goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

土曜日の練習 カラダ戻し

2012-12-16 00:45:16 | マスターズ陸上(オス)

関東だけを取り残して、ぐるり雲がとりかこむ天気図を見たあと、

代々木公園にでかけた私たち。

姿勢良く鳩胸で走っているのは、二人ともウインドブレーカーの下に

厚く着込んでいるからです。

私はダウン、彼女はフリース。

天気の悪い公園は、散った葉で見通しの良くなって風も吹き通り、

なかなか体が温まりません。

しかも、今週は特別に疲れた一週間。

土曜も午後はセミナーだし、明日は昼から深夜までお仕事が決まっています。

気持ちよく走ろうと、リズムと姿勢を気にしながら走ります。

羨ましいことに、鳩胸彼女は、ニコニコしながら足運びも快調です。

今朝の朝日新聞別刷りbeで、代々木公園で下積み時代を過ごしたモモクロZの記事などを

読んでいるので、原宿門近くの芝生で躍る女の子たちが気になったりしながら、

私の気持ちも少しずつほぐれていきます。

2周目は12分45秒、3周目は12分、さすがにダウンが汗をすって、重くなっていました。

体操とストレッチでクールダウンしながら、ついでにランジやハイニーのドリル、

そしてバウンディングで枯葉を蹴散らして、うさぎの気分に重なったら、ちょっと愉快になってきました。

小雨に濡れつつ家路について、二つ前の記事に書いたTARLAMさんはランチに出かけたのでした。

 


うどんはエエなあ

2012-12-15 19:45:53 | ふさおまき(オス)日記

乾麺日本巡り。
いただいたセットは、長崎五島に秋田稲庭、後は、香川讃岐が隠れています。
普段の二倍程の濃さで出汁をとり、ほんのちょっと醤油と味醂をたらして、黄金色の汁に入れたのは五島のうどんです。
するりと美味しいよ。綺麗な曲線を描いて口に飛び込んでくれました。

牛肉と玉ねぎの甘辛炒めを別添にすれば味のメリハリも楽しめます。彼女が年末恒例の同窓会にいっているので、一人穏やかな夕飯でした。

織田フィールド開放状況12 月12日

2012-12-12 10:57:13 | ふさおまき(オス)日記

ダウンジャケット着て走っても寒い冬の季節になり、アップにはますます時間がかかります?
5周ジョグって体操とストレッチ、その後にドリルとハウンディングも入れて、流しを二本、汗かようやく出てきました〓

メインは今日も2000のタイムトライアル。
3分56、3分51で7分48秒。
先週より12秒早くなりました。

一日一歩

2012-12-11 09:32:24 | ふさおまき(オス)日記

今朝は彼女に「走りに行こう」と声をかけられ目覚めました。

でも何故かかけ声だけ。彼女はすぐに再び布団にくるまりカッパのふり。

冷たい水の底へと目を閉じています。

だので私は、一日一歩進む大掃除。

走りに行くには寒いので、朝ごはんの用意と、朝ドラ「純と愛」を見てから、

この数年、なんちゃって掃除に至極重宝している「拭くだけマイペット」を手にしました。

今日は白い扉がターゲット。

といっても、うちのマンションは扉のほとんどが白い。

だからまずは、洗面所の入り口、寝室の入り口とクローゼットの開き、

次は玄関の靴箱を拭いていたら、どうしても玄関の床が気になってはいつくばり、

散らばった靴をずらしながらフキフキ、これでかなりの満足感です。

時々雑巾を洗ったりして行き来をしながら、もう少しだけ、ということで

ダイニングとDENを区切るアコーディオンに手をつけます。

フキフキ、フキフキ、白い扉はあちこちに黒ずみがあって拭き甲斐があります。

成果の実感があります。

うーん、これくらいまで、と目をやった先に、テレビ台も白だった。しかもご存じの通り、

ものが置いてある裏は埃の吹きだまりです。

息を止めて、自分が強いアレルギー持ちでは無いことを祈りながら、

またフキフキ。

うちの中の3分の1くらいの扉は白が増しました。

 

