goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

家のメンテナンスって大変なんですね・・・(リフォームその1)

2007-11-12 00:40:24 | Other
両親と同居している俺です。親が10年前に購入した3流メーカープレハブ住宅(業者倒産済w)に住んでいます。業者があっさりと倒産しているせいで、今まではメンテナンスについて一切知識もなく、売り込みもなかったのでほったらかしでした。ところが、近くの住宅が外壁の再塗装をするに当たり、我が家の外壁がだいぶ傷んでいることがわかりました。

具体的にはチョーキングっていうのですか?触ると手が真っ白になる状態です・・・見積りをとったり、いろいろ調べていますが、家ってめちゃくちゃめんどくさいですね。まさか、定期的に、屋根と外壁の補修っていうか再塗装が必要だなんて知りませんでしたorz季節的には今が一番いいそうなのでいろいろ検討します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最薄ソーラー電波クロノグラフ OCEANUS Manta

2007-05-09 23:19:50 | Other
CASIOから世界最薄のソーラー電波クロノグラフ OCEANUS Mantaが発売です。(IT mediaの記事はコチラ)

シルバーべゼルモデルOCW-S1000Jが105,000円で、ブラックべゼルモデルOCW-S1000BJが115,500円ってことで、決して手軽に買える値段じゃないけど、機械式の時計よりは安いです。すごい昔、自動巻きのクロノグラフに憧れてました。松本零士の漫画で自動巻きの時計が、持ち主の狙撃兵と一緒にその時のカウントを止めるってエピソードがあって、かっこいい!!って。ブライトリングでしたっけ??あんまり覚えてないんですけど。

その頃は、時計雑誌を買い漁ってました。俺って底の浅い人間なのでスペックでいろいろ夢見てました。やっぱりキャリパーはエルプリメロだよな、1秒間に36,000振動だよとか・・・しかし、買える範囲で買ったSEIKOの自動巻きは飽きっぽい俺の手には余りました。なんせ時計をしない日があるくらいだったので。そこで、SEIKOのSUSシリーズってヤツのクォーツのクロノグラフを買って今日まで使ってます。

やっぱり毎日使うものだから、止まらず正確な時間を刻んでくれたらこの際がまんします。そこに男のロマンとかブランドは諦めようかと。そんななかで、このソーラー電波クロノグラフってのは興味があります。6月1日発売みたいなので、それ以降に時計屋に見に行くことにwwwまた分割払いか??俺・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOCOMOから新しいデータ通信サービス!!

2007-04-30 00:53:27 | Other
DOCOMOからFOMAのHSDPA網を利用したデータ通信サービスが始まるみたい。@FreeDの代替ともいえるもので月々4200円の予定みたい。(ケータイWatchの記事はコチラ)

また、回線速度は64Kbpsとなる模様。まだ全貌は明らかになっていないもののちょっと興味はある。会社でのインターネット利用がぎちぎちに制限されつつある中、なんか情報収集手段は欲しいですからね。ちょっと注目だけしておくつもりw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOMA 904iシリーズ発表

2007-04-24 00:41:56 | Other
DOCOMOからFOMA904iシリーズの開発が発表されたようです。(ケータイWatchの紹介記事はコチラ)

ちょっと記事を読んだだけですが、どれも機能的には小粒な進化にとどまっているみたいですね。今使ってるSH903iから乗り換えるほどの魅力はありそうにないです。しいていえばN904iがVGA液晶HSDPAっていうオタクの好きそうな機能を積んでいるので人気になるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックブラックタブレット(ストロングタイプ)

2007-01-23 23:34:48 | Other
ちょっと探しているお菓子です。ブラックブラックのガムタイプの数倍目が覚めるブラックブラックタブレットってヤツです。前に一度だけ買って食べたことがあるのですが、とにかくのどがスーっとしすぎて目が覚めましたw

ロッテのサイトで調べると一応、全国展開になってます。しかし、目にしたことはありませんwなんでかわからないがちょっとした謎みたいにですよw(ロッテのサイトはコチラ)

とにかく、俺も、今だって眠くて仕方ありません。ツンデレワンセグテレビのネタ書くのにブラックブラックのガムを5枚食べてますからねorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタル屋のDVDを大切にしようよ・・・

