ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



書くまでのことでもないのですが、一応押さえておきます。

行動支援に関わるサポーターの役割は幅広いです。

行動支援と聞くと直接関わっている支援イメージしかない方は、甘い!です。

行動支援は直接支援の前の様々な準備や情報収集が大事。私の感覚ですが、成功のカギは段取り7割で、本番2割で、残り1割が次回のための準備。

例えば行動支援でミニ旅行に行くことになったとします。

それまでには、
・まずは本人の特性を把握する
・旅行先の様々な環境やもちろ料金やアクセスなどを確認する(最近はインターネットがあって簡単に写真まで入手できる)
・旅行先の施設への連絡
・旅行先で想定される本人の行動とその支援の準備
・スケジュールなど構造化の準備
・旅行シナリオの最終確認
・本人への予告

まだまだあるかな。(うちのスタッフの方が詳しいので後で聞いてあとで付け足します)

もちろん、本番の支援も色々あります。(これは次回)

意外とおろそかになるのが、次にむけての準備です。1つ1つの支援は次へにつながる情報がいっぱいなので、次回の支援に向けて整理するのが重要です。


*製作しようと思っている冊子には、上記のポイントを1つ1つ解説します。


*これまでの記事をみたい方は → 行動支援/CONTENTS


たくさんの方に見ていただきたくて、
ランキングに参加しています。協力お願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・(自閉症)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« 『ハンコック... 弟子とのディ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。