ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

御堂筋の2・3年後はどのように変わるんやろうか。

2009-12-16 07:19:38 | さるさる日記
6時20分起床。
寒くてもなんのその!と言い切ってしまうのはまだまだ早いが目覚ましが鳴る前に起きるのはいいもんだ。12月も早いもんで、半分が終わり御堂筋のイルミネーション、中之島で開催中の『光のルネサンス』が開催中で毎日混雑してるらしい。それ以外の通り(例えば四ツ橋筋や谷町筋)はなぜ何もしないのかなってふと思うことがある。今年1月自転車を撤去されたことを覚えてるだろうか?あの時に建設局員といろいろ話をした中で、「御堂筋は大阪市のものではなく国のもの」という会話をふと思い出した。そんな御堂筋、以前から実施するかしないかで議論してたがやるみたいやね。
<御堂筋の側道、自転車専用案や歩道拡張/国交省・大阪市>
<国土交通省と大阪市は、大阪市の中心部を南北に貫く御堂筋(国道25号、約4キロ)について、両脇にある側道(緩速車線)に自転車専用道の設置や歩道の拡張などを検討する。関係者で検討会を組織して具体案をまとめる。/14日に、地元商店街や街づくりを考える市民団体、タクシー協会など二十数団体で構成する「御堂筋空間利用検討会」の第1回会合を開く。国交省幹部は「車を排除する方向で議論を進める。市民に親しまれる御堂筋にし、大阪のイメージを変えたい」としている。>
御堂筋で混む場所といえば、本町~道頓堀までかな。6月まで『Gate.J』に“通ってた”頃を思い出したが、大概車道を走ってた側からしたら自転車専用道は賛成ですよ。最後まで読んでたら完全に実施されるのはまだまだ先だろう。

<側道を自転車専用にした場合、車道が6車線から4車線に狭まるため渋滞を引き起こす可能性がある。タクシーの停車場所や、企業や商店への荷物の積み下ろしスペースの確保も課題となっており、一部のイチョウを移植する必要もある。今回、側道の利用方法について本格的な検討に入るのは、御堂筋の管理を国交省から大阪市に移す方向で両者が協議を始めているため。両者が移管手続きを終えるまでに側道の利用方法にも道筋を付け、2、3年後に実現を目指す。>
そっか、積荷を下ろす業者の人らのことを考えると少し複雑ですよ。側道に駐車する車が減ったのは嬉しいけどね…。
さっきも書いたが、<御堂筋の管理を国交省から大阪市に>って地元に住んでる人はどれぐらい知られてるのだろうか?リサーチ会社はこんなアンケートを行ってたら面白いかも?と考えてみたけどね。

この記事についてブログを書く
« テレ朝の新たな企画にかなり... | トップ | ラブミーチャンの強さに恐れ... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事