なことをしながら、年末の京都で、中華ポテトを食べられる店を探しているのでした。

いつもなら東華菜館だけど、今年は違うお店へ、との気まぐれです。

あ、彼女が銀閣寺の「盛華亭」に、季節料理として「イモのあめがけ」を見つけました。

つやつや炒りたてのサツマイモが、年越しにはどうしても必要になる私の胃袋なのです。

 


大掃除モード

2012-12-10 09:34:16 | ふさおまき(オス)日記

デッキブラシをほしいと思っていた。

毎年年末だけですが。

12月28日の帰省前日、エイと思って寒空のベランダに出て、

網戸と窓ガラスとベランダ床を、雑巾と歯ブラシで綺麗にするのが常でした。

しかし、ことしはAmazonで、デッキブラシを検索。

500円で当日にこれが届くのです。

俄然大掃除モード。

昨晩は彼女が寝てから、洗面所の鏡や扉の拭き掃除で予行演習。

今朝は朝刊が無いこともあって多少余裕があるので、

満を持してベランダにでました。

そしてこのブラシを手にすれば高いところが楽々。

ほとんど、長靴を履くと雨と水たまりが嬉しい小学生です。

バケツの水をじゃんじゃんつけて、ガラスをごしごし、

網戸をふんわりなぜていきます

ついでだからと壁のタイルも垢落とし。つーっと黒い水滴が落ちてくると、

満足感が増してきます。

 

思わず1時間、ラジオ体操分くらいに運動にはなったでしょう。

今日は青空、デッキブラシのおかげで清々しい気分で会社に出かけます。

 


色々冬に

2012-12-09 20:29:41 | ふさおまき(オス)日記
当面のランニング目標は、1月の渋谷ニュー駅伝です。それまであと40日。
その作戦会議が昨日とある小学校で開かれ、
目標タイムが一人一人に示されました。
私は2.9キロでキロ3分40秒ペース、これは大変です。
そこで今朝は代々木公園へスピード練習に出かけました。まずはゆっくり2キロ走って体を暖め上着を脱ぎました、スタート地点にたってGO。重い体はなかなか進まず、一周3分46秒、二周目になると循環器まで苦しくなって
3分57秒、これで力を使い果たしました。
ヘロヘロと家に帰ると、クリスマスツリーの飾りつけをしていたのでお手伝いして、後は、部屋掃除。ワックスかけていたら時間がなくなりました。
仕事に行って、映画に行きます〓

土曜日は体戻し

2012-12-08 13:54:28 | ふさおまき(オス)日記
輝く初冬言うのも居心地良いもの。
左ハムのリハビリと駅伝準備のため、
あまり足を使わないようにという、コーチのお達しがあり、
まづは暖房の効いた部屋で、腹筋、腕立て伏せ、スクワット。
昨日買ったターザンを見ながら、正しいスタイルできっちり負荷をかけました。
これで全身ホット、代々木公園に出かけました〓

後は、ゆっくり走るだけ。
土の上を踏みしめながら、ただバランスだけを気にして五キロほどのランでした。

天松さつまいも

2012-12-07 20:51:39 | ふさおまき(オス)日記

上京中の父との待ち合わせは渋谷、そして天松本店さんへ。

カウンターが取れなかったのは師走の週末だからでしょう。

いつもの揚げ方さんとご挨拶してから、3階のお座敷へ上がります。

静かな6畳、障子の向こうに街のさんざめきが聞こえるのも、かえって

静かさを思わせる不思議な感覚です。

秋の旅行やら親戚の話をすると、仕事場と目と鼻の先とは思えぬホーム感に

襲われ、しばし慣れることができません。

運ばれてくるてんぷらは、少々しんなりしてしまうものの、

かえって香りは立っている気がいたします。

えびにメゴチにイカアナゴ、野菜はインゲン、マイタケ、下仁田ネギがお決まり。

そして、追加で丸十をいただきお腹はいい具合になって、

やや年寄りじみた話にもしなだれかかってしまう気分で、お座敷の夜は過ぎていくのでした。