2006-12-05 21:51:24 | Other
TSUTAYAによく行きます。DVDで映画を見るのが趣味なので。ところが、最近、傷が入ってて再生できない、あるいは再生障害になるものが増えてます。下のは見てのとおりかなり深い傷が入っててそれ以外は指紋が少々あるだけなんですが再生できません。店員に聞いたらチャプターを飛ばせとのことでしたが、アニメなんで一つとばしたらその回の半分が消失することになります。

仕方ないので返金がわりにサービス券をもらいました。ところで、これってお金の問題じゃないんですよね。これなんかTSUTAYAのお店に1枚しかないDVDだったんです、聞けばかわりも入荷しないとのこと・・・扱いの悪い人のせいで以後のみんなが迷惑するんです。どうすれば傷がつくんですか??どうすれば盤面に指紋がつくんですか??自分のものと同程度に注意して扱うだけでいいんですよ。

たいていのは、もうありえねーほど傷が入って指紋まみれです。再生不良でブロックノイズが出ることなんかザラです。俺はレンタルが趣味だけど、借りたことで不快感がこみあげてくることがあります。なら、買えと言われそうだけど・・・そこまでして欲しいものは少ないし、金は限られてるからorz

あー、「ひぐらしのなく頃に」の第4巻どこかに置いてないかなぁ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィットネスバイク

2006-10-25 23:53:08 | Other
なんとなくちょっと部屋でこいでトレーニングするバイクが欲しいです。おかんが糖尿なので飯食ったら運動する必要があります。いつも歩いているけど足に負担がかかりそうなので。

ところで、フィットネスバイク自体はいろいろあるし、負荷をかける機構がベルトなのかマグネットなのかくらいの違いしかないみたいだけど、問題はその重量で、俺がいない時におかんが出し入れとか移動ができないとちょっと取り回し悪そうです。

そんなわけで、エックスバイクってのに注目してます。軽いし折りたたみもできるみたいです!!そのラインナップでも、マグネット式でカロリー表示もあるエックスバイクDXをちょっと狙っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝 ハンガースチーマー TAS-2

2006-10-16 01:15:55 | Other
家電Watchの記事はたいへん面白い。(今回のハンガースチーマーはコチラ)

家電系の新製品、気になる商品をチェックしようとすると今までは電器店にこまめに足を運ぶか、mono系の雑誌を読むしかなかったが、今はネットで毎日楽しめる。しかも、今回のハンガースチーマーにしろ、俺はそんなジャンルの製品があること自体を知らなかったから、チェックしようもなかったところで、こうやって記事を読んで欲しい!!って思うものが意外と多いことに驚く。

確かに、スーツの皺って気になるけど、アイロンあてるとてかるので、スチームアイロンのスチームだけあてたりしてた。まさにその商品なんだよね、これ。お金さえあれば今すぐ買いたい、そんな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Fresh TKS-100

2006-10-09 01:07:01 | Other

なにげに家電Watchを見ていると気になるものが、それがこれ!!My Fresh TKS-100って超音波洗浄器です。(家電Watchの記事はコチラ)

従来のと何が違うってそれはたいして違わない。一回り大きくなったので、DVDとかCDが洗えるようになったらしい。こすり荒いじゃないので傷がついたりしないのがメリットらしい。この記事によると台所用洗剤を入れて洗浄することで読み取り不可能なほど指紋がついたディスクが復活とのことである。

俺はメガネかけてるし、めっちゃ汚い腕時計をしているので、今までも何度か超音波洗浄器をかいかけた。しかし、メガネと時計じゃあんまり使わないよなって理由でいつも諦めてた。しかし、ディスクがきれいになるなら買ってもいいかなって思えたので、電器店に実物を見に行くことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本炭釜 NJ-WS10

2006-09-12 23:26:12 | Other
いつものようにimpressの記事を読んでて驚いた。白物家電には縁がない俺である。なんで縁がないか??いわずもがな俺が男おいどん=独身であるからだwww

しかし、三菱電機115,500円もする家庭用炊飯器を作っているとは知らなかった!ランエボ乗りの俺としては三菱つながりで買ってしまいたいくらいだ。なんでかそんなに欲しがっているかというと、この炊飯器の釜は炭からできているんだそうだ。炭??あの黒い炭??そう、その炭らしい。内緒のある物質を固めて釜状にしてから燃やすと黒い炭釜ができるらしい。

そして、その炭釜で作ったご飯はとっても美味しいそうだ。日本人=米ぐらいに米が好きな俺とするとすごく興味をひかれる製品だ。そして、黒い外見も所有欲をそそる。もしも、俺に家庭があって、ちょっと余裕があったらぜひとも購入したい。しかし、残念ながら現実的には必要ないので諦めるほかないwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオ CW-E60

2006-07-18 23:10:38 | Other

一応コンピュータ機器になるのかな。カシオから発売されるDVDやCDディスクに直接印刷可能なラベルプリンタのうち、パソコン専用モデルがCW-E60です。単体でも使えるCW-K80もちょっと高いけどラインナップにあります。(AV Watchの記事はコチラ)

家のCanon ip8600でもディスクに印刷はできるけど、今回これに目が止まった理由は、文字データの取り込み機能により、ライブラリソフトが管理する曲名やアーティスト情報を自動で取り込んでラベル文字として利用できるって部分。

自分でラベルを作る手間がはぶけるってのはけっこういいメリットなんじゃないかと。あとはなんといっても価格で10,290円みたいです。

問題は、ランニングコストとか印刷品質とかだけで実際に目にする機会があるかわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUA(AWD-AQ1)」

2006-06-13 00:20:10 | Other
特に俺が紹介しなくても、PC Watchスバラシイ記事が載っていた。(PC Watchの記事はコチラ)

とにかくエアウォッシュはすごそうである。なんせ、水を使わずにオゾンの力で脱臭できるそうである。これからの季節・・・臭いはおっさんにとって大敵である。毎年毎年きつくなっていく自分の加齢臭との戦いの状況をかえるほどの最終兵器である。

このレビューによると犬を拭いたタオルの獣臭すらなくなるというのであるから、おっさんの臭いくらいお茶の子さいさいであろうwww 洗剤の臭いで臭いを消すのではなく、臭いそのものを分解するのだから画期的だ!!

問題は価格であって178000円はなかなか出るものではない・・・しかもいくらモテナイ現状があるからといって、洗濯機を買えばモテモテというわけでもないのだ。しかし、モテモテ王国の住民を目指す第一歩としては欲しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンロ ノンシュガースーパーメントールのど飴

2005-12-28 00:50:27 | Other

まだ風邪が完治していません。

おっさんみたいなセキがゴッホゴッホ出て止まらなくなるので、いつものど飴をなめてます。今のお気に入りはカンロのノンシュガースーパーメントールのど飴です。つまっている鼻もとおるしとにかくおすすめです。一応参考までにカンロのノンシュガー系の飴のページはこちらです。

ただ、ノンシュガー=ノンカロリーではないのでちゃんと一粒あたり8.9kcalもあります。袋には通常のドロップと比べて34%減のカロリーとあるのでやはり食べ過ぎは禁物でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOMESTARはいずこに・・・

2005-12-03 23:55:08 | Other
今日もプラネタリウムを眺めています・・・2万円をちょっときる価格ですね、本格的に使う人なら安いかもですが、果たして俺はどうなんだろうと・・・

一番迷うのはこれを投射する天井がないという部分です・・・わが家ではどの部屋でも天井のど真ん中に安物の蛍光灯がぶらさがっているわけです・・・

では、どのような環境で使う物なんでしょうね・・・埋め込み型のダウンライトがたくさんあるような・・・ちょっとブルジョアなホームシアターみたいな部屋で使うのかもしれません・・・とりあえず使用する場所がないといった理由で見合わせることにします。

家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 スターシルバー

セガトイズ

このアイテムの詳細を見る

家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラック

セガトイズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOMESTAR

2005-12-02 23:27:52 | Other

あー・・・なんだか心まで乾燥する季節ですね。

よくタバコを咥えながら庭で星を見てたりします。星座とかぜんぜんわからないけどちょっと心があらわれます。しかし、天気の悪い日、激しく寒い日のためにこんなのも欲しいですね。

SEGATOYSが販売している家庭用プラネタリウムです。


肉眼では数千個といわれる星が、なんと1万個も収録されています。ちょっと欲しいですが、置き場がないのと白い天井がないことから・・・なかなか買えませんね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする