カレーの余韻 ( θ Θ θ ) ノ

2007年8月13日スタート
カレーをメインに、和洋折衷数多の料理の話題を。立食いそば屋さんのカレー、大好きです。

【活とらふぐ】玄品ふぐ

2010年03月15日 00時26分35秒 | 和食


近所のお店で活とらふぐを食べてきました。
せっかくふぐを食べるのだからと、「てっさ」や「てっちり」、唐揚げと一通りの料理を愉しめるちょっと欲張りなコースをチョイスしました。どんな味を愉しませてくれるのか、実に楽しみです。


お通しの『ふぐ皮の湯引き』を食べているとやってきましたよ。『てっさ』が。なんと美しく透き通る身よ。た、たまりません。


こちらは、よりふぐの弾力ある食感を愉しめるようにと、かぼすを振り、厚めに削いだ刺身を白菜やあさつきと一緒にいただく『ぶつ刺し』。

まずはてっさからいただくことにしましょう。さっとかぼすを絞り、あさつき、白髪ネギ、紅葉おろしを載せてポン酢に付けて食べます。シコシコ・プリプリというとらふぐならではの食感でとっても美味!

一般的に「ふぐのお造り」というと、お皿の柄が透けるほど薄くそぎ切りにして菊の花弁のように並べたスタイルが王道ですが、店長曰く、「ウチのてっさは、とらふぐ本来の食べ応えある食感を楽しんでいただけるよう、厚めに切ってあります」とのこと。なるほど、確かにこちらの方が弾力性に富んだふぐ特有の食感を愉しみやすいですね。淡泊でクセのない上品な味と、うっすらと皿が透ける美しい身。目で愉しみ、舌でも愉しむとはまさにこのことを言うのでしょう。お見事です。

これに加え、忘れてはならないのが紅葉おろしの美味しさ。スーパーなんかで売ってるものとは違い、かなり辛さが立っているんですよ。それもピリリと抜けるシャープな辛さで、淡泊なてっさにキレのいい旨味と刺激を与えてくれます。もちろんてっさだけでなく、湯引きした皮やてっちりの骨付きのぶつぎりなんかとも好相性。これ、特製タレと一緒に単品で販売してくれませんかねえ。そしたら家でも気分と風味だけは味わえるのに(笑)。



これが『ぶつ刺し』。厚めに切った身を白菜の芯に載せ、特性のタレでいただく。歯ごたえはてっさよりも数段上。白菜の芯の甘味とシコシコ・プリプリと歯ごたえある身が織り成す“食感のコントラスト”。「美味」という言葉以外思い浮かびません。


個人的に大ヒットだったのがこの唐揚げ。正肉の部分は上質な鶏肉のような歯ごたえある食感、骨付きの身はゼラチン質を多分に含んでいてトロトロ。一匹の魚でもこれだけ異なる味と食感が愉しめるとは。揚げ方もバッチリで絶妙なサックリ具合でした。最高に美味!


皮の唐揚げと鍋に投入するためのふぐ皮から取ったゼラチン。揚げ皮はカリッと香ばしく、いくらでも食べられそう。粋な計らいをしてくださった店長、ありがとうございます。


いよいよメインのてっちり登場。正肉以外にも皮やえら回りの肉、口などさまざまな部位の身が用意されています。これは楽しみ!




「ダシが出る骨の回りの身から入れていきますね」と仲居さん。プルプルとした身が瞬時にカツオと昆布の一番だしに熱せられ淡白色へと変わってゆく。あ、そうそう、いただいたゼラチンも投入しましたよ。


骨回りの身にしっかりと熱が通ったら、正肉をこのダシにくぐらせていただきます。これもすごい弾力。ギュッと身が凝縮されるからでしょうか、刺身よりも一段濃い味わいになりますね。美味!


そうやってさまざまな部分の身や野菜を頂いたら、最後はこのダシで雑炊を作ってもらっちゃいます。


溶き卵を入れて一かき混ぜしたら、あさつきを投入して出来上がり。


茶碗に盛ってもらっていただきます。しっかりダシが出ていてもそこはとらふぐ。変にクドすぎることなく、実に上品な味わいです。ハフハフ・フンガフンガと夢中で食べまくらせてもらいました(笑)。


食後のデザートはメープルシロップ味のアイス。ナッツが入っていてこれまた美味し。


料理が美味しいことは言わずもがなですが、気さくな店長や女将さんとの語らいもまた楽し。いいお店と出会うことができました。こんどは仕事でお世話になっている人たちと共に訪れてみようかと思います。ごちそうさまでした!


最新の画像もっと見る