goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



山崎 拓巳さんの本、DVDかなりはまって読んでます。

面白い!すげ~参考になります。

潜在意識とかホメオスタシスは面白い。

私が普段仕事で苦労しているのものは、

周囲の心のホメオスタシスが原因なんだぁ~って。

今まで必死でイライラしたことが逆効果だったのもわかる。

周囲は新しいことに対して今までの状態に戻そうとうする力が働いている。そして、自分も今までの佐賀と同じにしなくちゃっていう力が働いていたってこと。

そしてわかたった!大事なことは皆に思考の検索をさせることだってこと。

「○○なら○○できる」など、できるプランをずっと言い続け、滑稽でも言い続け、「またか」っと言われても言い続けて、周囲に潜在意識で考える時間をあたえて見ようと思います。

ホメオスタシスの話で勝手に関係づけて、

自閉症支援のシステムの導入の視点が整理できたので、いつか記事にします。

山崎拓巳さんの本、DVD、おススメですよ。

やる気のスイッチ! 実践セミナー
山崎拓巳
サンクチュアリ出版


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« Q:フォーマ... Q:街の中で... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。