみが減りますよwww


CUBE ZERO

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAWなんですw

2006-06-04 23:07:10 | 映画・テレビ・DVD等
SAWって映画は2作目まで公開されてますが、どちらもともに面白い!!個人的にはSAWIIよりはSAWのほうがドキドキしたけどね。まあ、SAWは面白い!!しかしネタバレはもったいないので、まだ見てない人のために何も書きません。今回は、SAWとよく似たパッケージにだまされて借りた2本を紹介です。コチラはともにつまらないのでネタバレありかもです・・・

最近レンタル屋でパクリみたいな映画をよく見かけるので2本ほど借りてみました。どちらにも共通するのはパッケージまで似ていることです。よく見て比べてくださいね。まずは”5ive”からですが、販売元のサイトはコチラとなります。しかし、”ソリッド・シチュエーション・スリラーの傑作!”ってキャッチコピー自体がおかしい気が・・・ぜんぜんそんな感じじゃないんですよ。あらすじは地震で停止したエレベーターに居合わせた4人のは!?・・・ってそれだけ・・・SAW風味を期待しなければそれなりにいい映画かもしれませんねw もしかするとこの映画の監督とかにとってもこの売り出し方は悲劇なのかもwww




続いて”HYDE”ですが販売元のサイトはコチラになります。これまたパッケージの雰囲気はよく似てますね。しかし・・・いいんですかね、ネタバレ気味ですが単なるヤク中の人の映画です・・・またしてもSAWとはほとんど類似性もないです。”5ive”ほどのストーリー性もないのでただおどろおどろしい映画に終わってます。”SAW”よりも”5ive”よりも微妙にエロイ!!・・・これくらいしかウリがないです。



2匹目のどじょうを狙うにももうちょっとがんばって欲しいです。やっぱりSAWですよ!!まだ見てない人はぜひどうぞ!!

SAW ソウ DTSエディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インハーシューズ

2006-06-03 22:28:02 | 映画・テレビ・DVD等
以前にすすめてもらった映画です。これがなかなか面白かった。最初こそ、”なんじゃいw”って感じですが、どんどん引き込まれます。女心がわからないあなたに・・・みたいなキャッチコピーもありますがそればっかりはわかるようになりませんでした。しかし何度も見たくなる映画です。正直途中までは主人公にぜんぜん感情移入できませんでしたが、難読症を心配してくれた元大学の先生とのやりとりのあたりからついついはまってました。


イン・ハー・シューズ

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.&Mrs.スミス

2006-04-04 23:30:10 | 映画・テレビ・DVD等
なんとなく取り上げてみました。予告編はどこかで見たんです、けっこう面白そうだったというかあまり難しいこと考えずに見れそうだった。今ちょっと忙しい時期で、どうせ本屋やDVD屋に行く時間がありません。いっそAmazonで買おうかなと思っています。しかし、通常24時間以内に発送とかすごいですねw

しかし、Blogネタを書いてても強烈に眠いんです・・・マジで困りますねwww もっとちょっとでいいから、あと1時間でもいいから自分の時間が欲しいです。・・・などと書き終えた頃には、このDVDと昨日のゲームソフトを発注している俺がいました・・・

Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルラー

2006-03-07 23:28:55 | 映画・テレビ・DVD等
ちょっと今日はistDSネタはおやすみです。映画を一本紹介します!!ネタバレするからあまり多くは語れないけど・・・とにかく意外なほど面白い。えーとあらすじです・・・覚えもないのにいきなり誘拐された人妻、部屋には壊れた電話機があるだけ・・・どうしたら??って映画です。なんの期待もせずに見てください。けっこうドキドキする自分がそこにいるはずですよ。

いやぁ、映画って適当にパッケージとかタイトルで借りるのが醍醐味ですよ、これなんか前評判も何も知らないから楽しめたし、こんなことがなかったら出会ってなかったろうなって思いますよ。



セルラー

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョゼと虎と魚たち

2006-02-28 00:44:49 | 映画・テレビ・DVD等
ネタがないのとはちょっと違うのですが・・・頭の中が欲しいカメラのことでいっぱいいっぱいなんです・・・ist DSにするか、α Sweet Digitalか、それとも買わないか・・・悩みすぎて頭がおかしくなりそうですw

この映画はかなりオススメです。しかし、ちょっとエッチなシーンはあってもおかずにはなりませんのでご注意をw カメラどうしようかな・・・悩むな・・・昨日も睡眠不足で今日は仕事中にうとうとしてどやされたけど・・・でも悩みますw

ジョゼと虎と魚たち(通常版)

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス男

2006-02-26 01:16:32 | 映画・テレビ・DVD等
自分の記事にトラックバックしちゃったw・・・けど失敗orz

今日初めて見たんだけど、それくらい気に入ってます。なんと2回連続で見てしまったくらいなのでwただ、見る人を選ぶかと思います。つまらないと思う人からするとなんでこれが??って思うことでしょう。まあ、ポスタル2の主人公みたいな呪いをかけるような声でしゃべる高校生のオタクが主人公です。そして彼を取り巻く怪しいヤツらがいっしょに繰り広げるドラマが面白いのです。ハリウッドの大作は嫌いとか・・・変なポリシーがある人におすすめします。

バス男

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、クロ

2006-02-20 18:57:21 | 映画・テレビ・DVD等
TSUTAYAの5本1050円の最後の1本に迷ってこれを借りました。そんな俺は動物映画は大嫌い、日本映画にもほとんど縁がないです。しかし、この映画は100点あげちゃいます。なんでって??それは俺の故郷を舞台にした映画だから・・・それだけで満足です。日本映画から感じるものは郷愁であり、思い出なのかもしれませんね。

実際、俺が苦手な動物映画とはちょっと雰囲気が違うみたいですね。だって、この犬だけを見て”カワイイ”って感じにはなりそうもないですからw それでも、ある日学校にフラリとやってきた黒犬がそこに住み着き、その当時の在校生との結びつきを深めていく姿にはホロリとします。

ところで・・・主演の妻夫木くんには・・・俺はまったく感情移入できません・・・ダメダメですw この映画に恋愛って要素が必要なのかどうかってところですね。ちょっと欲張りすぎたんでしょうか。それにひきかえ、教頭先生、用務員、軽音部の部員等はいい味出てますよ。すごく自然な立ち振る舞いで微笑ましいです。なんだかんだいいながら俺はすごく気に入りました。

そんなわけで、今さらながら、このDVDは購入したいと思います。

さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~ スペシャル・エディション

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八つ墓村

2006-02-06 23:29:02 | 映画・テレビ・DVD等
何を今さらって感じだが別のBlogで話題になったので取り上げることにした。今日のネタは1977年のバージョンであり、金田一耕介は渥美清が演じている。俺にとっては今回初めての鑑賞となる。とにかくおどろおどろしくて怖い。ホラー映画顔負けの残虐な描写に頭がくらくらする。斬殺、射殺、撲殺、絞殺・・・とありとあらゆる暴力が・・・今なら18禁間違いなしです。

そもそも、金田一耕介のシリーズのはずなんですが、渥美清がすごくキャラの薄い役柄を演じています。どうも俺の頭には石坂浩二がぽりぽりと頭からふけを落としている姿が焼きついてるらしく違和感があるのです。しかし、話自体はどろどろしながらよくできています。ちょっと他の八つ墓村とも趣が違うのでまだ見てない人はぜひどうぞ!!

桜吹雪の中を、懐中電灯を頭に2本差した殺人鬼が駆け抜けるシーンにはマジで一瞬我を忘れますよw 残虐だけど美しいっていうか・・・とにかく金田一シリーズっぽくないところがオススメですw

八つ墓村

松竹

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11 ~N.Y.同時多発テロ衝撃の真実

2006-01-09 01:00:57 | 映画・テレビ・DVD等
見たいんです!!TVで見損ねたのがいまだに心残りなんです・・・レンタル屋で探していますがいまだに見つかりません。買ってしまうか、どうしようかかなり迷っています。TSUTAYAでは扱っていないんでしょうか??すごく探したけど見つかりません・・・そもそもこれってTSUTAYAでいうジャンルはなんでしょうね??ドラマ??サスペンス??アクション??このTSUTAYAの分類方法自体が探しにくい気がします・・・

9.11 ~N.Y.同時多発テロ衝撃の真実

CICビクター・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイド・アンド・シーク

2006-01-08 23:39:08 | 映画・テレビ・DVD等
またまた映画ネタです。

えーと、あんまり語ることはないですが、パッケージとかのシックス・センスを超えたとかって文字は気にしないほうがいいです。子役(ダコタ・ファニング)の怪しさ満点の演技にびびりました・・・すごいうまいです!!そして、ほとんど期待しないで見たのですが、けっこう面白かったです。ただ、それはツッコミどころ満載という意味でもあり・・・ついさっきまで見ていたのですが一人ではツッコミ入れる相手がいなくて寂しいです。レンタルするならおすすめしておきます。ただし、過度の期待はなしで・・・

【さしさわりのないであろうあらすじ】
母親の自殺により精神的な痛手を受けた娘と父親の物語。療養のために田舎に引っ越した二人を待っていたのは・・・彼女と二人で映画を見ようとレンタル屋に行ったが借りるものが見つからなかったあなたにおすすめします!!

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする